こちらは、ヤマサさんで紹介していただいている1品♪「玉ねぎの無限バターしょうゆグリル」だよ~(*´∀`*)そそ、無限にいけるやつ~♪春タマネギがおいしい間にぜひやってほしいおかずだよー作り方は簡単!薄く油を塗ったアルミ箔にベーコンおいて、タマネギを順番に並べて
タグ:ベーコン
長芋とベーコンの和風チーズ焼き
昨日洗濯用の柔軟剤がなくなっていたのがわかっていたので、朝一、追加しようと思って詰め替え用を何気にドボドボ流し入れていたら、なんとそれは・・・・おしゃれ着洗い用の液体洗剤ボトルだったよーーーー(゚д゚;ノ)ノキャップがどっちも同じようなピンクなんだよwおしゃれ着用
スパイシーベーコンカツ/ボイスの真木よう子さんのものまねにはまるw
こちらは、ヤマサ醤油さんで今月紹介していただいているもう1品♪「スパイシーベーコンカツ」でございます(*´∀`*)こっれがねぇ~もうJUNA夫さん大絶賛でwもともとJUNA夫さんはハムカツが大好きなんだけど、「ハムカツ超えちゃったかも~♡」って言ってたよーーー何がス
ベーコン×かぶ丸ごと1個入りのこれうまつゆスープ/かぶの葉のふりかけ風を突如作ることになってしまったーーーー
かぶがおいしい季節ですね~♪というわけでこちら、ヤマサ醤油さんのサイトで今月紹介していただいているもう一品、「ベーコン×かぶ丸ごと1個入りのこれうまつゆスープ」でございます~(*´∀`*)味付けは「これうまつゆ」とコショウだけ。とにかくかぶは丸々1個、葉も皮も
かぼちゃのハロウィンサンドイッチ/海気浴
こちらは、ヤマサさんのサイトで紹介していただいている今月のもう1品♪「かぼちゃのハロウィンサンドイッチ」です(^-^)今年のハロウィンはご家庭内でご家族とこじんまり♪という方が多いと思うので、1品でもテンションが上がるボリュームサンドイッチのレシピを考えてみま
【朝食または昼食におすすめ・作りおきにも】夏野菜のベーコン巻きのホイル焼き&豆乳で作る冷製ツブツブコーンスープ
長梅雨のせいか、お野菜が高騰しております・・・(汗)私がよく行くスーパーで顕著なのは、・白ねぎ・じゃがいも(メークイン)かな~どっちも我が家ではよーーーく使うもんなので困っちゃう(;´∀`)じゃがいもなんて1袋300円台後半だったりするので、週末に作ったカレーはじ
エシャレットのオイル漬けを使って、パスタやドライカレーを作りました
「エシャレットのオイル漬けを使ったさわやかペペロンチーノ」こちらは先日紹介したこちらの記事の中の「エシャレットのオイル漬け」を使ってます(^-^)これやね↓このオイルはもちろん、唐辛子、エシャレット全部使いますよ~【材料】2人分パスタ乾麺・・・2束(200g)パスタを
【母娘のおべんと】ケチャップライス&お野菜ソテー弁当
今日はお昼からキッチンの点検で業者さんが入るので、私と娘のお弁当を作りました~♪いや、本当は。。。この間買ったJ_Oのお弁当箱をどーしても使いたかっただけ~(笑)今回はケチャップライスメインだったので、白い大きな容器のほうにごはんを詰めて、細身の紫のほうにお野
【今日の娘弁】いんげんのベーコン巻き弁当
今日は娘だけお弁当(にしてもらっている水曜日w)「いんげんのベーコン巻き弁当」という名のあり合わせ的なお弁当です(^-^)こういうお弁当、私はけっこう好き~・いんげんベーコン巻きいんげんは水でぬらしてラップに包み、600Wの電子レンジで数十秒チンしてからベーコン
(暑いのにw)なすのグラタンと小松菜のペペロンチーノなど/娘がはまったパズル
暑いのにw いろんな意味でホットなメニュ~(笑)まずは「なすのグラタン」この間多めに作っておいた「昆布だしで作る和風ミートソース」を、オリーブオイルでソテーして塩・コショウをしたなすの上にかけ、チーズをのせてオーブン(230℃ほど)で7~8分焼くだけ~ミートソー
JUNA夫さんの誕生日ディナーのテーブル
JUNA夫さん、47回目のお誕生日はこんなテーブルになりました♪これというリクエストもなかったので、私にとっては作りやすい簡単なものだけ集めた感じにwまずはJUNA夫さんが大好きなスペアリブを使った料理で、「スペアリブのオレンジ煮」をメインに作りましたよ~我が家の
【今日のおべんと】野菜カレー弁当(トッピングはそれぞれ)
というわけで、昨日「トッピング用カレー」を作ったので、お弁当にも活かしてみました(^-^)これはJUNA夫さんのです。JUNAさんは、ごはんの量を優先したいとのことだったので(笑)(スープジャーに入れるごときのご半量では足りないとw)ごはんが冷えてもいいから、お弁当箱
【今日のおべんと】ベーコンステーキと煮卵風のお弁当 ~お弁当用煮卵風レシピ~
今日は、あり合わせ的なお弁当wでもきっと、おっさんのJUNA夫さんは大好きだろうなというお弁当です(笑)「ベーコンステーキと簡単煮卵風のお弁当」ベーコンステーキはブロックベーコンを厚めに切って、油で両面こんがりやき、仕上げにしょう油と黒コショウをまぶしてあるだ