最近は、10日に一度の食材の買いだしになっているので、買い物後9日目くらいのこの日の晩ご飯は、もうかっつかつな状態の冷蔵庫で作ってますwしかもネットスーパーのみでやりくりをすると買えないものもけっこうあるため、縛りが多いwとりあえずは、冷凍のひき肉があったの
カテゴリ:ごはん・丼・カレー > 丼
あじの蒲焼き風で丼&だし茶漬け/ノンアルラズベリーカクテル
またまたおいしいそうな大っきいあじに出会ったので、今回は三枚おろしにして・・・・いや、してもらって(笑)(スーパーにしてもらったよw)「あじの蒲焼き風」にしました(*´∀`*)あじフライに続いてこれもうまいんだよねぇ~♡あじの小骨は全部抜きます。両面にふり塩をし
急いで作った晩ごはんたち/袴を返しにいったJUNA夫さん
もうこの日は晩ご飯を作る時間が1時間もなくって、めっちゃ焦って作りましたーーーーー(;´Д`)もうそういうときはとりあえず冷蔵庫の野菜室をあけて、使ってしまわねばならないしなびた野菜w、かつ、さっと火が通るものをチョイス~まずできたもの。・しなびたえのき・シ
【今日の晩ごはん動画】牛切り落としで作る簡単&おいしいビビンパ風丼
今日の晩ごはん♪ この投稿をInstagramで見る Tomomi Kanda(JUNA)(@juna.q)がシェアした投稿 ゆっるーーーーーい感じでごはん作ってます(笑)ライブ動画の時とはある意味全然違う感じwこれも家にいるときの私ーーー(≧▽≦)(顔は出てません。スッピン
ライブ配信無事終わりました・・・とはいえないw 時をもどそう、いやもどせないw
昨夜、URLのトラブルがあったのにもかかわらず、ライブ配信にたどり着いて来てくださった方々、本当にありがとうございました。みなさん本当にあたたかくてやさしくて、どれだけ救われたかわかりません(T^T)チャットにもみなさん参加してくれて、ほんとーーーーにうれしかっ
作りおきのしいたけ入り牛そぼろで週末ばんごはんはのりきるw/JUNA夫さんの○○デビュー
先週のお弁当のために作った「牛そぼろ」。これ~↓週末のごはんはこれでのりきりましたよw牛赤身のひき肉400g、しいたけ2枚、しょうがひとかけを油少々で炒めてから、昆布だし(ひたひた)、酒、みりん、しょうゆ(各大さじ3弱)で煮つめたもんです。水分ばっちりとばして
超ちょびっとな庭の恵みを家族で楽しんだ食卓。他は鶏丼など♪
長雨が続き、風も強い日が多かったせいか、今年の我が家の野菜はほぼ全滅に近く、とうもろこしはポキッと折れ(これはもうダメ・・・涙)、きゅうりもやはり途中で折れる始末。きゅうりは先端が生きていたのでなんとか再生中だけどどうかな(汗)なすはかろうじて無事な感じだけ
牛丼リメイクで牛のせニュー麺/今の私のメイク事情
我が家でもよーーーーく登場する牛丼w週末に出しがちで(笑)たくさん作っておいて翌日もひっぱる・・・な~んてこともあります(笑)外国産の牛肉で作ってもけっこうおいしいんだよね~最近の私の牛丼レシピは(1回分の時)、牛肉300gに対してタマネギ1個(タマネギの代わりに白ね
【簡単レシピ】カフェ風しょうが焼き丼/カード通すの難しいw
こちらは、ヤマサ醤油さんのサイトで紹介していただいている今月のもう一品♪「カフェ風しょうが焼き丼」です(´∀`*)しょうが焼きっていうと「定食」のイメージだけど、バターをちょっぴり加えてコショウの風味をきかせ、盛り付けをかえれば、おしゃれなカフェ風丼に大変
かにかま&新タマの簡単丼/今日のJUNA夫さん弁当
こちらは今月のヤマサさんの連載で紹介していただいている一品♪「かにかま&新タマの簡単丼」です(^-^)火を使わずにできる簡単な丼ですよ~しかもこのカニカマ98円!!と~ってもお安くできあがっちゃいます。新タマがちょうどおいしい季節でもあるので、今がチャンスっ!
ワンタンの皮でもっチーズピザ風/最近の私の牛丼レシピ(早飯&楽飯)
こちらは、新年最初のヤマサさんの連載で紹介させていただいている、「ワンタンの皮でもっチーズピザ風」です(^-^)そ、お正月用のおもちが残っちゃった場合のリメイク料理~♪めっちゃ簡単♪ピザソースはねぇ、ケチャップとレンチンタマネギとオリーブオイルと減塩しょうゆ
映画「台風家族」とゼルダの伝説&スイッチライトと晩ご飯(そぼろ丼&小あじの揚げ焼き)
少し前になるけど、草彅くん主演の「台風家族」っていう映画をJUNA夫さんと一緒に観てきました(^-^)3週間の期間限定公開なので、いつ行けるのかと焦りつつ、無事行けてよかったな~今回はコメディーな感じだったのですっごく笑ったし、家族全員がクズ過ぎてはぁ??って思っ
土曜の夜はお刺身で簡単に♪
JUNA夫さんと娘は2人で出かける用事があったので、早めに「丼」の夕ご飯を2人分作っちゃいました(´▽`)こっちがJUNA夫さんの~いってみれば「静岡丼」って感じかな。桜えびは今静岡では獲れないので、生じらす&まぐろのすきみで。わさびじょうゆをぶっかけていただきます
暑くて倒れそうなので簡単ごはんですませていますw/娘の自動車学校その後
あんまりにも暑すぎて、汗だくな毎日(-_-;)最初は暑さで汗をかくんだけど、恐らくそれがホットフラッシュにつながり、そうなるとエアコンの部屋にいようが、どんなに冷たいものを飲もうが、一定の時間汗がひかなくなるおばさんですwその後はもう着替えないとどうにもならん