レッスンのために予備で買っておいた木綿豆腐がまだあったので、豆腐ハンバーグにしたよーといっても、いつものドーーーンとしたスタイルではなく、形を小さくして焼きっぱなしのスタイルに。っていうのも、この日JUNA夫さんの帰りが遅いのがわかっていたので、食べる数を調
カテゴリ:和食 > 主菜:卵・大豆製品料理
柚子胡椒で食べる和風麻婆豆腐/貴重なD(デー)語伝達人!?
「和風麻婆豆腐」いつかヤマサさんのレシピで白だしを使った和風の麻婆豆腐を紹介したんだけど、それをおだし+家庭にある調味料でレシピを作り直したので紹介してみようかなと。白だしって私が住んでいる静岡なんかでは、あんまり日常的には使わないんだよね。関東圏でも白
ポップアップストアで豆腐系をいくつか買ったので/40-40!
さて、この間お茶カフェに行った帰り道に、お豆腐のポップアップストアがあったので、いくつか買って帰ったのよ。お豆腐マニアとしては、何でもとりあえず試したいから(笑)・寄せ豆腐・木綿豆腐・凝縮系の木綿豆腐・油揚げを買って帰ったよ。寄せ豆腐は期限も早かったので
濃厚な豆乳で生ゆばを作ってみたよ
ここで湯豆腐を作った時にお豆腐をお取り寄せしたんだけど、「豆乳」も一緒にお取り寄せしてたんだよね。で、家族でコップに分けて飲んだらあまりに濃厚すぎてみんなでおったまげましてwほぼ豆腐!いや、豆腐そのもの!だからこれでゆばを作ったら、超おいしいのができるん
自家製のがんもどきとおいしいさばのみそ煮の作り方を習得しましょう♪
今月のオンラインンレッスンが今週末の土曜日にせまって来ましたよ~今回はですねぇ、そろそろ秋も目前ということで、たまにはちょっと手をかけてみる和食なんぞはどうだろうかと思い、秋の素材を取り入れた、写真のようなラインナップを考えてみました。和食といっても、だ
柚子胡椒香る 和風白だし麻婆豆腐
こちらは、ヤマサ醤油さんのサイトで紹介していただいている一品!「柚子胡椒香る 和風白だし麻婆豆腐」でございます。こっれがねぇ・・・超~うんまいんだよ。完全「和」の麻婆豆腐で、中華の要素一切な~し。辛味はゆず胡椒をメインに、しょうが、黒コショウで出します。そし
豆腐の五目野菜あんかけ/ボンジョビのCDを引っ張り出してきた
冷蔵庫から、賞味期限をちょいと過ぎたでかめの豆腐が出てきたので、野菜あんかけにして一気に消費。豆腐は木綿豆腐。お湯で温めているんだけど、決してグラグラさせないように静かに加熱しているよ。こうすることで形もきれいに保てるし、うまみも逃げないんだな。今回は木
メンバーシップ初ライブは「秋の和食」:豆腐ステーキ、塩系炊き込みごはん、そしていりこだしを取り上げます!
今週の土曜日、9月24日 20:00~オンラインレッスンお引っ越し後初!YouTube「メンバーシップ」内にて「秋の和食」を掘り下げる、定期レッスンライブを行います。「メンバーシップ」は赤矢印のところ。 JUNAのYouTubeチャンネルにある「メンバーになる」ボタンから行けます
手羽中のから揚げ、大豆のコンソメバター炒めなど/「ブタ缶」
手羽中って火が通りやすいので揚げ焼きですませちゃうことが多いんだけど、今回はがっつりから揚げにしてみたら・・・まぁ~~~うまいことうまいこと♡鶏もも肉より揚げるのは難しくなくてやっぱり火が通りやすいので、(どっちかっていうとささみに近い感じかな)とにかくカリ
豆腐ハンバーグ/このタイミングで出てきたあのキャンドルw
結婚記念日に久々に外食した話を書いたけど、私としてはここ数年でいっちばん量を食べた日だったのね(;´Д`)もう自分でも信じられないくらい食べたんだよ。だから次の日全然お腹空かなくてw朝・昼とほぼ食べずに夜になってこの「豆腐ハンバーグ」を作って食べたんだわ。
【あっという間にできる】ふわトロ卵のチンゲン菜炒めのせ
チンゲン菜は卵と相性がとてもいいので、炒め物でもよく見かけると思うんだけど、卵をふわトロにしようと思っても仕上がりがきれいにならなかったり、(チンゲン菜に細かい卵がついちゃって汚く見えるw)結局卵に火が入りすぎてしまったり、なんてこと、けっこうないですか
豆腐サバーグ/背中のほくろを切除したJUNA夫さん
こちらは今月ヤマサさんで紹介していただいているもう一品♪「豆腐サバーグ」ですよ~(*´∀`*)お題が「お肉以外のヘルシーなハンバーグ」ということだったので、豆腐+さばの水煮缶を使って超健康的なハンバーグにしてみました。水煮缶使うのでお手軽だよっ♪豆腐やねぎ、
新潟県のソウルフード、あげ家松兵衛のぶあつ~い油揚げを楽しみました♪
新潟に住む友達がね、いろいろ送ってくれたの~~私の食材好きを知っているので(≧▽≦)まずはトップの写真のもの。箱だけだと一瞬何かよくわからなくって、ともかく開けてみると。。。すんごい分厚い油揚げが出てきた!!!きゃーーーーーーーーー♡ 油揚げ大好き~~~に
かぼちゃのグラタン風&豆腐のしょうが焼き(組み合わせw)/ヌン活!?
「かぼちゃのグラタン風」本当はコロッケにしたかったんだけど、とても水分の多いかぼちゃだったのでグラタン風に変更~ (´▽`)(かぼちゃはロシアンルーレット的なところがかなりあるw)【材料】3~4人分 かぼちゃ・・・1/2個A:バター・・・15gA:塩・・・小さじ1/2タマネギ・・・1/2
豆腐ステーキとさつまいもごはん/昨日の夜中は寒かったから・・・
この日のごはんのメインは「豆腐ステーキ」でした(*´∀`*)ちょっと遅めのごはんだったので軽めに~といった感じかな♪お豆腐は木綿チョイス。600gで3人分です。電子レンジ600Wで4分ほど加熱し、冷ましながら水抜き。(まわりにキッチンペーパーをグルッとしときます)その
ちょっと秋っぽく♪揚げ出し豆腐のかぼちゃ&なす&さつまいも添え/フーディストノートさんで紹介していただいています
温暖な静岡でも、ちょっと涼しくなってきたかな??と思う今日この頃。またきっと暑さの戻りはあるかもなんだけど、とりあえず少し秋っぽいおかずを作ってみました~(*´∀`*)「揚げ出し豆腐のかぼちゃ&なす&さつまいも添え」・・・一応秋っぽいと思っているけども、どうだろ
【お昼ごはんに】どーんと厚揚げの洋風ステーキ
夏休み中だったりリモートだったりお盆休みだったり、お昼ごはんにけっこう悩まれている方も多いんじゃないかな~なんて思うのですが、どうでしょうか。我が家は私と娘は自宅仕事になるため、お昼ごはんの支度は常にするという感じですが、基本、パターン化してますwやっぱ
揚げ豆腐と鶏のだしあんかけなど/暑いのに気がつかない更年期w
家族全員遅めだったこの日の晩ご飯は、こんな感じの和食になりました~(*´∀`*)まずは「揚げ豆腐と鶏のだしあんかけ」【材料】3人前(少量です)豆腐・・・小さめ1パック鶏むね肉・・・カットされたもの6個塩・コショウ、片栗粉・・・各適量スナップえんどう・・・1パック九条ねぎ・・・適
豆腐ハンバーグ、きゅうりのレモン塩&塩昆布和えなど/アラフィフ夫婦の「あるあるあるーーー」って話
元々仕事がハードだったJUNA夫さん。ま、ずっと忙しいんだけども、この4月からより忙しくなり、だいじょうぶなのか。。。と、妻はけっこう心配しとります。夜も遅くなることが多いので、なるべくヘルシーなものをと思って、この日は「豆腐ハンバーグ」を中心にヘルシー系にし