ジャージャー麺じゃなくってジャージャーうどん♪ま、とろみもつけてないので、あくまでジャージャー風って感じかしら??うどんの玉があったので、お昼ご飯に作ってみたわ。「温玉のっけジャージャーうどん」【材料】2~3人分豚ひき肉・・・220g白ねぎ・・・1本しいたけ・・・大1
カテゴリ:麺類 > うどん・そば・そうめん
名古屋土産のきしめん&天ぷら
週末はJUNA夫さんが名古屋に行っていて、名古屋名物のきしめんを買ってきてくれたので、天ぷらと一緒に食卓へ~(^-^)(週末の天ぷらはけっこうハードだっだけどw)天ぷらは、・ごぼう&にんじん&いんげんのかき揚げ・ズッキーニ・みょうが・えのきそしてかぼちゃ。週末で
【ヤマサ連載】そうめん入りジャーサラダ
さて、ヤマサさんの連載、もう一本は、おなじくそうめんリメイク料理ですが、めずらしくはやりにのって(笑)、「そうめん入りジャーサラダ」を作ってみました。ちょっとおくさんっ、とってもそうめんの残りには見えないこの雰囲気(笑)写真撮る時も思わず萌えたくらいだわ(≧▽
天ぷら&おそばのお昼ご飯と、梅干しの完成
暑い日のお昼ご飯はやっぱりおそばが最高~♪キンキンに冷やしていただきました(^~^)あっついのに、食いしん坊魂&気合いで天ぷらを揚げたわ(笑)種類は、しいたけ、なす、オクラ、大葉です。今回の天ぷら、今までの中でもかなり上手に揚がった天ぷらちゃんでした。温度管
【温でも冷でも】豚肉の梅わさび和えのっけうどん
久々にでちゃったのよっ♡ この症状がっ (///∇//)間違いなく、あれが原因だわ・・・・・この間思いがけずにのぼった法多山の階段っ!あの日はまったくの油断モードで(そりゃそうだw)、あんなに歩くなんて思ってもみなかったから、足の付け根の部分がレースのブツをはい
うどんで和風ナポリタン
「うどんで和風ナポリタン」今日のわたしのお昼ご飯。ふんとはね、パスタを食べようと思ってたのよ。でも、冷蔵庫あけたら限界ギリギリのうどんと目が合ったのね。でもでも、気分はもうナポリタンだったのよ(笑)だから合体させて、うどんでナポリタンw【材料】1人分うどん
ひさびさぶっかけうどん♪
ひさびさに、ぶっかけうどんを作りました(^-^)この時期、私のお昼は高い確率でぶっかけちゃんっ♪といっても、ちょいと洋風テイストも織り込んだ、和洋折衷のぶっかけになってます。こちらの詳細は、本日のレシピブログさんの連載に書きましたので、ご興味あるかたはご
夏らしいごはんもそろそろ終わり。。。
まだまだ残暑は厳しいけど、気分的には、ぼちぼち夏まっさかりのごはんもこれで終わりかな~というところ。。。薬味はみょうがてんこ盛り~♪麺を食べると言うよりは、薬味を食べる感じ(笑)こちらはこの時期ならではのうりの浅漬け。私はうりを切る時、なぜか萌えるっ(笑)日
お酢で食べる焼きうどん
中学になり、夏休みの宿題もどっさりでたので、ひーこら言いながらやっているむすめですが、社会のワークをやりながら、「えっとーーーー世界 さいほうこう の山はぁ~~ヒラマヤ山脈の・・・・エレベストっっっ(‐^▽^‐)」by むすめ・・・・・ってひとつも合ってませ
【レシピブログ連載】サラダそば
本日レシピブログさんの連載をアップしました~♪これからの季節にぴったりの「サラダそば」です。↓こちらからどうぞ(^-^)レシピブログ連載 「JUNAごはんと盛り付けのススメ」***********そいういえば、山P司会の世代別にいろいろ紹介するバラエティー番組
旅行の余韻を引きずりながら(笑)
旅行から帰ってくると、主婦には見事現実が待ってるわ(涙)まずは山のような洗濯っっ。旅行かばんから溢れるように出てくるじゃないのよ~~、汚れものが(涙)特に海水浴の場合は、落としたつもりでも、いろんなところから砂がジャリジャリでてくるわ^^;掃除機もかけるはめ
夏の食材で涼しい食卓
昨日の記事に、鍵コメをたーーーーくさん頂きましてほんとにびっくらこきました。そんなに深いことを言ってるつもりはなく、さらっと書いた記事なんだけど、みなさんの心にいろんな形で届いたようでたいへん嬉しく思います。表コメントをくれた方も合わせまして、温かいコメ
おいしいカレーうどん
昨日のむすめの胎内の記憶についてのお話で・・・そうよね、2歳くらいって上手にしゃべるかしゃべらないか、ちょうど瀬戸際の時。っていっても、むすめは、すでに口はいっちょまえだったのよ^^;ま、女の子ってしゃべるの早いし、なんといっても、お母さんのまね、したが
「ヤマサ昆布ぽん酢」de炒め物 と きつねうどん定食
今日は、レシピブログさんのポン酢企画への投稿お料理から先に。。。以下参加中♪「ポン酢 de 炒め物」これは、お好みのお野菜をポン酢で炒めたものなの。使ったお野菜は、豆もやし、しいたけ、にんじん、ピーマン。いつもの「ポン酢+ごま油+昆布茶」・・・・・だと思うで