Quality of Life by JUNA

家庭料理研究家JUNA(神田智美)オフィシャルブログ レシピブログ殿堂入りブロガー&日本ハンバーグ協会スペシャリスト 「日常を大切に生きる」というモットーのもと、家族を幸せ&笑顔にする料理を 家族のエピソードや趣味の話も交えながら更新中! YouTube「メンバーシップ」にてオンレインレッスン「JUNA Online Kitchen」を運営しています。 Quality of Life by JUNA https://juna.officialblog.jp/

タグ:さば

50代夫婦の食卓・・・に見せかけて母娘(20代)2人の食卓w

何も華やかなものなどない、初老夫婦の食卓のようですけども・・・これは私と娘2人だけの時のごはんっwしぶ~~~~(笑)私と娘は、おかずどうこうっていうよりも、基本これがあったら幸せだと思っていて↓そう、鍋炊きごはん!お米のありがたみ、ひしひしと感じておりますよ

続きを読む

さばのから揚げとささみと野菜の和え物など/私が大事にしている昭和の産物

「さばのから揚げ」ごまさばが旬の季節になってきました~とはいえ、ごまさばちゃんは脂のりがあんまりよくなくってシンプルに塩焼きなんかにすると「酸味」を感じることもあるので、こんな感じでから揚げにしちゃうとめっちゃごちそうに!【材料】3人分さばの切り身・・・3切れ

続きを読む

さばの揚げ焼き みぞれソースなど/JUNA夫さん、新しいスーツでうろつくその先に・・・

スーパーで新鮮なさばの切り身を買ったんだけど、脂のりがいまいちそうだな~と思ったので、「さばの揚げ焼き みぞれソース」にしてみました。脂のりのいいさばならグリルでシンプルに塩焼きにするんだけど、その逆だよね。油をちょっと足す調理にするのです。【材料】さば

続きを読む

紅玉りんゴロジャム/さばの塩焼き晩ごはん/掃除はだいだい終わり~

<お知らせ>・読者登録のお願いブログリーダーのサービスが終了し、LINEからの更新通知が届かなくなりました。よろしかったら以下バナーより再登録をお願いいたします。***** 紅玉が2つだけ買えたので、りんごがゴロゴロのジャムを作ったよー略してりんゴロジャム(

続きを読む

さばのみそ煮、レンチンささみときゅうりの和え物など/長年いろんな病院を通う中で私が思う大事なこと

冷凍庫にあったさばの切り身を使いきってしまいたくて、「さばのみそ煮」を作ったよ~真さばとごまさば、それぞれ2切れずつあったので、JUNA夫さんに2切れの大サービス(笑)しかもJUNA夫さんだけ真さば、ごまさば両方だよ。食べ比べができるじゃん!って言ってみたけど、「

続きを読む

がんもどきのレッスン、無事に終わりました!ダイジェスト版もUPしたよ

土曜日のレッスン前の一枚。インスタのストーリーにあげたものだよ。わたくし、何やら長いものを持っていますが、これは何かと申しますと・・・さばちゃんが丸々1本入っていました~レッスンでさばのみそ煮もやったので、さばを最近丸々1本見る機会もあまりなかろうかと思い、レ

続きを読む

自家製のがんもどきとおいしいさばのみそ煮の作り方を習得しましょう♪

今月のオンラインンレッスンが今週末の土曜日にせまって来ましたよ~今回はですねぇ、そろそろ秋も目前ということで、たまにはちょっと手をかけてみる和食なんぞはどうだろうかと思い、秋の素材を取り入れた、写真のようなラインナップを考えてみました。和食といっても、だ

続きを読む

さばのしょうが焼きなど/「私の人生のセコンドになって♡」

この日は渋めの和ごはん♪さばの切り身をしょうが焼きにしてみたよー「さばのしょうが焼き」【材料】3人分さばの切り身・・・3切れ下処理用塩・・・適量コショウ・・・適量片栗粉・・・少々おろししょうが・・・ひとかけ分A:水・・・大さじ1A:日本酒・・・大さじ2A:みりん・・・大さじ1A:しょうゆ

続きを読む

豆腐サバーグ/背中のほくろを切除したJUNA夫さん

こちらは今月ヤマサさんで紹介していただいているもう一品♪「豆腐サバーグ」ですよ~(*´∀`*)お題が「お肉以外のヘルシーなハンバーグ」ということだったので、豆腐+さばの水煮缶を使って超健康的なハンバーグにしてみました。水煮缶使うのでお手軽だよっ♪豆腐やねぎ、

続きを読む

さばの味噌煮など和食ごはんの晩ごはん/「やばすぎりょうたろう」

なんか全体的にほぼ茶色だけどwこの日はほっこり和の食卓~♪「さばの味噌煮」著書「幸せ和風ごはん」本に出てますよ~私の味噌煮は、酒を使ってコールドスタートする煮方。水は使わないのだよーそれだと煮崩れもなくきれいに煮ることができるんだな。んでもって今回は味噌

続きを読む

昨日と今日のJUNA夫さん弁当/いただいた質問の答え

昨日のJUNA夫さんのお弁当は「ツルピカハンバーグ弁当」でした(´▽`)前の晩に合いびき肉200gを使って2個成形しときましたよ~朝、1個焼いてJUNA夫さんのお弁当に入りました。いつもとは違うところで買った合いびき肉で作ったので、焼き上がりがどうかな~とは思ったんだけ

続きを読む

【今日のおべんと】JUNA夫さんは糀さば焼き弁当、娘はおにぎり弁当

今日のお弁当は、JUNA夫さん、娘、それぞれちょっとだけ違うお弁当になりました。おかずはだいだい同じなんだけどね~こちらがJUNA夫さんの。ごはんの上に糀漬けのさば焼きをのせ、ウインナー(粗びきコショウがけ)ものっけちゃいました。他は・牛肉とさつまいもの炒め煮6~

続きを読む

【今日のおべんと】塩さば&塩さば、豚タマ炒め入りお弁当/パスタの晩ご飯/成人式の情報をありがとうございました

お弁当が週3ペースになってから、お魚がお弁当に登場する日は若干少なめになったんだけど、今日は久々にお魚メインにしました。「塩さば&塩さば弁当」とはいえ、サブおかずに「豚タマ炒め」もばっちり入れたけど(≧▽≦)娘のテンションが下がらぬように(笑)JUNA夫さんのは、

続きを読む

さばの味噌煮&手羽中と野菜のぽん酢バター炒めなど/パンの実験中だったのに

この日は渋めの和食~♪メインは「さばの味噌煮」だよ(^-^)「幸せ和風ごはん本」に出ている“酒で煮る”味噌煮です。水は使わないのでコールドスタートができて、煮崩れなんかの心配もいらないの。とっても立派なさばで、食べ応えもけっこうありました(´▽`)さばだけだと

続きを読む

昨日は暑かったのに体が温まりすぎる煮ものを作ってしまったw/ある朝の誤作動

昨日は和食な晩ご飯でした(*´▽`*)っていうよりも、昨日すんごく暑かったのにwおでんみたいな煮もの作っちゃって(;´∀`)いえね、昼間にさ、いろいろキッチンの掃除してて。。。で、食品&調味料のストッカーの整頓もしたんだけど、そこから、賞味期限ギリギリの「早煮

続きを読む

肉じゃがなどの和ごはんと水素ボールと今日のおべんと

日曜の夜は、ほっこり和の食卓でした(^-^)手の込んだものはなし(笑)メインはさばの糀焼きで、副菜は「肉じゃが」幸せ和風ごはん本に載っている肉じゃがですよ~。お肉は牛肉使ってます。主菜がシンプルなぶん、こっちはがっつりって感じかしら。もうひとつの副菜は「さしみ

続きを読む

【今日のおべんと】さば糀焼き弁当

今日はJUNA夫さんだけなんで、渋弁になってますw相変わらずの3品で、詰め方も超単純なタイプで(´∀`*)・さば糀焼き・パプリカとしめじといんげんのコンソメしょう油炒め(オリーブオイル、コンソメ粉末、しょう油、黒コショウ)・さつまいものごま衣団子ごはんはかなり

続きを読む

【今日のおべんと】塩さば弁当&塩鮭ほぐし弁当

今日は準備いらずのお魚のおべんと♪「塩さば弁当&塩鮭ほぐし弁当」JUNA夫さんのほうが「塩さば」今日はぐっとヘルシーな感じw他は・もやしとしいたけとベーコンの炒めもの(ごま油、塩・コショウ)・ブロッコリーのおかか和えサッとゆでたブロッコリーをおかか、ごま油、

続きを読む

【今日のおべんと】さばの竜田焼きカレー風味弁当

今日はお魚のお弁当♪「さばの竜田焼きカレー風味弁当」前の晩にさばの半身の小骨をとって2cm幅くらいに切り、酒+しょう油+おろししょうがの調味液に浸けて冷蔵庫に。↓朝、片栗粉にカレー粉と青のりを混ぜた衣を付けて表面がカリっとするまで多めの油で焼いてます。他は・

続きを読む

【今日のおべんと】鮭ほぐしorさばほぐしのっけ弁

今日のおべんとはこちら♪「鮭ほぐしorさばほぐしのっけ弁」塩鮭、塩さばをそれぞれ前の日の夜に焼いたので、夜のうちにほぐしておいて、朝酒ふってレンジでチン♪そこからフライパンで軽く加熱して水分をばして、しょう油で香り付けしたもんをのっけてます。娘のほうが鮭ほ

続きを読む

Pick up 人気記事