今日は、ヤマサさんの新商品「牛だし醤油」を使ったおかず2品を紹介するね~まず1品目は「チリコンカン風トマト煮」大豆とひき肉の組み合わせでチリコンカン風を作ってみました。チリコンカンってアメリカ南部の郷土料理なんだけど、(元はメキシコ料理)豆類とひき肉をトマ
カテゴリ:洋食 > ひき肉料理
まだまだ続くペヤングハラスメントw/ミートボールのトマト煮
「JUNAさ~ん、見て見て~」・・・またですよwうちの長男・・・じゃないwJUNA夫さんのペヤングハラスメント(笑)もうねぇ、この人ペヤングと名の付いたものを見かけると何でも買ってきて何でも写真撮ってって言うんだわwいや、あなたが愛してやまないのはインスタント麺の「ペ
久々ツルピカハンバーグ/娘のすすめで祭壇を作りました(推し活w)
いつぶりかな~とりあえず久々に「ツルピカハンバーグ」を焼いたよっ。チェダーチーズをたっぷりのせたバージョンにしたかったので、デロ~ンと上に被せる感じで焼きました。タネはひき肉500gで5個仕込み。ミニ2個は翌日のお昼用です。大きいの3個を晩ごはん用に焼いたよ。い
【ヤマサ醤油さん新商品:牛だし醤油】なすそぼろ、卵の炒め物、オムライス、かた焼きそば、スープの5品!
こちら、ヤマサ醤油さんの新商品の牛だしです!「しょうゆ」なんだけど、牛のうま味入り!だしとか使わなくても味わいがグッと深くなるしょうゆっていう感じだよ~今回この商品のレシピ開発を、11月くらいからかな。数ヶ月かけてコツコツやっていました。なわけで、今日は一
オムレツと残り物野菜で副菜作り(作る動画もアップしてみたよ/15年使っているエプロンの話)
この日は冷蔵庫処理的な晩ごはんだよ~冷凍庫に使っちゃいたい期限ギリギリの牛豚合いびき肉があったんだよね。まずそれを使うことは自分の中で決めていたんだけど、ハンバーグまでの気力はないぞwという感じだったので「オムレツ」にしました。半端なタマネギとかオムレツ
ハンバーグステーキ きのこソース
TOKAIさんがガスを契約されているご家庭に配る「エプロン」の秋号が出ました!夏号に引き続いて、巻頭の料理ページを担当させていただいていますよ~東海4県(静岡、愛知、岐阜、三重)のご家庭に11月に入って配られているかと思います。今回も引き続き、グリルパンを使った
さばショックから立ち直るにはハンバーグ!・・・だったのに
ここ↓で、あんまりにダークマターな丸焦げさばを焼いちゃってショックすぎたのでw絶対に失敗しない確証がある「ツルピカハンバーグ」を作って心をととのえたですよ(笑)この頃我が家のツルピカちゃんは牛ひき肉100%!ここ↓でね、いいひき肉に出会ってからずっとそうなの
娘、親知らず抜歯からの復活飯リクエストはハンバーグでした!→予防歯科のお話
親知らず抜歯手術前は「春巻き」のリクエストだったんだけど、抜歯後、なんでも食べられるようになってからの娘のリクエストは、やっぱりハンバーグだったwというわけで、せっせと作りましたよ~ここでいい牛ひき肉に出会ってからは私のハンバーグは常に牛100%!!脂が多く
春キャベツ1玉使ってどーーんとロールキャベツに/ドラマに大忙しっ
「ロールキャベツ トマト煮込み」毎日春なのか夏なのかはたまたちょっと寒くて冬なのか???よくわからない中で暮らしていますがwこの日はちょっと冷え込んだ日+私が連日忙しい日だったので、ロールキャベツを2日分どーーーんと仕込んでしまいましたのよ。野菜室にずっと
チキンハンバーグ バターしょうゆソース、トマトスープ
素材が乏しめの金曜の夜は、冷凍庫にストックしてあった鶏ひき肉で「チキンハンバーグ」を作ったよ。タネはここと同じ↓・・・にしたはずったのにw間違えて卵白も全部入れちゃってタネユルユルになってしまったーーま、こんなこともありますわwってことでパン粉を少し足したよ
【YouTubeアップ!】ジューシーチーズinハンバーグの包み焼き<家で店みたいなハンバーグ>
テンション上がるこちらは(私だけかっw)「ジューシーチーズinハンバーグの包み焼き」ですよーーーーーいつものツルピカハンバーグとはちょっと違うんだけど、ブログにも初期から登場していた包み焼きハンバーグで、ずーーーっと人気をいただいているハンバーグでもありま
連休中はおかずの素で簡単に(娘担当)/駿河屋→セノバ
連休中は、娘がごはんを担当しましたよーここ↓のおかずの素を使って ドライカレーを作ってくれました。いんげんの大きさが愛おしい(笑)翌日にはパスタも作ってくれました!お皿、前日と一緒で愛おしい(笑)私はどこかの朝食でチョコパイを焼いたくらいかなwバトンショコ
おかずの素でチーズオムレツ♪/湘南ドライブと言えば音楽は何を聞く?
娘が、まだちょびっとだけ疲れている私を見て「とりあえずおかずの素を作っておいたからね~」と言ってくれたので、夕飯はとっても楽ちんになったよー※我が家ではタマネギ、にんじん、しいたけ、ひき肉を炒めてコンソメと塩・コショウで味をつけたものを「おかずの素」と呼
【冷蔵庫処理引き続き】豚しゃぶ、鯛ソテー、オムレツなど
冷蔵庫搬入前の冷蔵庫処理、続いていますよーこれまでのお話その1 その2 その3まずはチルド室に入っていた豚肉を処理しなければということで、「豚しゃぶ」にしました。お酒を入れた湯でし~ずかにゆでています。キャベツがあったのでたっぷりキャベセンを作って添えたよ。大
い~い牛ひき肉に出会った→今後の我が家のツルピカハンバーグはこれ!
生活する中で、絶対に欠かせない存在であるスーパーだけど、最近メインどころをちょっと別のところに変えてみているわたくし。で、そこに入っているお肉屋さんのお肉がけっこうおいしくてさ。国産牛100%のひき肉が売っていたので試しに買ってみたのよ。ケースに並んでトレイ
ツルピカハンバーグ食べましたー
久々の「ツルピカハンバーグ」ちゃんです♡今月レッスンで豚バーグをやったんだけど、それ食べたらハンバーグに火が着いちゃってw娘も言ってたじゃない?ツルピカと豚バーグどっちがおいしいかっていう質問は、お父さんとお母さんどっちが好き?っていう質問に匹敵するって
新しいお皿でキーマカレー/カード不正利用!?
とってもシンプルな洋風キーマカレーを作ったよ。具材:牛豚合いびき肉、タマネギ、セロリ、にんじん、しいたけ、にんにく調味料:カレー粉、コンソメ、ケチャップ、中濃ソース、はちみつ、塩・コショウ、バターどノーマルwちょっと前に、イッタラの「リネン」っていうプレ
連休中はコロッケ~♪
ひっさびさーーーにコロッケ作ったよ~(≧▽≦)連休中の晩ごはん2回はこれですませましたw作るとなったら大量仕込みで(笑)作り方はだいたいここと同じですまんまるちゃんが14個できたよ。我が家だとちょうど2食分~パン粉をつけて油でカラッと♪2日目もばっちり楽しみまし
おかずの素でオムレツ、とうもろこしとアスパラのペッパーバターごはんなど/旬の桃&梅(梅干し作り)
先週金曜日(通院日だった日)の晩ごはん♪病院の日は必ず疲れるので、ここのドライカレーの時に作っておいたおかずの素の残り半分を使って「オムレツ」にしたよ(*´∀`*)残りはそのまま使うには少し量が足りないので、野菜室にある野菜でかさましして卵に包みます。今回は
照り焼きマヨのツルピカハンバーグ/娘から出された禁止令w
ブログ読者さんが、ツルピカハンバーグの絵を描いてくださって、メッセージで送ってくださったんですけども、それがあんまりにもツルピカしていておいしそう&とてもうれしすぎたので、そのままキッチンに行ってハンバーグ作っちゃいました~(*´∀`*)今回は「照り焼きマヨ