Quality of Life by JUNA

家庭料理研究家JUNA(神田智美)オフィシャルブログ レシピブログ殿堂入りブロガー&日本ハンバーグ協会スペシャリスト 「日常を大切に生きる」というモットーのもと、家族を幸せ&笑顔にする料理を 家族のエピソードや趣味の話も交えながら更新中! YouTube「メンバーシップ」にてオンレインレッスン「JUNA Online Kitchen」を運営しています。 Quality of Life by JUNA https://juna.officialblog.jp/

タグ:キャベツ

【せいろ】鶏肉とキャベツのレモン蒸し

キャベツがおったまげるほど高い中、なんとぉぉ~298円で売っていたのを見つけたのだよ♪ラッキーでしたなぁ。ってそもそも298円っていう価格も、一昔前だったらなかなかだったけどもね。最近はなんでも高くて嫌になっちゃうねぇ。とはいえ、室内栽培できるものは価格がけっ

続きを読む

キャベツ入り豚肉巻き ケチャップ&マスタードソース/私はスーパー夜型人間/各部屋の呼び名

今朝は朝早くからエアコンクリーニングの業者さんが来たのでめっちゃ早起きしました!6時起きだよ(私にとっては夜中w)起きてから身支度が済むまで2時間以上余裕でかかる人なんだよね。何かやってはボーッとし、という感じなので全然進まんのだよ。そもそも朝がまったく駄

続きを読む

和風づくしのメニューを作ってみましょう ~ロールキャベツ、フライドポテト、サラダ~

さて、今週土曜日は月に一度のオンラインレッスンの日!今月は、私が愛してやまない「和風ごはん」の特集でございます。「和風ごはん」ってなぁに?って思うかもですが、これは私が昔、和食の本を作りたい!と宝島社さんの担当編集さんといろいろ意見を交わしたときに、和食

続きを読む

【YouTubeアップ】浜松「風」餃子!!おいしいよっ

こちらは浜松餃子・・・ではなくて浜松「風」餃子wわたくし静岡県民ですが、これがどうして「風」なのかはYouTubeの動画で話しています。また謝罪する羽目にもなってるしwどっちにしても、めちゃめちゃうまいよ!!パリッとしてさっぱりして静岡県民に大人気の浜松餃子の動画

続きを読む

春キャベツ1玉使ってどーーんとロールキャベツに/ドラマに大忙しっ

「ロールキャベツ トマト煮込み」毎日春なのか夏なのかはたまたちょっと寒くて冬なのか???よくわからない中で暮らしていますがwこの日はちょっと冷え込んだ日+私が連日忙しい日だったので、ロールキャベツを2日分どーーーんと仕込んでしまいましたのよ。野菜室にずっと

続きを読む

娘の誕生日ごはんは・・・やっぱり渋めチョイスだったw

23歳、娘からの誕生日ごはんのリクエストはだし料理wちょ、渋めにもほどがある・・・(笑)で、またですよ、去年と同じだしで煮込むロールキャベツをリクエストされましたよ(笑)どんだけ好きなのよ、これwもう8年も前の著書にのっている和風ロールキャベツ。豚(または鶏)

続きを読む

春キャベツの蒸しロールキャベツ まる生Wぽん酢仕立て

こちらは、ヤマサさんのサイトで紹介していただいている一品♪「春キャベツの蒸しロールキャベツ まる生Wぽん酢仕立て」です。旬の春キャベツを使ったすっごく簡単なさっぱりおかずなんだよーなんで簡単なのかっていうとねぇ、中身が・・・鶏肉!なんだな (´▽`)鶏肉でもむ

続きを読む

【春素材を楽しもう】昆布だしで作る鯛飯とかつお昆布だしで作る和風ポトフ&春の簡単デザート

さて、こちらは今週土曜日にYouTube「メンバーシップ」行われるオンラインレッスンで作るメニューですよ~ (´▽`)今回のテーマは「春素材」!スーパーにもいろいろ出回ってきましたねぇ。体にとっても心にとっても旬のものをいただく(楽しむ)というのはとても大切なこと

続きを読む

キャベツたっぷり肉団子鍋(鶏むね&大葉バージョン)/おばさん、ちいかわ展に行くw

この日はお鍋にしたよーっ♪もう寒くなってきたら毎日鍋でいいんじゃないって思うわw「キャベツたっぷり肉団子鍋」元になっているレシピはこれ↓ やっぱりお鍋一緒(笑)今回はねぇ、鶏もも肉→鶏むね肉にお団子に入っている白ねぎ→大葉にしいたけ→じゃがいもにって感じで

続きを読む

昆布ぽん酢でさっぱり焼きそば/久々のワックスがけ→餃子

こっれ、まじでおいしいから作ってほしいーーーー (´▽`)「昆布ぽん酢でさっぱり焼きそば」だよっ。ヤマサさんで今月紹介していただいている一品♪タンパク源は油揚げで、全体的には和風テイストです。私はこのレシピを考えて以来、お昼に何度もリピしてる(笑)だっておい

続きを読む

まる生Wおろしぽん酢でさっぱりキャベツカツ丼(ガチうまっ!!!)/梅干しの本漬けと紅しょうが作り

こちら、今月ヤマサ醤油さんで紹介していただいている一品の「さっぱりキャベツカツ丼」なんだけど、もうねぇ・・・ガチうまなのよっっ♡これ、ヤマサさんの新商品である「まる生Wおろしぽん酢」をかけるだけレシピなんだけども、今回、このぽん酢がまじでう・ま・す・ぎ問題!

続きを読む

キャベツとささみのさっぱり梅和え

「キャベツとささみのさっぱり和え」この時期にさっぱりおいしく食べられる1品♪【材料】2~3人分キャベツ・・・1/4個ささみ・・・3本しょうが・・・ひとかけ日本酒・・・大さじ2ほど梅干し・・・大1個(昔ながらのしょっぱいタイプ)A:塩・・・ふたつまみ(三つ指)~調節※梅干しの塩分量に

続きを読む

キャベツと豚バラの八丁みそ炒め、なすのおかか黒酢がけなど/母の日

週末の冷蔵庫処理な食卓~♪私はメニューが思いつかない時、冷蔵庫の野菜室をのぞいて期限的に使っちゃわなくちゃいけないものを選別し、それをなんとなーーーく調理してなんとなーーーく食卓を完成させるときがありますwまさにこの日はそんな献立(≧▽≦)「キャベツと豚バ

続きを読む

豚しゃぶの晩ご飯/栄光の架橋

いつのごはんだろうかw春キャベツは使っているけど芽キャベツ使ってるから3月??かなぁ(笑)春キャベツは豚しゃぶとの相性すっごくいいよね♪というわけでモリモリにキャベせんを作って豚の肩ロースをさっとゆでてのっけました。大葉のっけたけど豚がまだあったかくてしお

続きを読む

娘の誕生日ごはんはやっぱり和食~(渋専ゆえw)

昨日紹介した「いちごのゼリーケーキ」とともに誕生日の食卓にあがったメニューはこちらでした~(*´∀`*)う~ん、やっぱり和食(笑)リクエストは「和風ロールキャベツ」「里芋の煮っ転がし」は絶対ということでw(だしを使った料理が食べたいらしい)1:昆布だし→2:厚

続きを読む

【餃子の皮処理】餃子はもちろんだけど、餃子ピザも。他、鶏とキャベツのスープ、秋なすの黒酢しょうゆがけ

いつかレッスンのために買った餃子の皮がしこたま冷凍庫にありwコツコツ使ってはいたものの、もう期限的に限界だろうということで、一気にドドッと使っちゃいました~(餃子の皮、冷凍できます。開封していないものだと袋ごとそのままいけます。もち粉いりだとどうかなとい

続きを読む

あじフライとキャベツの塩昆布和えなど/昔の不良の話w

昨日は、とってもビッグなあじが売っていたので、やっぱりこれはあじフライだろうと♪がんばって背開きにしました。最近は背開きをしてくれないところも多いので、これだけは自分でやるのですーーちょっと左側お腹えぐっちゃってるけどもwあじフライは揚げたらどうにでもな

続きを読む

【定期レッスン第4回目のご案内】みんな大好き餃子、他おつまみ2品、そして調理器具についてなど

さて、本日は「JUNA Online Kitchen」の8月の定期レッスンの内容をご案内します。5月からはじまった月に一度のオンラインによる定期レッスンですが、早くも第4回目となります。日時:8月21日(土)20:00~※会員様でURLがまたお手元に届いておられない方は、お手数ですがご

続きを読む

24回目の結婚記念日ごはん♪ ~キャベツ&じゃがいも&タマネギのキッシュ~

5月1日 「JUNA Online Kitchen」(オンラインレッスン)のECサイトオープン♪ 毎月1度の「定期レッスンコース」はこちら。 「定期レッスンコース」利用規約はこちら第2回目は、6/19(土)20:00スタート!内容はこちら そして6月1日より「単発レッスンコース」お弁当講座そ

続きを読む

春キャベツたっぷりの豚しゃぶ/子どもの頃に覚えた歌は完璧に歌える夫婦w

こちらは、ヤマサさんのサイトで今月紹介していただいているもう一品♪「春キャベツたぷりの豚しゃぶ」です(*´∀`*)もうタイトルそのまま~(笑)キャベツもりもりの上に豚しゃぶをのっけて、ぽん酢ベースのタレを作ってかけるっていうとっても簡単な一品です。(豚をゆで

続きを読む

Pick up 人気記事