こちらがヤマサさんの新商品、「Yummy!」でございますよ~ここで試作してたやつです↓ 言ってみたらタレ系!これ1本でお手軽においしい味が誰でも決まるという万能ダレなのです。ヤマサさんがお味噌の会社と共同開発したタレで、しょうゆ+みその甘辛テイストに、ガーリック
タグ:タマネギ
アジの南蛮漬け風/ウォーキング用に買ったTシャツなんだけど・・・
こちらは、静岡ではおなじみのTOKAI(ザ・トーカイ)さんのお仕事で作った1品!「アジの南蛮漬け風」です。ちょっと洋食寄りな感じで作ってみました。TOKAIさんがガスを契約されているご家庭に配る「エプロン」っていう冊子のお仕事だよ。東海4県(静岡、愛知、岐阜、三重)
さっぱりぽん酢鶏丼/夫婦で週末はまっていること
こちらはヤマサ醤油さんのサイトで紹介していただいている「さっぱりぽん酢鶏丼」です。その名の通り、ぽん酢でさっぱり食べられる丼だよーまずは鶏肉をこんがりと焼いてちょこっと蒸し焼きにします。そしたらタマネギとしょうがを加えて炒めましょう。こんな感じでタマネギ
昇降食器乾燥機の本格お掃除/簡易ソースでオムライス
年末のお掃除で一番ちゃんとやっておきたかったのが、昇降式の食器乾燥機のお掃除!もちろんちょこちょこお掃除はしているんだけど、普段の掃除だけだとどうしても水垢がたまってくるんだよねぇ。水とは切り離せない場所なので。なので今回は、本格的にその水垢を取る作業を
大葉でクルッと もやしのかき揚げ風、手羽元の黒酢煮
<お知らせ>2023年12月末にブログリーダーのサービスが終了し、LINEからの更新通知が届かなくなります。以下バナーより再登録をお願いしているところです。詳細はこちら↓をご覧ください。 ***** こちらはヤマサ醤油さんのサイトで紹介していただいている「大葉でクル
三つ葉たっぷりエスニック風チャーハン/スマホ電子マネー無事デビューしています
こちらは、ヤマサ醤油さんのサイトで紹介していただいている一品!「三つ葉たっぷりエスニック風チャーハン」ですよ~三つ葉=ジャパニーズパクチーですよ、おくさんっ♪パクチーそのものが苦手でも三つ葉だったら行けるって方も多いと思うので、香味野菜や香辛料をうまく合
【YouTube動画アップ】やんわかでリゾット!?/この夏、いえ、人生でトップクラスの悪夢(ただし現実)
↑これが↓これになるっていう動画をYouTubeにアップしたよー別に案件ではない(笑)私が好き好んでこのやんわかちゃんをよく使っているのですw動画はこちらこれもまた、私がこっそり1人でよく食べるごはん(笑)よかったら作ってみてねーおいしいよっ。****ブログタイ
フレッシュトマト入り!ペンネトンノ
こちらは、ヤマサ醤油さんのサイトで紹介していただいている一品♪「フレッシュトマト入り!ペンネトンノ」です!トンノ(イタリア語)=まぐろ、ツナという意味なのでツナを使ったパスタってことだよーやっぱりツナ缶って常備してあるご家庭も多いと思うので、パパッとごは
【アイリスオーヤマ・テラコート】トマトクリームレモンパスタ/突然の雷雨!!
さて、アイリスオーヤマさんのテラコート(フライパン&お鍋セット)を使った連載も今月が最後となりました!(といっても、今後もブログでちょこちょこ登場すると思いますけどもw)1回目2回目3回目と、これまで3度ブログではご紹介しています。(連載以外では、ハンバーグ
買い物に2週間行っていない中なんとか作ったもの/庭になったものと丸坊主になったもの
いつもだいたい週末あたりに買い物に行くんだけど、先週末は雨やらめんどくさいやらで買い物に結局行かず、かれこれ2週間ひっぱってきましたよw昨日はもうほぼ底をついたラインナップ。野菜室にあったのは・タマネギ・にんじん・じゃがいも・しなびたアスパラwそして冷凍庫
<キャセロール料理>チキンステーキ オニオンレモンバター/おでこがフランケンシュタインになった理由とは
自分の誕生日のご褒美に買ったルクルーゼのキャセロールで、昨日は晩ごはんクッキングをしたよー※キャセロールについてはこちらの記事に書いてあります。 今回は冷蔵庫に・皮だけ使って中身だけ残ったレモン(お仕事の残り物w)・皮むいちゃった新タマネギ(レッスンの残り
日常的な家庭料理に取り入れやすい「豚バーグ」を作ってみませんか?
JUNAと言えばのハンバーグですが、ハンバーグにもそれはそれはいろいろな種類がありまして♡これを語り出すと私はとまらないので・・・細かいことは私のハンバーグエッセイ本(300ページ以上もあるやつw)を読んでね。その中でも今回は、「豚ひき肉」に焦点をあてた日常にバン
【アイリスオーヤマ・テラコート】タマネギ×牛肉の組み合わせで作る、ごはんが超おいしいおかず2品!王道編&ちょいおしゃれ編
先月、アイリスオーヤマさんとのお仕事で、 「テラコート」のフライパン&鍋セットをご紹介させていただいたんだけど、 今日はその中から26cmのフライパンを使ったお料理を2品紹介したいと思います。 ※アイリスさんとのお仕事のいきさつはこちら そう、前回
新タマネギと鯛の春サラダ風
こちらはヤマサ醤油さんのサイトで紹介していただいている一品♪「新タマネギと鯛の春サラダ風」です。とっても簡単な一品だよ~新タマネギをしく↓緑の物を何かのっける※この時は菜の花を使ったけど、ゆでた春キャベツとか、もっと簡単にかいわれとかスプラウトなんかでもO
【春素材を楽しもう】昆布だしで作る鯛飯とかつお昆布だしで作る和風ポトフ&春の簡単デザート
さて、こちらは今週土曜日にYouTube「メンバーシップ」行われるオンラインレッスンで作るメニューですよ~ (´▽`)今回のテーマは「春素材」!スーパーにもいろいろ出回ってきましたねぇ。体にとっても心にとっても旬のものをいただく(楽しむ)というのはとても大切なこと
めんつゆで小アジの南蛮漬け/ご当地サイダー
何か全然わからないけども(笑)これは「小アジの南蛮漬け」だよっ。真アジ10尾が1パックになってるのを見つけたのよ。・・・しかもでかくはないけども小さくもないwってことはいつもの豆あじのから揚げみたにはいかんなと思い、1尾ずつさばくかぁ~と決意(笑)(さばくの楽し
チキン&オニオン&ガーリックのスキレット焼き まる生Wおろしぽん酢がけ/最近はまっているアイス
こちらはヤマサ醤油さんで紹介していただいている一品!「チキン&オニオン&ガーリックのスキレット焼き まる生Wおろしぽん酢がけ」でごさいます (´▽`)キャンプやおうちバーベキューでぜひとも食べてほしい極旨な1品だよ~まずはタマネギとにんにくをこんがり焼いて、
【定期オンラインレッスン14回目のご案内】旬のあじをさばいてみよう!メニュー:あじフライ、オニオンフライ、和風春雨サラダなど/細く長くいい食生活を
今月の定期レッスンのご案内です♪******第14回目定期レッスン(オンライン)6月18日(土)20:00~会員のみなさまには、限定URL、レシピURLをすでに配布いたしました。メール不着の場合はご一報くださいませ。*****さてさて、JUNA Online Kitchen、今月は今が旬
春玉ねぎの無限バターしょうゆグリル/バラにつぼみがついた!!
こちらは、ヤマサさんで紹介していただいている1品♪「玉ねぎの無限バターしょうゆグリル」だよ~(*´∀`*)そそ、無限にいけるやつ~♪春タマネギがおいしい間にぜひやってほしいおかずだよー作り方は簡単!薄く油を塗ったアルミ箔にベーコンおいて、タマネギを順番に並べて
ポークステーキ 酢豚風ソース
こちらは、ヤマサ醤油さんのサイトで紹介していただいている今月のもう一品♪「ポークステーキ 酢豚風ソース」です(*´∀`*)酢豚ってもちろん知ってると思うんだけど、酢豚がおいしいんだったら、ポークステーキを焼いて酢豚風のソースをかけても理論上めっちゃおいしんじ