夏素材のトマトやオクラ、そしてとうもこしが連日ですがwメインメニューはグラタンだよっ(笑)でもお肉なしでも大満足な献立でした~。「コーンクリームポテトグラタン」【材料】3~4人分じゃがいも(メークイン)・・・1袋(500gほど)とうもろこし・・・1本アスパラガス・・・4~5
カテゴリ:洋食 > グラタン・チーズ系
レンチンホワイトソースで作るコクうま3品~シチューもどきは5分でできますw~
「5分で作れるシチューもどきでクリーミーパスタ」昨日紹介したこの記事中の「レンジで作るホワイトソース」(超濃厚バージョン)↓ これがあると、シチューもどきが5分でできちゃいますwまずは、タマネギ1/2個(薄切り)と鶏ももこま切れ肉(250gほど)を炒め、タマネギが
暑くて倒れそうなので簡単ごはんですませていますw/娘の自動車学校その後
あんまりにも暑すぎて、汗だくな毎日(-_-;)最初は暑さで汗をかくんだけど、恐らくそれがホットフラッシュにつながり、そうなるとエアコンの部屋にいようが、どんなに冷たいものを飲もうが、一定の時間汗がひかなくなるおばさんですwその後はもう着替えないとどうにもならん
(暑いのにw)なすのグラタンと小松菜のペペロンチーノなど/娘がはまったパズル
暑いのにw いろんな意味でホットなメニュ~(笑)まずは「なすのグラタン」この間多めに作っておいた「昆布だしで作る和風ミートソース」を、オリーブオイルでソテーして塩・コショウをしたなすの上にかけ、チーズをのせてオーブン(230℃ほど)で7~8分焼くだけ~ミートソー
【ヤマサ連載】ウインナーの簡単ホイル焼き/料理教室の練習
こちらは今月のヤマサさんで紹介していただいている一品♪「ウインナーの簡単ホイル焼き」です(^-^)春から一人暮らしをされる方も多いと思うんだけど、(娘の周りにもたくさんいるよーー)一皿で火を使わずに簡単に調理が完結する1品ということで考えてみた料理です。慣れな
残りの裏ごしかぼちゃでトロトロかぼちゃグラタン
先日紹介したこちら↓のキャラメルパンプキンムースだけど、私は4個しか作らなかったので、材料として使ったこの裏ごしかぼちゃがけっこう残ったのね。1キロ入りだったから、残り800g!!水分が多めの裏ごしかぼちゃなので、牛乳と合わせてかぼちゃスープにしたら簡単に消費
ゆで鶏でいつもの夕飯→グラタンに
満足弁当本にでている「ゆでささみ、ゆで鶏」のゆで鶏の方をを使った晩ご飯♪鶏むね肉で作ったものよ~。和食本に出ている「昆布煮鶏」でもOKです。ブログだとゆでささみバージョンで近いものがこちら↓に。http://juna.officialblog.jp/archives/5683482.htmlゆでる量が多け
【おせちリメイク】かまぼこの簡単グラタン
あけましておめでとうございます(^-^)本年もどうぞよろしくお願いいたします。ごあいさつもそこそこに、我が家の正月のことを書くよりもまず先に、今年はヤマサさんの連載でお正月のリメイク料理を早速作っていて三が日がすぎたのでまず先にこれを紹介しなくちゃとwww焦
さつまいものトマトグラタン
さつまいもがおいしい季節引き続き、ということで、「さつまいものトマトグラタン」を作ってみましたよ~。ありそうでない感じ? そうでもない?元々はJUNA夫さんが「さつまいもを使ったグラタン作って~」(女子かw)ってしばらく言い続けてたので、んじゃ作ってみるかと
具だくさんのボリューム卵焼きなど
昨日の記事でさ、料理の大切さみたいなもんに自分でも改めて気が付いたみたいな話したからさ、JUNA夫さんにも(めずらしくw)つつましやかに聞いてみたのよ。「ねぇ、やっぱり仕事から帰ってきたとき晩ご飯はお肉のほうがうれしい?それともお魚?希望があれば言ってみ
なが~いなすでトマトチーズ焼き
眞子さまがご婚約を発表されましたね!そんな中で、お相手の方のお辞儀をふくめた礼儀正しさなど、メディアでもたくさん報道されてますが、それを観たうちのJUNA夫さん・・・「ぼくもあんな風にさわやかでやさしそうで礼儀正しい男性になりたいっ!!」と突然言いだしてwそ
1品でOK(とするw)~鮭とペンネのホワイトソース焼き~
「鮭とペンネのホワイトソース焼き」こちらは、帰ってくる時間が違っても、都度オーブンで焼いてみんなが熱々を食べられるっていう一品。しかもこの一皿に魚も野菜も炭水化物も全部いれちゃえ~っていう料理よ~。そ、他いらないwペンネは少な目で作ってるので、バゲットな
カリフラワーとじゃがいもの簡単グラタン風
こちら、今月のヤマサさんで紹介させていただいているもう一品のレシピ♪「カリフラワーとじゃがいもの簡単グラタン風」今が旬のカリフラワーを使って、ソースいらずの簡単グラタンにしてます(^-^)相棒はじゃがいも♡じゃがいものホクホクと、カリフラワーのコリコリ、しょ
【フジッコ塩こんぶレシピ】じゃがいものもっチーズグラタン塩こんぶのせ
さて、フジッコさんの塩昆布を使ったレシピ、いよいよ最後になりました。1回目は「にんじんとさつまいものきんぴら風」2回目は「塩こんぶで作るしいたけの肉詰め」そして3回目となる今回のテーマはじゃがいも&おもち♪ということで作ってみたのは「じゃがいものもっチーズグ