ここで本漬けした梅干し↓この数日の暑ーーーーい日差しを利用して干し続けましたよ~ほぼ38℃な毎日なので、干すのも命がけw梅干しもさすがの暑さにびっくりしたんじゃなかろうか(笑)でも晴れているとはいえ、怖いのは突然の雨。急に土砂降りにでもなったら全部ダメにに
タグ:梅
梅干し本漬け/鮭のムニエルの晩ごはん
暑さも七夕もふっとぶくらい、我が家は少しドタバタしておりますwそのドタバタは少し前から決まっていたドタバタなので、その前に梅干しの本漬けだけはすませなければーーーーと思い、赤しそを探しまくりました~※ここ↓ですでに塩漬けまでの作業は終わっています。 塩漬け
梅雨時の作りおきとか梅干し作りとか
梅雨に入ったのと同時に静岡の気温がバグりすぎていて、もう体がヒーヒー言ってますよ、50代女子・・・昔の梅雨って、雨がシトシト長く降って、ジメジメした日々が静かに続くっていう感じだったのに、今の梅雨って、蒸し器の中にいるようなムシムシにかわりw急に雨が降ったり急
おかずの素でオムレツ、とうもろこしとアスパラのペッパーバターごはんなど/旬の桃&梅(梅干し作り)
先週金曜日(通院日だった日)の晩ごはん♪病院の日は必ず疲れるので、ここのドライカレーの時に作っておいたおかずの素の残り半分を使って「オムレツ」にしたよ(*´∀`*)残りはそのまま使うには少し量が足りないので、野菜室にある野菜でかさましして卵に包みます。今回は
【今日のおべんと】ささみの海苔巻き揚げ焼きのお弁当
今日は、「ささみの海苔巻き揚げ焼きのお弁当」にしました(^-^)我が家の定番のおかずに、「ささみの海苔巻きカツ」ってものがあるんだけど、そのアレンジ版です。著書の「和風ごはん本」にも載ってますよ~ブログだとここ↓に出ています。今回は大葉に加えて、練り梅もぬり
【保存食】自家製みそと梅酒ができたyo
今年の大寒の日仕込のみそがねぇほぼ完成~ってところかしら♡「ほぼ」っていうのは、本格的な梅雨の雨が続く前にタッパー仕込みに変えて、今度はもう少し冷蔵庫で寝かそうと思ってるので「ほぼ」なのよ(^-^)たまりもいい感じに上がって、香りもいいっ!若干ふちにカビの前
【まるごと】その2:オイルおにぎり3種
昨日の「ハードルの低い作りおき」に続いて、無理やり詰め込んだ感で「まるごと」さんで紹介されていたのが、こちらの「オイルおにぎり」おにぎらず、スティックおにぎりときて、第3のおにぎりなんてナレーションが入ってました。えっ!?おにぎりにオイル??って思う方もた