「鮭チャーハン」おっきい塩鮭の切り身が1切れあり、それをどうにか3人分にならないかと試行錯誤した結果wチャーハンにすることに(笑)【材料】3人分塩鮭(甘口)・・・大1切れ※通常の大きさなら2切れでもタマネギ・・・大1/2個白ねぎ・・・1本にんじん・・・1/3本しいたけ・・・2枚いん
タグ:鮭
【定期レッスン第7回目のご案内】テーマ:かつお昆布だしと献立 メニュー:肉じゃが、甘口鮭の使い方、野菜&ディップ
本日は、今月の定期レッスンの詳細をお届けさせてください(*´∀`*)まずは日時から♪******第7回目定期レッスン11月20日(土)20:00~会員のみなさまには、本日限定URLを発行しております。メール不着の場合はご一報くださいませ。*******さて、今回のテーマ
「盆ごはん、盛り付けます」っていうショート動画を作ってみたよ
今日の昼間は、Zoomでみっちり3時間以上かな??ライブドアさんのブロガーさんたちといろいろお話をしていたので、晩ごはんは「盆ごはん」にして簡単にすませちゃいまいしたーー(≧▽≦)娘と二人だけの“女子だけ晩ごはん”だったので、こんなんが尚更いいんだよね~♪メニュ
鮭のホイル焼き 粒マスタードがけ/我が家でいったん禁止した行動をやっぱり解禁にw
この日の夕飯は、簡単に鮭のホイル焼きにしました。我が家の超定番♪これだと、帰りが遅いJUNA夫さんの分も、あとから加熱できるからいいんだよね~っていうか、鮭、全然見えてませんけどもw鮭はお手軽に「甘口鮭」を使っています。これだとふり塩をする手間がいらないので
鮭のしょうゆマスタード焼きなど / 悪い顔選手権 その2w
明日4/24(土)20:00~YouTubeでライブ配信をします。 よかったらお越しくださいね~♪*********この日の晩ご飯は、主菜&鍋物どーんでOKに(*´∀`*)鮭とマスタードを合わせるのは私の得意技~(笑)生鮭を使うこともあるんだけど、最近は甘口鮭使っちゃいます。
おひな祭りに♪「卵巻き寿司」/美容室で見つけたもの
昨日に引き続きまして、こちらヤマサ醤油さんのサイトで本日より公開していただいている「卵巻き寿司」でございます。こちら、ひな祭り用のレシピとして考案したので急いで出しますーーーーおひな祭りといえばお寿司かなぁ~なんて思いますが、たまにはこんなお寿司もいいか
作りおきのしいたけ入り牛そぼろで週末ばんごはんはのりきるw/JUNA夫さんの○○デビュー
先週のお弁当のために作った「牛そぼろ」。これ~↓週末のごはんはこれでのりきりましたよw牛赤身のひき肉400g、しいたけ2枚、しょうがひとかけを油少々で炒めてから、昆布だし(ひたひた)、酒、みりん、しょうゆ(各大さじ3弱)で煮つめたもんです。水分ばっちりとばして
漬けまぐろと塩鮭のだし茶漬け
Facebookで「幸子抜き」の写真をあげた日の晩ごはん(笑)(見てない人見てw すっごくほっこりするから)お昼のテイクアウトがけっこうがっつりで、みんなお腹いっぱいめだったので、晩ごはんは軽めのだし茶漬けにしたのよ~ちょうどスーパーに行った日で、トンボまぐろの中
ミラノ風鮭カツ/JUNA夫さん、お米をといでくれるけども・・・
こちらは、ヤマサさんのサイトで今月紹介していただいている1品♪「ミラノ風鮭カツ」です(´▽`)え?? ミラノ風カツっていったらお肉じゃないの??って思いますよねぇwそう、ほんとはお肉っ(笑)だいたい牛さんが豚さんだよね。でもまぁまぁ、そこはおくさんっ♡お魚って
月曜の晩ご飯/年に一度の検査結果もろもろ
月曜の晩ご飯♪・鮭のムニエル ブロッコリーソテー&ゆでおくら添え・野菜たっぷりの大豆入りトマトスープ2品+ごはんだけだよっw鮭は甘口の塩鮭使用。塩しなくてもちょうどいい塩梅になるからいい。品目を稼ぐため、こっちにいっぱい野菜を入れときました(笑)トマト、タマ
今週の朝食用「映えない」作りおき(笑)/更年期中の掃除について
なんとなく続いておりますw更年期の更年期による更年期のための作りおき(笑)(「更年期のための」っていうと、自分のため?って感じなんだけども、家族の健康を考える=更年期の自分のためにもなるっていう発想なんだな)その内容は・品数少な目・見た目かなり渋め・無理は
お魚料理に困ったら、切り身を包み焼きにするのが一番手堅くおいしいですよ~/桃のコンポートなど
最近このご時世で料理をされる方も増えているからか、お魚料理をどうしていいのかわからないといった感じのご質問をよくいただきます。ま、だいたいはグリルで塩焼きとか、煮付けるとか、そんな感じだと思いますが、私が一番おすすめしたいのは「包み焼き」でしょうか♪ブロ
鮭のムニエルマスタードソース(豆苗その後)、野菜もりもり入り豆乳オープンオムレツ(豆苗ラスト)/今日のあつ森(笑)
「甘口」の鮭があったので、コショウ+薄力粉をまぶしてオリーブオイルでソテーし、(塩はなしでOKですー)仕上げにみりん、しょうゆ(各大さじ1と1/2)、粒マスタード(小さじ1弱)、バター(10g)を加えて絡めればあっという間に完成。「鮭のムニエルマスタードソース」今
たっぷりきのこと鮭のクリームスープ / 今日の娘弁&お祝い♪
こちらは今月のヤマサさんのサイトで紹介していただいているもう一品♪「たっぷりきのこと鮭のクリームスープ」です(^-^)シチュー風なんだけど、ほぼ煮込まなくてもいいクリームスープっていったらいいかな~♪鮭に、しょうゆで下味を入れることで臭みを取りのぞき、旨味を
【今日のおべんと】塩鮭&ウインナー入り卵焼き入りお弁当
今日は「鮭弁」にしました~水曜日はお弁当いらない日だったのに、3連休の影響なのか!?今日は火曜日だとすっかり思いこみw朝からせっせと作りましたです(笑)ま、JUNA夫さんはお弁当がいつでもほしいからいいんだけどね~(今は娘が私の体を気遣って、お弁当は月火金だよ!
【盆ごはん】鮭のムニエル粒マスタードソースの献立/娘と自動車学校に申し込みに行った時の話
今週の盆ごはんはこんな感じ~♪手前が娘で奥がJUNA夫さんのです。盆ご飯のいいところは、副菜にそんなに力を入れなくていい所(笑)私としてもとても楽ちんなのだ( ̄▽ ̄)メインは「鮭のムニエル粒マスタードソース」ちゃんとしたレシピがブログのどこかに出てるのかなと思い
【今日のおべんと】塩さば&塩さば、豚タマ炒め入りお弁当/パスタの晩ご飯/成人式の情報をありがとうございました
お弁当が週3ペースになってから、お魚がお弁当に登場する日は若干少なめになったんだけど、今日は久々にお魚メインにしました。「塩さば&塩さば弁当」とはいえ、サブおかずに「豚タマ炒め」もばっちり入れたけど(≧▽≦)娘のテンションが下がらぬように(笑)JUNA夫さんのは、
【今日のおべんと】半分のり弁、半分鮭のっけ弁(笑)
今日はJUNA夫さんだけお弁当です。よくわかりにくいかもですが、半分のり弁、半分鮭のっけ弁ですwごはんの半分にはかつお節のふりかけを、半分には塩鮭をまずのっけます。かつお節のふりかけはこちらを使ってますよ~↓ ↓ ↓乾燥したかたいふりかけじゃなくって、ソフト
女子二人の晩ご飯♪ 娘の好きな「盆」使いました(笑)/代引きに戸惑う宅配の人のお話
JUNA夫さんが飲み会な昨日の晩は、娘が好きなちょこちょこ盛りの和ごはんにしました(^-^)しかもお盆に盛るとね、必ずといっていいほど「上がる~~♪」っていうのね(笑)ま、わかるけどw洗い物はそれなりに出るんだぜぇ~(JUNA夫さんじゃ絶対足りない量だよね)メインは塩
昨日の晩も鮭で【今日のおべんと】も鮭だよww
昨日は通院日で、夕方にはすっかり電池切れな感じだったので、(病院でなんであんなに疲れるんだろうねぇ??)晩ご飯はこちらのふたつのおかずを作っただけ(;´∀`)その代わり、ごはんはいっぱい炊いといたよ(笑)使いそびれていた生鮭が冷蔵庫に2切れあったので、それぞれ3