いや~今朝は日頃温かい静岡でもさすがに寒くて、いろんなところで道路が凍結(; ̄Д ̄)雪はさすがに降らないんだけども、(東部以外はほんとに降らない。人生で1、2度くらいしか経験がない)そもそも道路が凍ったのも何年ぶりだろうかと・・・そして静岡人は雪はおろか、道の凍
タグ:卵
紅玉のコンポートでタルト作ったよ/久々にやっちまった~
先日ここで作った紅玉のコンポートと↓ ここで作ったクッキー生地の残りを使って↓ できたのが上の「紅玉のタルト」です♪今回はじめてかなぁ~???(違う?記憶がないわw)四角いタルト型で焼いてみたんだよね~~(*´∀`*)型はこちらを使用↓TC セパトタルト型長方形フ
【クリスマスクッキー】スタンプ型で私でもかわいいのができたw/娘と一緒にお風呂掃除♪
コッタさんでこのところ毎年出されているスタンプクッキー型♪おととしはまんまるのスタンプ型で↓ 去年は三角のスタンプ型↓ ・・・・まる→三角ときたらおくさんっ、今年はきっと四角だわ~~と思ってたら。。。。四角を超えたすんごいかわいいのだった♡(まんまると三角も一
アーモンド入りヘルシー和風ドライカレー(鶏むねひき肉使用)/先月一度もなかたこと!!
おとといの記事にも出てたようにJUNA夫さんと娘はすき家でテイクアウトの牛丼を頼むとき、いつも「ねぎ玉牛丼」をたのむのね。辛く味付けしてあるねぎがたっぷりと上にのっていてそれに生卵がついてくるから、自分でさらにその上に割ってのせるっていう丼なんだけど。でもさ・
手まり寿司も手巻き寿司も面倒だったので○寿司にしたよっ(≧▽≦)/お掃除、はじめました。1か所ずつ(笑)
この間の世界ふしぎ発見を観てたら、お寿司のことやってたのね。もう私ああいう世界大大大好きで!!(すっごい繊細な手まり寿司とか、押し寿司とか、巻き寿司とかやってたのーー)しかも家族3人で観てたんだけど、全員それでお寿司が食べたくなってwでも今、我が家は外食し
作りおきのしいたけ入り牛そぼろで週末ばんごはんはのりきるw/JUNA夫さんの○○デビュー
先週のお弁当のために作った「牛そぼろ」。これ~↓週末のごはんはこれでのりきりましたよw牛赤身のひき肉400g、しいたけ2枚、しょうがひとかけを油少々で炒めてから、昆布だし(ひたひた)、酒、みりん、しょうゆ(各大さじ3弱)で煮つめたもんです。水分ばっちりとばして
少ない牛肉でも満足できるすき焼き風鍋(すき焼き専科使用)/漬けまぐろを作っている時に起きた事件w
寒くなってきたので鍋がおいしい季節になってきましたね~(というのは建前で、作るのが楽ちんな鍋の季節到来万歳ですね~という意味ですw)牛こまが200gちょっとあったんだけど、3人では牛メインの鍋するにはちょっと足りないなぁ~と思い、他に満足できるものをいっぱい入
五目じゃない白酢飯で作っても野菜ちらしがめっちゃうまかった/集める男と捨てる女
週末に作った、私の大好物の「野菜ちらし」いつもは五目寿司にしてさらにその上にいろいろ野菜をのっけていたんだけど、何も混ぜない酢飯でもうまいんじゃないかな~と思い(いや、五目寿司にする気力がなかっただけw)米2合分で酢飯を作って、その上にたっぷりの錦糸卵をオ
かぼちゃのハロウィンサンドイッチ/海気浴
こちらは、ヤマサさんのサイトで紹介していただいている今月のもう1品♪「かぼちゃのハロウィンサンドイッチ」です(^-^)今年のハロウィンはご家庭内でご家族とこじんまり♪という方が多いと思うので、1品でもテンションが上がるボリュームサンドイッチのレシピを考えてみま
失敗からうまれたリッチ生地のふわふわ山食(結果論でしかないけどもw)
連休中何をしてるかって、パン生地における「卵」の役割をちょっと深堀りしたくなって(笑)(いつものつき詰めグセ発動w)とりあえず丸二日、パン生地とずーーーっと過ごしていましたw具体的には、「卵黄」「卵白」がそれぞれパン生地にどういった影響を及ぼすのかただただ
木金の娘のお弁当/晩ご飯は野菜炒め、そして再び出会ったシャインマスカット
こちらは娘の木曜日のお弁当♪「ドライカレー弁当」です。りんごのコンポート(はちみつ煮)付き。とりあえず今は起きるのに精一杯で、メニューが全然思い浮かばん(;・∀・)少し前までずーーーーっとお弁当作り続けたのがウソみたいだよwま、でも今はとりあえずちゃんと起き
先週の娘とのお昼ごはんとか週末カレーとか、シャインマスカットとか
娘の後期授業は対面授業がグッと増えるので、先週、「2人で食べるのはしばらくないかもね~」なんて言いながら食べたお昼ごはん♪娘の大好きな「サンドイッチ」にしました(´▽`)手前から卵サンド♪角切りチーズ入りだよ。真ん中はフルーツサンドです。ほとんど生クリームみ
きのこたっぷり牛ひきオムレツ&低糖質な油揚げのピザ風
ネットスーパーで間違って8枚の油揚げを買ってしまった今週(笑)、残りの油揚げは、ピザにしてみましたよ~(≧▽≦)その前にオムレツのレシピも書いておきますね!ちょっとのお肉とかさましのきのこで、とってもおいしいオムレツができたので♪「きのこたっぷり牛ひきオムレツ
ふわっふわのおしりパンw ベリーソースと一緒に♪
昨日紹介したこちらの濃厚ベリーソース↓ それに合わせるために作ってみたのは、「ふわっふわのおしりパン」(いいのかっ、このレシピタイトルw)でももう、おしりにしか見えないのでこれでいきます(笑)とーーーってもふわふわでやさしい味わいのパンですよ~レシピのっけて