私のすっとこどっこいは若い頃からずっとですが、50歳を超えてますます拍車がかかりw毎日必ず何かをやらかします。で、最近私が「うぎゃーーーーー」と大きめの声で叫んだときは、娘がスマホのカメラを片手にやってくるw(歩くネタだと思われていますよ、私)小さい悲鳴で
カテゴリ:洋食 > 牛肉料理
JUNA夫さんの東京出張のお土産がワンダフルだった!/やわらかオージーステーキ
これこれこれ~!!JUNA夫さんが東京出張に行ってたんだけど、お土産に大好きなエシレの焼菓子を買ってきてくれたんだよーーーお土産をはずしがちなJUNA夫さんだけど(笑)これはもう最高ではないですかっ。丸の内店に行ったんだって。エシレはネットでは買えないので、本当
ステーキのレッスン終わったよー(JUNA夫さんのメモに救われるw)→感謝の丼
土曜日はオンラインレッスンでしたよ~今回はステーキの回だったので、お肉の情報をいっぱいパワポに詰め込んでのぞませていただきました。実際にレッスンで扱ったお肉はこちら。下から・国産もも肉・国産サーロイン・外国産肩ロースだよ。※ちょっと前に買って冷凍しておい
今月はおいしい牛ステーキの焼き方をマスターしましょう!
さてさて、秋も深まる・・・(って信じてるw)今日この頃、年末に向けていろいろイベントも増えてくるかな~というところ。そんなイベント食に最適なのが牛ステーキ!じゃないですか?仕込みはいらないし、焼くだけで豪華になる素敵なメニューですもの。とはいえ、今は外国産の
【アイリスオーヤマ・テラコート】タマネギ×牛肉の組み合わせで作る、ごはんが超おいしいおかず2品!王道編&ちょいおしゃれ編
先月、アイリスオーヤマさんとのお仕事で、 「テラコート」のフライパン&鍋セットをご紹介させていただいたんだけど、 今日はその中から26cmのフライパンを使ったお料理を2品紹介したいと思います。 ※アイリスさんとのお仕事のいきさつはこちら そう、前回
試作したローストビーフの写真をあげておこう~
今月のオンラインレッスンのメニューが「ローストビーフ」だったので、ここ1ヶ月牛肉のいろんな部位を試してみたり、湯せん時間とか1分単位でかえてみたりと実験三昧だったわたくしw(そういう料理研究をしているときが何より幸せでもあったりする♪)この写真のローストビ
牛ももステーキ バルサミコソース!
「バルサミコ酢」なんて、ブログを14年も書いてて一度も出てきてませんぞwそもそも、調味料は家庭にあるもの、もしくは手に入れやすいもの、っていうのが私のレシピ作りの前提にあるため、当然チョイスされない調味料のグループに入ってたんだな。それが、先日のオンライン
牛しゃぶ きゅうりの梅&紅しょうが和え添え/眠れなくても気にしない更年期
この日は牛しゃぶ~♪キッチンがあんまりにも暑いため、サッとできるものでいいにしたのよ。キッチンまでエアコンの風が届かないってのはあるあるなんだろうか??とにかくすぐに汗だくになっちゃうのよ。一度汗かきだすと、一定時間もう絶対にとまらないので(これぞホット
牛すね肉のトマト煮込みで娘初のお酒を開けました~
娘の二十歳の誕生日に飲みそこねたシャンパンを、遅ればせながら昨日あけましたよ~♪はじめてのお酒ということで、わたくし、ちょっとはりきりモードで・・・というよりは、ちょっと煮込むのに時間がかかる「牛すね肉のトマト煮込み」を作ってみました。(行程が難しいという感
じゃがゴロ無水ビーフシチューを牛コマで作ってみる/あつ森日記~花の配合とマイデザインにはまるw~
いっさい水を入れずに作る無水ビーフシチュー♪ヤマサさんのサイトで紹介させてもらったレシピなんだけどすっかり我が家では定番化しています(^-^)といっても、ビーフシチュー用の角切り牛肉っていつも買えるわけではないので、牛こまぎれ肉でもできるのかどうかちょっとや
じゃがいもゴロゴロ無水ビーフシチュー&丸パン/マスクの件・・・(-_-;)
昨日紹介した「シンプル丸パン」は、「無水ビーフシチュー」のお供になりました~(´▽`*)いつかヤマサさんの連載でご紹介したこちらのレシピですよ~このレシピで作るビーフシチューがまたふんとにうんまいんだなぁ(自画自賛でごめんw)今回はスーパーでりっぱなシチュー
JUNA夫さんの誕生日ごはん
昨日は誕生日ケーキを紹介しましたが、今日は誕生日ごはんを紹介します(^-^)といっても、今回はケーキと同時進行で、しかも限られた時間内で作っていたため、(いつもだったらケーキのスポンジは前日に焼いておくとかしたんだけど、今回それができなかったーー)料理は焼く
リーフレタスたっぷりのカレーチャーハン→サッカー観戦→ステーキのリーフレタス包み
↓こちらにアンバサダーとして参加中です♪静岡クッキングアンバサダーさて、今月のお野菜のひとつ、「リーフレタス」はなるべく早く使いきってしまおうと思っているので、じゃんじゃかいっちゃいます(笑)今日のお昼に食べたのは「リーフレタスたっぷりのカレーチャーハン」
お寿司になるはずだった牛ブロックでローストビーフ/配線女子/梅その後/質問のお返事
この間の結婚記念日のにぎり寿司だけど、本当は牛肉のお寿司はローストビーフをのっけようと思ってたのね。でも、突然JUNA夫さんがステーキ肉を買ってきてくれたので、急きょそっちに変更したため、普段の晩ご飯に登場することになったローストビーフ(´▽`*)いつものスチー
【ヤマサ連載】牛こま切れ肉でごちそうメンチカツ風
こちらは今月のヤマサさんで紹介していただいているもう一品♪「牛こま切れ肉でごちそうメンチカツ風」でございます♪その名の通り、ひき肉は使ってなーーーいっ(≧▽≦)牛こま切れ肉をそのままんま握ってメンチカツにしちゃってます。普通のメンチカツを作るよりもずいぶん
牛ステーキとトロトロタマネギ丸ごとスープ(レシピあり♪)
☆お知らせ☆3月28日に親子料理教室を開催させていただきます。日時:2019年3月28日(木)11:00~13:30 場所:東京ガス株式会社 スタジオ プラスジー ギンザテーマ:親子で一緒にお花見弁当をつくろう 対象:小学生親子 12組24名参加費:1,500円 / 1組申し込み:「
【レシピ】牛肉とマッシュルームの簡単ケチャ炒め/夫が何度言ってもやってくれないことw
こちらは超簡単な晩ご飯の一品♪「牛肉とマッシュルームの簡単ケチャ炒め」けっこうしっかりとした味付けなので、ごはんにのっけてたべるとおいしい(^-^)っていうか、娘はごはんにのっけて食べてたよ(笑)牛肉とマッシュルームの相性もばっちりです。【材料】2~3人分牛ごま
牛すね肉の黒糖煮込み~お箸でホロホロ~
昨日は疲れた体をのんびりと休ませつつ、いつもだったらあまり作らない、煮込む時間が少々いる料理を楽しんでみました(^-^)ま、圧力鍋があったらすぐなんだろうけどw私、煮ている過程が見られないのがどーーーしてもさみしくて(笑)厚手の鍋でコトコト♪コトコト♪するのが
トロトロ半熟卵の牛肉巻き / 東京ラブストーリーの再放送を見て思ったこと
こちらは、今月のヤマサさんの連載で紹介していただいている一品♪「トロトロ半熟卵の牛肉巻き」でございます(^-^)「すき焼き専科」というすき焼き用の割り下を使った料理というのがお題だったので、やっぱり卵と牛肉ははずせないでしょう~♡ということでこんなんを作って
牛カツレツの晩ご飯とお弁当
イタリアンの片岡シェフが、テレビでとってもおいしそうな「牛カツレツ」を作っていたのでさっそく同じように作ってみました(^-^)牛肉はオーストラリア牛の赤身をチョイス。ラップに挟んで麺棒でたたいて(っていうか、肉叩きがないのねw)、さらに包丁の先で格子状につつ