先週末、毎年会う友人たちと我が家に集まりました!JUNA夫さんと私が10代の頃からの共通の友人だよ。もうお互いになんもかんも知っている大切な友人たちでもあります。昔はみんな静岡だったので毎日のように一緒に遊んでましたが、なが~い年月を経て、今は年に一度我が家に
タグ:はんぺん
娘と一緒に静岡おでん作り
今年は出番がないかな~と思っていたんだけど、週末あんまりにも急に寒くなったので、「静岡おでん」を、これをチャンスとばかりに作ったよーで娘が、将来は自分でも静岡おでんを作れるようになりたいから一緒にやってみたいと言うので、2人で作ることに。静岡おでんって下準
久々に、本格静岡おでん、作りました!
日に日に寒くなりますねぇ~というわけで、ひっさびさに2日間かけて「静岡おでん」を仕込みましたよーそう、本格的なおでんを仕込もうと思うと2日がかりなのだよーーーー(汗)いろーーーんな静岡おでんの作り方があるとは思うのだけれど、静岡にほぼ50年住んでいる身として
ちょっと前後しますが、土曜日の「火いらず」晩ご飯
土曜日、JUNA夫さんがコーヒーまみれになった日の晩ご飯(笑)スーパーにいっそいで寄ったんだけど、もう時間も時間だったので、JUNA夫さんと・火(コンロ)を使わないごはん・包丁を使わないごはんどっちにしよかーーーーーってことになり、わたくし、火を使わない方を選択( ̄
おもてなしに「静岡盛り」プレートを作りました。別名「飲んべ~おっさんプレート」
昨日は私とJUNA夫さんの共通の古い友人が我が家に遊びにきたので、いろいろ料理した一日でした。来たのはおっさん2人なので(笑)、JUNA夫さんふくめ、3人分の「飲んべ~おっさんプレートw」をまずは作っておもてなしすることに。ま、前菜みたいな感じかな?作ったのはこちら
静岡おでんとか、クッキーとか、うつむくJUNA夫さんとか(笑)
JUNA夫さんから「静岡おでん」を寒いうちに食べたいっ♡とリクエストされていたので、時間が取れた日曜日に作りました(^-^)おでんって作っちゃえばあとは楽なんだんけど、作るまでがねぇ、何かと仕込まなくちゃいけないので、けっこう時間かかるのね(;´∀`)とりあえず、大
久々に静岡おでんを作っただよ。本場だよっ(≧▽≦)
こちら、静岡県民が作るほんまもんの静岡おでんっ(≧▽≦)時々外で見かける「静岡おでん」は邪道なものもけっこうあるんだってばwこれがねぇ、ふんとの静岡おでんよ~。ま、家庭バージョンなんだけどね。本場物の頂点は、やっぱり駄菓子屋さんにある静岡おでん。継ぎ足し継
いわし天、いも天、なす天 (暑いのにっ)
すっかり夏休みで、母さん、子供にいろいろ手がかかるわぁと思いきや娘から言わせると、手がかかるのはあたしのほう^^;あたしは、手術してから夏は本気で苦手になってしまったので、部屋でぜいぜいしていることも多々(笑)(いや、年のせいもあるだろっっ)「ママ、水分