今年の春は何かとせわしなく、ずっとバタバタしていたので、お花見も家族でかる~くすませた感じです。なんといっても娘=ヘビーな花粉症、私=顔面の皮膚花粉症(たぶん)なので、外、きびちぃーっwwwってなわけで、桜が見られるところに車をおいて車内でお弁当タイム~
カテゴリ:お弁当 > イベント弁当
打ち合わせ用の松花堂風弁当
仕事の打ち合わせがお昼を挟んであったので、お弁当を用意しておきました。まかないごはん? なんだろう(笑)ともかく私は、仕事の合間の食事はとても大事だと思っているので、松花堂風にしてテンションを上げてもらうことに(≧▽≦)まずは、定番のから揚げ。ブロッコリース
お花見弁当 とりあえず今年はサンドイッチにしたさ
曇りの中行ってきた無理やり花見だけどwお弁当はこんなのを持っていったわ(^-^)サンドイッチがメイン・・・って言ったらいいのかしらねぇ??といっても、デザートもこれになりますけど?って言えちゃう的な、ね(笑)まずは王道の「卵サンド」チーズも一緒に挟んでるわ。家
女子高生の運動会弁当 と 便乗できたサラリーマン弁当
今日は、娘の運動会だったのよ。もう高校生ともなると、親が運動会に来ることをあまりよしと思わないらしく、プログラムすら見せてもらえずw(ちょとどゆことw)一応来るのはかまわないけど、・近寄らない・話しかけない・長くいちゃダメwが条件っ(笑)(さすが思春期女子
夜弁 ~塩鶏そぼろ弁など~
この日は、お弁当仕立ての晩御飯♪ちょっと家族でゆっくり話したい時に、こんなふうにお弁当を作る私です。家族会議弁当的な、そんな位置づけかな~。やっぱりどんな話でも、そこにおいしいものがあるって大切。私はそんな風に思っているのであります。 こちらは「塩鶏そぼろ
二人で楽しむお花見お弁当
この間は、 「家族で楽しむお花見弁当」 を紹介しましたが、本日紹介するのは、二人っきりでムフムフ楽しむアベック弁当♡(え?アベックって死語??-笑)のご紹介です♪ ※今月のコッタさんの連載で紹介させていただいています。恋人同士はもちろん、夫婦でもいいし、