先週土曜日のオンラインレッスン、無事に終わりましたよ~体調不良時のごはんということで、盛りだくさんなレッスンになりました!風邪の時には大活躍の「りんご」を持って1枚!そんなりんごも使いつつ、今回は細かくあれこれ作っていきました!調理前には、体調不良時のごは
タグ:りんご
風邪などの体調不良のときのごはん、どうしていますか?
さて、インフルエンザなどが猛威をふるっていますが、みなさんはこういった体調不良の時のどはんをどうしていますか?もちろん、各ご家庭にいろいろな体調不良時の対応食というものがあると思いますけども、実はどうするのが適切かといった知識を学ぶ機会って案外ないままず
やっとタルトタタンを焼いたよ/肉の日!
やっと紅玉が買えました~もう11月も終わっちゃうよ。ギリギリセーフってとこかな。でも5個だけ・・・(タタン作るには6個以上は確実にほしいんだけどな)とりあえず下のクッキー生地を焼くところから。今回はサブラージュ法ではなくシュガーバッター法でお手軽にいきました。無
【休日朝ごはん】紅玉マフィン
野菜室に長いこと眠っていた紅玉が1つあったので、「紅玉マフィン」を作ってみたよー【材料】マフィン型6個分紅玉・・・1個グラニュー糖・・・カットした紅玉重量の30%水・・・かぶるほど薄力粉・・・150gベーキングパウダー・・・3g卵・・・1個はちみつ・・・大さじ2ほど牛乳・・・75ml米油・・・大さ
紅玉りんゴロジャム/さばの塩焼き晩ごはん/掃除はだいだい終わり~
<お知らせ>・読者登録のお願いブログリーダーのサービスが終了し、LINEからの更新通知が届かなくなりました。よろしかったら以下バナーより再登録をお願いいたします。***** 紅玉が2つだけ買えたので、りんごがゴロゴロのジャムを作ったよー略してりんゴロジャム(
気まぐれパスタとミニタルトタタン
<お知らせ>・読者登録のお願いブログリーダーのサービスが終了し、LINEからの更新通知が届かなくなりました。よろしかったら以下バナーより再登録をお願いいたします。***** 我が家では、私がお昼にちゃちゃっと作るパスタのことを「ともみの気まぐれパスタ」と命名
【YouTube動画UP】我が家のタルトタタン!「JUNA Online Kitchen」 としてオープニングリニューアル
<お知らせ>2023年12月末にブログリーダーのサービスが終了し、LINEからの更新通知が届かなくなります。以下バナーより再登録をお願いしているところです。詳細はこちら↓をご覧ください。 *****タルトタタンを作る季節がやってまいりました!私も娘も大・大・大好きだ
はちみつりんご飴&べっこう飴
りんごがおいしい季節が来たね~というわけでまずは「アルプス乙女」をゲットしたよ。手のひらサイズのちっちゃいりんごで、すっごくかわいいの。これで作る「はちみつりんご飴」が私も娘も大好物で♪まずは洗って軸を取ることから。 この投稿をInstagramで見る
今年もタルトタタン焼いてます~
毎年1度焼くのを楽しみにしている「タルトタタン」今年も11月の下旬くらいに焼いてました~(もう12月ですよw)ちょっとアップが遅くなってしまった(;´Д`)娘がこの世でいっちばん好きなケーキだし、私としてもこのケーキを焼く作業っていうのはなんとも他のケーキでは味
ホットケーキミックスでりんごとレーズンのしっとりマフィン(バターなし!)
いっや、おくさん、今日めっちゃ寒いわっ(TДT)何がどうなったらこうなるのか??この温度変化、みなさまもどうかお気を付けてくださいな。さて、こちらはコッタさんのお仕事でレシピ開発させていただいた「りんごとレーズンのしっとりマフィン」です!・ホットケーキミ
タルトタタン(パイ生地使用)今度はホール焼きで♪
この間はミニタルト型で焼いた今年初タタンだったけれど、やっぱりホールでも焼いておかないと感覚を忘れちゃうので(ほんとはただ食べたいだけーーーw)せっせと焼きましたよ~(*´∀`*)作り方はここの記事の後半に出ているものと同じで土台は冷凍パイシートにしちゃって
タルトタタンを焼く季節がやってきた♪/今日の晩ご飯も厳しい冷蔵庫からw
毎年紅玉に出会ったら、作り方を忘れないためにも絶対に作ると決めている「タルトタタン」今年もちゃんと焼きました~(*´∀`*)去年、マフィン型で焼いたときにうまくいったので、今年も同じくマフィン型で焼いてみることに。下のクッキー生地は、スタンプクッキーも一緒に
桃コンポート→残り汁でゼリー→りんごはちみつ煮→りんごのせ桃ゼリー
この時期、毎年作る桃のコンポート♪今年も作りましたよ~作り方はここグツグツいい感じ。今回はけっこういいピンク色がつきました。 キンキンに冷やしていただきます (´▽`)暑いときにはたまらなくおいしいんだなぁ~もうあっという間になくなりますwんで、今回煮汁もけ
お子さんと一緒に♪りんご&はちみつ入りキーマカレー そしてカレー特集(JUNA夫さんの過去一だったと思うおもしろ話リンク付きw)
こちらは今月コッタさんのサイトで紹介していただいている「お子さんと一緒に♪りんご&はちみつ入りキーマカレーでございます (´▽`)お子さんたちの長い夏休みもはじまったと思うので、小学生くらいのお子さんから大人も一緒に楽しめるカレーレシピを考えてみました。大人
紅玉のコンポートでタルト作ったよ/久々にやっちまった~
先日ここで作った紅玉のコンポートと↓ ここで作ったクッキー生地の残りを使って↓ できたのが上の「紅玉のタルト」です♪今回はじめてかなぁ~???(違う?記憶がないわw)四角いタルト型で焼いてみたんだよね~~(*´∀`*)型はこちらを使用↓TC セパトタルト型長方形フ
紅玉ジャムとコンポートを作って、とりあえずおしりパンを焼いてジャムを楽しみました。ゴロゴロ野菜スープ付き♪
ネットスーパーで思いがけず紅玉が売っていたので、また買ってしまったーーwりんごに目がないのでどうしてもあると買っちゃうのだ(笑)実際見て買ったわけじゃないので、どんな感じのが届くのかな~と思ったんだけど、小ぶりの紅玉が6個入ってました♪もう今年のタタン作り
冷凍してあったミニタルトタタンがうまく焼ける→そっかと思い、いてもたってもいられずにもう一度タタンを焼くw ~冷凍パイシートでお手軽バーション~
先月紅玉16個分でタルトタタン(18cm、15cm、マフィン型)を仕込んだんだけど↓ ハロウィンに2つめの15cmを焼き、最後に残ったマフィン型に入れたタタンは、先日休日のおやつに焼いたのね。それがこれ↓ちょっとっ♡めっちゃいい感じに焼けたんじゃないの?これ・・・・ってこと
「タタンとハンバーグとあつ森」なおうちハロウィンdayでしたー
元々超インドア派の我が家がハロウィンを家で過ごすのはいつものことで(笑)、今年は「タタンとハンバーグとあつ森」(部屋とワイシャツと私、的な感じで読んでw)な1日でしたーーー(≧▽≦)あつ森はねぇ、CMでもやってたけど、ハロウィンイベントが10/31に行われることにな