昨日は娘と二人だけの晩ご飯だったので、私たちの大好物の「きのこたっぷり肉団子」の晩ご飯に(^-^)「幸せ和風ごはん本」の初っ端にのっている、我が家の定番です。とっても具だくさん♪2人なので量は減らしてますよー(これでも多いけどw)揚げずに酒で蒸す方法にしていま
カテゴリ:和食 > 主菜:ひき肉料理
油で揚げない鶏肉団子と枝豆ごはんとごぼうサラダなど
今日は娘の学校も休校となり、一日台風のニュースを観ながらソワソワしている感じです。台風が近づくと偏頭痛が起こる、というなぜか昔のお決まりが術後復活しつつある不思議・・・。ともかく、なんでもいいからできるだけ被害を出さずに過ぎ去ってくれと思うばかり。さて、
お弁当本より、しいたけの肉詰め♪
今日は満足弁当本の発売日。とにかくこの日を無事に迎えることができて心底ほっとしています。またお昼にはラジオに出させていただき、早速聞いて下さったみなさま、どうもありがとうございました(^-^)メッセージなども寄せてくださってとってもうれしかったです!ラジオで
【ハンバーグ新作】ごぼう入り豚バーグ
こちらはハンバーグの新作レシピ♪「ごぼう入り豚バーグ」やいづ善八さんのサイトで紹介していただいている「おだし」を使ったハンバーグなのよ~。素材は豚ひき肉×ごぼう冬に楽しんでほしい和風ハンバーグです。【材料】3人分<タネ>豚ひき肉・・・250gごぼう・・・20cmしいたけ
炊飯ジャーでキャベツとひき肉の重ね蒸し
こちらは、今月のヤマサさんの連載で紹介していただいているもう一品♪お題が「炊飯ジャー」を使ったレシピってことだったので、こんなん作ってみましたーーっ(≧▽≦)「炊飯ジャーでキャベツとひき肉の重ね蒸し」・・・思うんだけど、大雑把な料理にキャベツって欠かせな
【野菜×ひき肉】かぼちゃのそぼろあんかけ / れんこんの挟み揚げ
野菜×ひき肉の組み合わせって、私大好きで(´▽`*)まずこちらは、かぼちゃと鶏ひき肉を組み合わせた一品♪「かぼちゃのそぼろあんかけ」今月のヤマサさんの連載で紹介いただいているレシピです。よくある甘いかぼちゃの煮つけじゃなくって、あっさり塩テイストで煮たかぼち
【フジッコ・塩こんぶレシピ】塩こんぶで作るしいたけの肉詰め
こちら「フジッコ」さんの「便利な塩こんぶ」を使ったレシピの第2弾♪「塩こんぶで作るしいたけの肉詰め」しいたけがおいしい秋冬に楽しんでほしい一品よ~。しかもお子さんでも楽しめる「和食」ということで、考えさせていただきました。え?しいたけどこ?って思うでしょ
【今さらシリーズw】おいしい枝豆の塩茹での作り方 と チキンハンバーグ
私は枝豆がちょーーーーーーーーーーーーーーーーー好き♡(いきなりの告白w)放っておかれたらボウル一杯平気で食べちゃう人なのよwなので夏に枝豆をいかにおいしく食べるかっていうのはかなり追求してきたわ(笑)(大好きなハンバーグ級にww)というわけで、今さらなが
薄削りの鰹節で「いきなり二番だし」→絶品ワンタンスープ
このあいだ、静岡の丸藤さんのかつお節&昆布をいただいたのよ。とっっても上質でおいっしいだしがとれるのよ~~♡JUNAの料理といえば、和食本でも熱く語っている厚削りのかつお節でひいた「いきなり二番だし」がメインなんだけど、その「いきなり二番だし」、薄削りの花か
食感楽しい♪枝豆入り肉団子 父の日にも
こちら、「食感楽しい♪枝豆入り肉団子」今月のヤマサさんの連載で紹介させていただいている一品(^-^)これねぇ、ふんとにおいしいのよ~♡枝豆もぼちぼちスーパーに出てくるようになったから、ぜひお試しいただきたいおかずよ。ごはんのおかずとしてはもちろんなんだけど、
きのこたっぷり肉団子のだしあんかけ
スーパーで買い物をして、袋にあれこれつめて、車のところまでテクテクノロノロ歩いていたら、「ちょっとあーーたーーーっ、ねぎ、ねぎ落としてるよ~~~っ」とねぎを持って猛烈にダッシュしてきてくれたのよ。とっても小さいおばあちゃんがっっ(≧▽≦)そしてバトンを渡す
一品で満足☆ロールキャベツみそバター風味 & ロールキャベツ特集
「一品で満足☆ロールキャベツ みそバター風味」こちら、めっちゃうんまかったロールキャベツです。スープのベースはだし汁なので和風ですが、バターや黒コショウも使っていますよ~。お肉はもちろん、野菜もたっぷり入っているので、献立はこれ一品でも充分♪スープも全部
ひき肉と野菜の油揚げロール
我が家では定番の「ひき肉と野菜の油揚げロール」を作りましたよ~(^-^)「幸せ和風ごはん本」P43に登場しています。ナディアさんにもレシピを掲載しましたので、こちらご利用くださいませ。ひき肉と野菜の油揚げロールby JUNA(神田智美)調理時間:40分Commentひき肉をこね
キャベツ入り和風メンチカツとJUNA流ポタージュ
「キャベツ入り和風メンチカツ」こちら、華やか和風ごはん本P49に登場♪ふんとにふんとに、JUNA夫さんもむすめも大好きな一品です。タネにキャベツがたっぷりはいってますよ~。しいたけも入ってます。「いきなり二番だし」もちょいっと入れるのですが、少ない量なので「日本
新じゃがでとろ~り和風コロッケ
「新じゃがでとろ~り和風コロッケ」こっちのスーパーでは、もう新じゃがが出回っているんですよ^^新じゃがはとーーっても水分が多いので、今回はその水分量をあえていかして、トロッとしたコロッケを作ってみましたよん。【作り方】1.まずじゃがいも1kgほどをゆでます