こちらは今月のやいづ善八さんのサイトで紹介していただいている「里芋のあっさり炊き込みごはん」です。え??里芋を米と一緒に炊き込むの??と思うかもですが、これがねぇ、まーーーーーーうまくって♡若者風に言うと「ちょーやばい」感じ??(笑)【材料】3~4人分米・・・2
カテゴリ:ごはん・丼・カレー > 炊き込みごはん
バターコーンごはん&豚汁など
スーパーに夏らしい食材も並びはじめ、食卓もだいぶ夏っぽくなってきたわ~。とうもろこしが出たしたらまず食べたい「とうもろこしごはん」なんだけど、今年初っ端は「バターコーンごはん」にしてみることに(^-^)※今回はお手軽に昆布茶を使って炊いています。【材料】3人分
焼きチキンのせ塩炊き込みごはん
お財布の中のお札の向きについて、よく話題が出るけど、我が家全員、お札の向きがバラッバラwwということが昨夜判明(笑)正確には、バラバラにするほど数が入っているわけではいのでwまっっったくそんなこと気にしたことがないっていうね(^▽^;)やっぱりそろえたほうがいい
焼きチキンの炊き込みごはん、あっさりバージョン
笑顔本P24-25にのっている「焼きチキンのこくうま炊き込みごはん」を、この時期にあわせてあっさり塩味にしてみました~♪「焼きチキンのあっさり炊き込みごはん」★.鶏肉はムネ肉1枚(300g)を使用し、観音開きにして大きめに広げ、塩・コショウをしっかりとして、鉄パンで両
最短でできるおいしい赤飯 by 炊飯ジャー
私が夜お風呂に入って、目をつぶってシャンプーをしていると、後ろに人の気配が・・・[emoji:v-404](私はこういう類の状況が一番嫌いなのよっ。とてつもないホラー嫌いなの[emoji:v-356])ふりむくか、ふりむかないか、はて、どうしまひょ。。。[emoji:v-404]でもどーーーーー
鶏肉としょうがの炊き込みごはんなど
むすめと、本屋さんへ行ったのよ。お弁当本が並んでるところを見に行った・・・・・っていうより(笑)むすめがね、どうしても探したい本があるっていうもんだから^^静岡ではね、夕方のアニメの再放送で「アルプスの少女ハイジ」をここ最近ずっとやってたのよ。で、むすめはその最
あっさり塩たけのこごはん など
ゴールデンウィークに実家に行った時、母が、私のむすめと、母の祖父(むすめにとってはひいおじいちゃん)とのおもしろい会話を教えてくれたのよ。むすめは時々、私の母に連れられて、祖父のところまで遊びに行くの^^祖父はもう90歳をゆうにこえているので、むすめとの年
夏休みのお昼に☆簡単・ジャーでチキンライス
近頃、むすめと一緒に、夜、星の観察するのよ。学校でちょうど星の勉強をしてるの。だから宿題に出されるのよ。今だと「夏の大三角形」っつー星がよく見えて、それがどうやって動いていくか、なんてことを時間ごとに観察するってわけ。で、他の有名な星もちらほらあるから、
きんぴら風五目炊き込みご飯
本日はクイッキングさんの連載で紹介させて頂いているお料理の紹介よ^^「きんぴら風五目炊き込みご飯」名前のとおり、きんぴらごぼうと、炊き込みごはんを合体っ!とーーーっても香り高くておいしい炊き込みごはんです♪あのねぇ、こんなに瑞々しいごぼうを扱ったのはびっ
ねぎたっぷりの炊き込みご飯
JUNA夫さんは、結婚してからかかさず「帰るコール」をするわ。っていっても、メールだけどね。「今から帰るよ~。」っていった感じ。でも、過去に一度だけ、その帰るコールがなかった日があったの。それは、事故にあった日(怖っ)原付バイクでガードレールに激突するという事
焼きチキンのコクウマ炊きこみご飯
いつか、「焼きチキンとアボカドの洋風炊き込みご飯」というメニューを紹介したんだけれども、今日は、その「焼きチキン」バージョン第2弾のご紹介☆前回がアボカトやライムを使った さっぱり系=女子好み だったのに対し、今回はチキンのコク+しっかり味の こってり系=
パリパリごぼうのピラフと揚げないさつまいものコロッケ風
↑なんか、上の記事に、広告出てるねぇ。なんだか今日から出るらしいわ。よくわかんないけど、気にしないでね♡ってことで今日の記事いっときまっする。ちょっと病院で検査があったもんだからね、遅くなっちゃったんだけども^^;検査っていっても腹部のエコー検査ね。(全
そら豆入り塩炊き込みご飯 と 菜の花の炒め物 ほか
今日はモニターお料理の紹介よ♪岩塩を使ってのお料理をまだしてなかったので、今日はそれを使った「炊き込みご飯」を紹介するわ♡使ったのはこれ↓ミルで挽くタイプになっているんだけど、今回は挽かずにそのままの形状で使います。「そら豆入り塩炊き込みごはん」私は鍋を
鍋でおいしいごはんを炊こう!
「ミルキークウィーン」というおいしいお米が手に入ったので、こりゃ、ぜひ、ルク鍋で炊いてみようと思ったわ。ミルキークウィーンっていうのはコシヒカリの品種改良版よ。もっちもっちとしたけっこう話題のお米よ^^「鍋で炊くおいしいごはん」必ず厚手で深めの鍋を使って
焼きチキンとアボカドの洋風炊き込みごはん
昨日は偏頭痛+緊張型頭痛のダブルですっきりしなかった昼間。。。夕方ようやく鎮痛剤を飲んで、治ったところで夕飯の支度開始だったわ。(いや、治るかなぁと思って、薬飲まずに頑張ってみたんだけど、無理だったのよ^^;)頭痛ってけっこう長時間我慢してると、体も心も疲