結婚記念日に久々に外食した話を書いたけど、私としてはここ数年でいっちばん量を食べた日だったのね(;´Д`)もう自分でも信じられないくらい食べたんだよ。だから次の日全然お腹空かなくてw朝・昼とほぼ食べずに夜になってこの「豆腐ハンバーグ」を作って食べたんだわ。
タグ:豆腐
豆腐サバーグ/背中のほくろを切除したJUNA夫さん
こちらは今月ヤマサさんで紹介していただいているもう一品♪「豆腐サバーグ」ですよ~(*´∀`*)お題が「お肉以外のヘルシーなハンバーグ」ということだったので、豆腐+さばの水煮缶を使って超健康的なハンバーグにしてみました。水煮缶使うのでお手軽だよっ♪豆腐やねぎ、
豆腐ハンバーグと、れんこんのバター炒めなど/ミニ花束
この日の晩ごはんは「豆腐ハンバーグ」【タネ】水切りした木綿豆腐、鶏むねひき肉、白ねぎ、しいたけ、しょうが、卵黄、片栗粉調味料:酒、昆布茶、塩・コショウをコネコネして作っています(*´∀`*)4個できた♪タレは照り焼きだよ。(水、酒、みりん、しょうゆ全部同量ずつ
かぼちゃのグラタン風&豆腐のしょうが焼き(組み合わせw)/ヌン活!?
「かぼちゃのグラタン風」本当はコロッケにしたかったんだけど、とても水分の多いかぼちゃだったのでグラタン風に変更~ (´▽`)(かぼちゃはロシアンルーレット的なところがかなりあるw)【材料】3~4人分 かぼちゃ・・・1/2個A:バター・・・15gA:塩・・・小さじ1/2タマネギ・・・1/2
ちょっと作る順番を変えてみた麻婆豆腐/アラフィフ夫婦がはまっているもの
「麻婆豆腐」は、すっごく早くできるので、時間がないときによく作るんだけど、今回は行程の順番を少し変えてみたよーーー(いつもは、しょうが、にんにく、ねぎ、豆板醤が先、そこからひき肉→水分+豆腐→調味料という流れ)まずは、ごま油でにんにく、しょうが(各ひとか
豆腐ステーキとさつまいもごはん/昨日の夜中は寒かったから・・・
この日のごはんのメインは「豆腐ステーキ」でした(*´∀`*)ちょっと遅めのごはんだったので軽めに~といった感じかな♪お豆腐は木綿チョイス。600gで3人分です。電子レンジ600Wで4分ほど加熱し、冷ましながら水抜き。(まわりにキッチンペーパーをグルッとしときます)その
ちょっと秋っぽく♪揚げ出し豆腐のかぼちゃ&なす&さつまいも添え/フーディストノートさんで紹介していただいています
温暖な静岡でも、ちょっと涼しくなってきたかな??と思う今日この頃。またきっと暑さの戻りはあるかもなんだけど、とりあえず少し秋っぽいおかずを作ってみました~(*´∀`*)「揚げ出し豆腐のかぼちゃ&なす&さつまいも添え」・・・一応秋っぽいと思っているけども、どうだろ
【JUNA夫さん夜弁】豆腐ハンバーグを中心に健康的な感じで→私と娘は盆ごはんに
今回のジューナーイーツ(JUNA夫さんの職場への夜弁当配達♪)は、「豆腐ハンバーグ弁当」にしましたよ~(*´∀`*)前回、から揚げでがっつりだったので、今回は健康的な感じにしてみました。メインはどーーーんと「豆腐ハンバーグ」鶏ひき肉、木綿豆腐、ねぎ、大葉、しょう
揚げ豆腐と鶏のだしあんかけなど/暑いのに気がつかない更年期w
家族全員遅めだったこの日の晩ご飯は、こんな感じの和食になりました~(*´∀`*)まずは「揚げ豆腐と鶏のだしあんかけ」【材料】3人前(少量です)豆腐・・・小さめ1パック鶏むね肉・・・カットされたもの6個塩・コショウ、片栗粉・・・各適量スナップえんどう・・・1パック九条ねぎ・・・適
豆腐ハンバーグ、きゅうりのレモン塩&塩昆布和えなど/アラフィフ夫婦の「あるあるあるーーー」って話
元々仕事がハードだったJUNA夫さん。ま、ずっと忙しいんだけども、この4月からより忙しくなり、だいじょうぶなのか。。。と、妻はけっこう心配しとります。夜も遅くなることが多いので、なるべくヘルシーなものをと思って、この日は「豆腐ハンバーグ」を中心にヘルシー系にし
ヘルシーなのにお腹満足♪豆腐のたっぷりきのこあんかけ/卒業式無事終えました(着付けも無事完了)
ヘルシーだけどとってもお腹満足なこちらは「豆腐のたっぷりきのこあんかけ」でございます(*´∀`*)きのこ類たっっぷりなので、食べ応え満点♪そしてこちら、ソフト豆腐を使うのがおすすめ~ソフト豆腐っていうのは、木綿と絹の間のお豆腐です。絹よりは硬くて木綿よりはや
簡単あったか肉豆腐/私が日々言っている言葉ベスト3
昨日静岡では、なんと風花が舞っていましたよ~ここではもんのすごくめずらしいことなのでびっくり(*゚∀゚)よくやく、ようやく富士山も、いつもの冬の姿になっていました。ここ2~3日の雨でやっという感じです。今年はふんとにおそかった( ̄▽ ̄;)というわけで今日は、体がぽ