こちらは、コッタさんのサイトで紹介していただいている今月のお菓子、「メイプル風味のスイートポテトタルト」ですよ~(*´∀`*)お正月のお菓子っていうお題だったので、我が家のお正月のお菓子の定番、スイートポテトのレシピを紹介していただくことに♪なんで定番かって
タグ:バター
よく当たる占い!?/クルミ入り3色スノーボール
普段占いなんかまったく気にしない私が、雑誌に来年の運勢が出ていたのでめずらしく読んでみると、ふむふむ。なんかめっちゃ当たってるーーーーっ(≧▽≦)あ、これも、それも、あれも、なんかわかるーーーーーー(≧▽≦)と思って娘に興奮して見せると「ねぇ、マミー・・・(なぜ
いつものポテサラをちょっぴり変化『塩バターポテサラ』(おいしいよっ♪)
先週くらいのどこかのごはん(笑)メインはお肉を焼いただけなんだけど、実は1/3くらいが豚肉(しょうが焼き)で、2/3くらいは牛肉(バター焼き)。キャベせんに、ソテーしたブロッコリー&そら豆を添えました~あとは、いつかのひじきの炒め煮の残り。そして、この日作った
生クリーム入り丸パンで、クリームと卵のマリトッツォ
5月1日 「JUNA Online Kitchen」のECサイトオープン♪ 毎月1度の「定期レッスンコース」はこちら。5月31日まで初回特別割引にてご提供中♪(ずっと割引価格で定期レッスンコースが受けられます)「定期レッスンコース」利用規約はこちら第1回目は、5/29(土)20:00スタート
お好みドライフルーツでしっとりパウンドケーキ
こちらは、コッタさんで今月紹介していただいている「お好みドライフルーツでしっとりパウンドケーキ」です(*´∀`*)母の日に送るお菓子として、レシピを作らせていただきましたよ~でも。。。めっっっちゃおいしいので、母の日以外でもぜひ食べてほしいっ♡基本的には、オ
娘二十歳のお祝いバースデーケーキ
先日娘が誕生日を迎え、正真正銘(笑)二十歳になりました(*´∀`*)いや~よかったよかった。なんでもいからとにかくよかったーわたくし&JUNA夫さん、胸をなでおろしております。そんな記念すべき二十歳の誕生日に娘からリクエストされたケーキは「ガトーショコラ」でした
紅玉のコンポートでタルト作ったよ/久々にやっちまった~
先日ここで作った紅玉のコンポートと↓ ここで作ったクッキー生地の残りを使って↓ できたのが上の「紅玉のタルト」です♪今回はじめてかなぁ~???(違う?記憶がないわw)四角いタルト型で焼いてみたんだよね~~(*´∀`*)型はこちらを使用↓TC セパトタルト型長方形フ
【クリスマスクッキー】スタンプ型で私でもかわいいのができたw/娘と一緒にお風呂掃除♪
コッタさんでこのところ毎年出されているスタンプクッキー型♪おととしはまんまるのスタンプ型で↓ 去年は三角のスタンプ型↓ ・・・・まる→三角ときたらおくさんっ、今年はきっと四角だわ~~と思ってたら。。。。四角を超えたすんごいかわいいのだった♡(まんまると三角も一
「ショコラロールパン」 焼きました♪
涼しくなってきて(いや、寒いぐらいの日もあるくらいだw)、パン作りもしやすい季節になってきましたね~というわけで、今月のコッタさんの連載では、「ショコラロール―パン」を作ってみましたよ~(≧▽≦)チョコをロールして、さらにチョコでコーティングするというWチョ
今年初の紅玉に出会ったので早速タルトタタン作りましたー/昨晩のJUNA夫さんとの格闘(笑)
2日間家にこもってなにをしていたかって、(いや、ずっとあんたこもってるじゃんw)この紅玉と粉糖・・・いや違うw 「奮闘」しておりました~(笑)そろそろ紅玉りんごが出てくる頃かな~とアンテナをはりつつ、先週スーパーへ行ったら、やっぱり出会っちゃったのです。今年初
【cottaさんのプレゼント企画:PR】無料パンキットが抽選で1万名様に当たるそうです!おばさんもそのキットでまさかのキャラパン製作w
今日は、コッタさんからのお知らせの記事です(´▽`)静岡でもねぇ、コッタさんのこの無料キットのCM、すんごーーーーくやってるの!!個人的には家族のCM見てるみたいでドキドキするんだな~♪(コッタさんとはブログをはじめた頃からの長~いお付き合いなので^^)何回か
失敗からうまれたリッチ生地のふわふわ山食(結果論でしかないけどもw)
連休中何をしてるかって、パン生地における「卵」の役割をちょっと深堀りしたくなって(笑)(いつものつき詰めグセ発動w)とりあえず丸二日、パン生地とずーーーっと過ごしていましたw具体的には、「卵黄」「卵白」がそれぞれパン生地にどういった影響を及ぼすのかただただ
和三盆&はちみつ入りマーブルマロンブレッド
残暑はまだまだ続きますが、コッタさんの連載では秋めいたこちらのパンを紹介させていただいています(^-^)「和三盆&はちみつ入りマーブルマロンブレッド」手ごねパンですよ~静岡県民ゆえw、お茶に合うパンにしたかったので、「和」をちょこちょこ入れてます。もちろん、
ふわっふわのおしりパンw ベリーソースと一緒に♪
昨日紹介したこちらの濃厚ベリーソース↓ それに合わせるために作ってみたのは、「ふわっふわのおしりパン」(いいのかっ、このレシピタイトルw)でももう、おしりにしか見えないのでこれでいきます(笑)とーーーってもふわふわでやさしい味わいのパンですよ~レシピのっけて