こちらは、コッタさんのサイトで今月紹介していただいているスイーツ「ホワイトチョコ&いちごのミニタルト」でございます♪バレンタインはもちろんなんだけど、その先の春にむけても楽しめるお菓子ですよ~気持ちだけでもさ、なんかパーーーーっと明るく元気になるようなそ
タグ:いちご
今年のクリスマスケーキはフルーツ生チョコタルトでした♪
みなさま、クリスマスいかがお過ごしでしょうか~もうぼちぼち終わっちゃいますけどもw我が家はいつも通り自宅で楽しみました。今日は作ったケーキのご紹介を♪今年は「フルーツ生チョコタルト」にしましたよー生クリームがあんまり得意じゃない娘も食べられるように、よく
「濃厚ベリーソース」を作ったyo→「ベリーたっぷりヨーグルトミルクアイスバー」を作ったyo
冷凍庫にもう使ってしまいたい・冷凍いちご・冷凍ラズベリーがあったので、娘の好きな「濃厚ベリーソース」を作りました(^-^)どちらもコッタさんのもので、私が愛用している冷凍ベリーです。こちら↓冷凍 トロピカルマリア ストロベリー冷凍 トロピカルマリア ラズベリー
<おうちカフェ><母の日にも>バニラミルクシフォンケーキ 2種ソース付き
さて、こちらは今月のコッタさんの連載として紹介していただいているスイーツ♪「バニラミルクシフォンケーキ 2種ソース付き」でございます(^-^)こちらは「母の日」のレシピとして考案させていただいたものです。今、お母さまと一緒に暮らしていらっしゃる場合は、おうちの
JUNA夫さんの誕生日ケーキ~紅ほっぺいっぱいのショートケーキ~
こんなご時世の最中、JUNA夫さん、48歳になりましたっ!!JNO48ですよw(AKB48的な感じで読んでw)そして、出会ってからちょうど30回の誕生日をこれで一緒にお祝いすることになるんです(´▽`*)30回ってすごいなぁ~その30回の間にはやっぱりいろんなことがあったけど・・・
ロールパンと生クリーム食パンを作ってサンドイッチに
テレビやネットなどの情報に触れすぎると不安ばかりが増すので、そういう時は、好きな音楽を聞きながらパン作りをする私です。昨日SMAPの中居くんが金スマで、「10代のうちに自分の中でオタクな部分を1つ見つけておくといい」というニュアンスの話をしてたんだけど、私にと
バラエティードライフルーツ&チョコ
こちらは今月のコッタさんの連載で紹介していただいている「バラエティードライフツーツチョコ」です(^-^)とーーっても簡単に作れるホワイトデーの一品としてのご提案ですよ~(´▽`*)え?ホワイトデーにもチョコ?と思うかもだけど、お年頃の娘いわく、今時はチョコが返っ
2019 クリスマスケーキ
今年の我が家のクリスマスケーキです(*´▽`*)既視感ちょっとありだよねwww先日コッタさんの連載で3層ムースのクリスマスケーキを紹介したんだけど、その時のスポンジがまだ冷凍で残っていたのでw3層じゃなくって2層で作ったっていうね(笑)だからこその既視感wでも今回
おうちでアフタヌーンティーっぽく♪チーズクリームムースいちごソースがけ
お盆といっても、JUNA夫さんは暦通りのお休みしかないし、娘は自動車学校に通ったりして何かと忙しいので(ただ今S字&クランク特訓中w)、どこかに出かけたりとかはない我が家。そんなわけで、家でもちょっぴり楽しくすごしてみようじゃないかと、スイーツをいくつか作って
生クリーム配合食パンを焼いて食べたかったもの&おかずパンも焼きました♪
料理教室もおわってほっとしたので、さぁ、パンを焼こう♪と思い立ったわたくし(*´▽`*)どしても食べたいパンがあったのね~だからまず「生クリーム&はちみつ配合のもちもち生食パン」を焼きましたよ~耳までやわらかくって生で食べるには最高のパンなのです。今回は通常
春色宝石マカロン~いちご&抹茶
こちらは、今月のコッタさんの連載で紹介していただいている「春色宝石マカロン~いちご&抹茶」になります(´∀`*)春らしい焼き菓子ということで、マカロンを宝石みたいな感じに仕上げてみました♪アイシングより全然ハードル低いよwおっきめのシリアルチョコとかパール
料理教室、無事に終えてきました(´▽`)
3/28の料理教室に来てくださったみなさま、本当にありがとうございました。みなさんのほうが私の体調をとても気遣ってくださってなんだか申し訳ないなぁ~と思いつつ、その優しさにとても感激いたしました。元気な頃のイベント時のJUNAとは少し雰囲気は違ったかもしれません
JUNA夫さん47歳になりましたのバースデーケーキ
ブログで毎年年齢を公表されるJUNA夫さん(笑)先日無事47歳になりまして、今年はこんなケーキ作りましたよー「チーズタルトベリーたっぷりのせ」オーブン使わないからすっごく楽ちんなのよね~♪【作り方】18cmセルクル型1台分1.下のクッキータルトから作ります。丈夫な袋に、
卵アレルギーでも楽しめる♪生クリーム&はちみつ配合のラウンドパンで作るいちごサンドタワー
こちらは今月のコッタさんの連載で紹介していただいている「卵アレルギーでも楽しめる♪生クリーム&はちみつ配合のラウンドパンで作るいちごサンドタワー」でございます(≧▽≦)タイトル長っ(笑)いちごのおいしい季節って、いろんなお菓子とかケーキとか出てくるでしょう?い