昨日はおひな祭りでしたが、いかがお過ごしだったでしょうか。我が家は娘が成人したのでお雛様は出さなかったな~(あつ森の部屋には前々からちゃんと飾ったけどw)でも急に何もないのもさみしかったので、「冷蔵庫にあるものでお寿司を作って食べる日」にしました(笑)と
タグ:鶏もも肉
ライブ配信をご覧くださりありがとうございました/白菜と鶏肉のうま味鍋 しめはラーメン
昨日のライブ配信をみてくださったみなさま、どうもありがとうございました!今回はビンを落としはしましたけども(笑)わりと落ち着いてできました~ライブ動画内でもお話させていただいた皮の違いなど、「JUNA Online Kitchen」のブログにアップさせていただきました。↓
バレンタインデーにリクエストされたごはん
バレンタインの日にJUNA夫さんに、「ごはんは何食べたい?」って聞いたら「えっとねぇ~鶏の・・・・・」ってきたからやっぱから揚げかな??それともでっかいステーキかな??って思ってたら「もも肉♡」って返ってきたわwまさかの部位返しっ(笑)もも肉をどかんと1枚食べたい
わびしい冷蔵庫事情により茶色い食卓にw(でもから揚げ♡)/ライブ配信をご覧くださりありがとうございました!
土曜日のライブ配信が終わり、心身共に燃え尽きたようになった私は(笑)翌日スーパーへ行くこともネットスーパーをのぞくこともなく、わびしい冷蔵庫からなんとか日曜の晩ご飯を捻出wま、お肉は冷凍庫にそこそこあるんだけど、野菜がねぇ、あんまりなかったんだなぁ(;´Д
ライブ配信無事終わりました・・・とはいえないw 時をもどそう、いやもどせないw
昨夜、URLのトラブルがあったのにもかかわらず、ライブ配信にたどり着いて来てくださった方々、本当にありがとうございました。みなさん本当にあたたかくてやさしくて、どれだけ救われたかわかりません(T^T)チャットにもみなさん参加してくれて、ほんとーーーーにうれしかっ
娘のお弁当作りのラストを飾ったのは・・・/【YouTube動画UP】どんな大きさでも卵1個で作る家庭のオムライス
いや~今朝は日頃温かい静岡でもさすがに寒くて、いろんなところで道路が凍結(; ̄Д ̄)雪はさすがに降らないんだけども、(東部以外はほんとに降らない。人生で1、2度くらいしか経験がない)そもそも道路が凍ったのも何年ぶりだろうかと・・・そして静岡人は雪はおろか、道の凍
【今日の娘弁当】本日のリクエストはやっぱり来たぞ、から揚げ弁当!/黒豆入り特大ホットケーキ/七草がゆ
残す娘のお弁当作りあと2回の今日は、「鶏の唐揚げ弁当」をリクエストされましたよーーーーっ(*´∀`*)やっぱりwwwってとこですな~わっぱに入っているから揚げはお昼になってもカリカリさを維持していて、冷めててもとってもおいしいんですって。いつもいつもそういって
2020年クリスマスのテーブル 今年はピザ&チキン
も、も、もう27日っ(゚∇゚ ;)時間の進む早さにおったまげているJUNAおばさんですwうかうかしてるとあっという間にお正月が来るので、ともかくクリスマスのテーブルをご紹介せねばーーーークリスマスはですねぇ、まずは家族のリクエストで「手作りピザ」を作りました。やっぱ
チキンのはちみつぽん酢バター焼き/今日届いた私の癒し
こちらはヤマサさんのサイトで紹介していただいている今月のもう一品♪「チキンのはちみつぽん酢バター焼き」でございます(≧▽≦)鶏肉の簡単おかず、ということでご提案させていただいたメニューです。つよぽんでおなじみの「昆布ぽん酢」を使っていますよ~鶏もも肉1枚を縦
巻かなくてもうんまかった鶏チャーシュー→ラーメンにのっけて楽しむ♪/今日掃除したところは・・・
和食本2の『華やか和風ごはん』の表紙にもなっている「和風鶏チャーシュー」↑これをひっさびさに作ってみようかな~と思い・・・鶏肉の下処理(※)をすませて・・・・※下処理余分な脂肪分や皮など気になれば取りのぞき、全体に塩をして30分ほどおく→出た水分を洗い流し、キッチ
鶏もも肉のノンフライオーブントースター焼き/マイナンバーカードを取りに行く時に気にする場合はぬっていってw
鶏肉超ラブなJUNA夫さんが大絶賛だった「鶏もも肉のノンフライオーブントースター焼き」再び~~(´▽`*)こちらで一度作ってます。↓ ↓ ↓ これ、簡単な上にめちゃくちゃ喜ばれるので、なんも思いつかない時に助かるんだな~~相変わらず超いい焼き色がつきます♡ノンフ
少ない鶏肉をごまかすための松花堂弁当(笑)/一晩たってやっと気が付いたよw
こちら、夜弁~♪すぐに使える鶏もも肉が1枚しかなかったので、これを3人でどーーーーしようかと思った結果、「松花堂弁当」にして見た目で肉の少なさをカバーすることにしたのです(笑)けっこう効果大だよっw特にJUNA夫さんはあったらあっただけ食べちゃう人なので、時折こ
レンチンホワイトソースで作るコクうま3品~シチューもどきは5分でできますw~
「5分で作れるシチューもどきでクリーミーパスタ」昨日紹介したこの記事中の「レンジで作るホワイトソース」(超濃厚バージョン)↓ これがあると、シチューもどきが5分でできちゃいますwまずは、タマネギ1/2個(薄切り)と鶏ももこま切れ肉(250gほど)を炒め、タマネギが
お月見に☆白玉団子入りけんちん汁
今年のお月見(十五夜)は、10月1日ですよ~(´▽`*)というわけで、ヤマサさんのサイトでは、こちらの「お月見に☆白玉団子入りけんちん汁」を今月のもう一品として紹介しただいています。あれこれ作るの大変だからさ、お月見に欠かせない里芋もお団子も一緒にしちゃったよ