Quality of Life by JUNA

家庭料理研究家JUNA(神田智美)オフィシャルブログ レシピブログ殿堂入りブロガー&日本ハンバーグ協会スペシャリスト 「日常を大切に生きる」というモットーのもと、家族を幸せ&笑顔にする料理を 家族のエピソードや趣味の話も交えながら更新中! YouTube「メンバーシップ」にてオンレインレッスン「JUNA Online Kitchen」を運営しています。 Quality of Life by JUNA https://juna.officialblog.jp/

カテゴリ:洋食 > 魚料理

鮭のムニエルとか煮鶏のサラダとか、お弁当二日分など

昨日の夕飯は、鮭のムニエル~♪つやっつや~に出来上がりました(*^_^*)じゃがいもやアスパラ、プチトマトを添えて彩りよくしてみましたよ~。味付けはオーソドックスで、塩・コショウ、みりん+しょう油+バターです。なかなか脂がのっていて、うまかったざんす。そしてあ

続きを読む

たらのソテー☆プチトマトで簡単ソース

先日、むすめが、テレビの前でキャーキャー言いながらすごーーーく盛りあがってたのよっ。通常の場合、年齢から考えると、自分の好きなアイドルが出ているとか、好きなアニメキャラが出ているとか、そんな感じだと思うんだけど・・・・・むすめが興奮しながら夢中で見ていた

続きを読む

たらの包み蒸しなど

昨日は、お野菜多めの食卓~♪「たらの包み蒸し」 がメイン♡魚は困ったら包む・・・というのがいい方法かと(笑) おいしくないということはまずないったらは「生たら」を使用。 ここでたらの下処理をしっかりとすることが、おいしさのポイントたらにふり塩をして、15~20分

続きを読む

いわしのガーリックパン粉焼き

「いわしのガーリックパン粉焼き」めずらしく、いわしを洋風でいただいてみました♪パン粉にお味がついてます^^【材料】3~4人分真いわし・・・4尾塩・・・適量コショウ・・・適量タマネギ・・・1個トマト・・・1個★パン粉・・・カップ1/2ほど★にんにくのすりおろし・・・ひとかけ分★刻みパセ

続きを読む

おいしいあじのムニエル♪

東京への修学旅行の下調べを今一生懸命しているむすめ。いろいろ調べながら、突然こう言ったのよ。「私が東京で一番楽しみにしているのはねぇ・・・・・らいもんっっ♡ 」・・・・・ぶはっ。そうです、むすめはいろーーーーんな東京の名所の中でも、「雷門(かみなりもん)」に期待大

続きを読む

鮭のムニエルなど

むすめが、5年生最後に書いた「将来の夢」っていう作文を見せてくれたのよ。読むとね、「私は将来カメラマンになりたいと思っています。」とあるじゃありませんか。ほぉ~~~~で、続きを読んでいくとね、「私のお母さんがカメラのお仕事をしているからです。」と(笑)どう

続きを読む

寒いのでグラタン♪

今は小5から英語の授業があるので、むすめも英語を勉強しはじめてもう半年・・・。(といっても、週1ペースで、しかも日本人の先生だけど^^;)時々、これ英語でなんて言うの?なんて聞かれることもよくあって、けっこう英語には興味津々な様子よ^^昨日も、「ママ~、動物の

続きを読む

秋鮭のソテー☆みそバターソース

私が、先生の職をしていたころ、まっ白いワイド系のパンツ(ズボン)が流行り、まだ若かった私は、流行りにすぐさまのっかって購入したわ。もちろん、それは職場にもはいていく前提で買ったわけだけど、教え子は多感な中学生。やんちゃな男子もたっぷりいたため(笑)パンツが

続きを読む

鮭の包み焼き

知り合いのおくさんとしゃべってる時に、「この頃の子どもたちの名前は読みっぷりが難しい上に、性別がわかんないわよね~~。」って話になったのよ。ほんと、そうなの。子ども会でいろんな子どもと接するけど、名前が読めないことなんてしょっちゅうよ(苦笑)でもって、女

続きを読む

マグロのステーキ☆ケッパーソース

「マグロのステーキ☆ケッパーソース」少し前のお料理です。むすめが学校の宿泊訓練に行っている間、JUNA夫さんと二人での夕食よ~。いつか、ほれ、フライパンでピザ作ったじゃない。その時にかったケッパーの酢漬けがまだ残っていたもんだから、ソースに使えないかな?と思

続きを読む

たらのさっぱりトマトソース、カレースープ、米粉パンなど

この間、車に乗って、おまちへ買い物に出かけたら、 (静岡県民は繁華街に出かけることを、「おまちへ行く」と言います-笑)普段とめていた駐車場が、なんと閉鎖っっっ(涙) 背の高い車なので(やっすいぽんこつ軽ですけどっ-笑)、ここが駄目となると、そりゃ大変なのよっ

続きを読む

甘塩たらのフライ☆チーズタルタル

消臭力の男の子の美声が、気になって気になって仕方がないJUNAっちです(笑)なんであんなに歌上手なんざんしょ???いえいえ、そんなことより、おくさんっ、私の今朝のスクープ、見るかしら♡じゃ~~~んっひーーーーーーーーーーーーっっっぬあああああああああぁぁああ・・・

続きを読む

鮭のムニエル、大葉入り春雨サラダなど

この日の晩ご飯は、「鮭のムニエル」がメイン。生鮭に塩コショウ、薄力粉をまぶし、多めのオリーブオイルでスライスしたにんにくを炒めて香りをだしてから、両面ソテーしています。仕上げの味付けは、バター、しょう油、みりん。定番の味付け。付け合わせは、ベビーリーフと

続きを読む

JUNA夫さんがもらってきた 立派なほ、ほ、ほたて~~~~ なんであせってるかって? だって おもいきし私のアレルゲンっっ♡ ご存じの方ももう多いでしょうが、 私は食物アレルギー持ち^^; エビ、イカ、タコ、カニ、貝類が全てアウトなのよ(涙) 触るのも駄目なので

続きを読む

舌平目のムニエル など

むすめが赤ちゃんの頃、はじめて喋った言葉についてこの間、たまたま家族で話題になったのよ。JUNA夫さんは、元々、女の子が欲しくって欲しくって欲しくって・・・(笑)そりゃぁもう、生まれたのが女の子だと知った時にはあーたっ、出産で疲れ果てた私を堂々と無視ぶっこいて、看

続きを読む

JUNA流ブリ大根 

ねぇねぇ、突然だけど、くっさいブリ大根って食べたことある?(笑)わたしね、悲しいけどあるのよ~~~お店か居酒屋さんか、とにかく外のどっかだったと思うけど、ふんとにくさかったわ~~~くっさいっていうのは、魚臭い というか、妙に 生臭い というか、悲しいくらい

続きを読む

オイル漬け生ダラのシンプルソテー & パン

昨日は、日本テレビの「笑ってコラえて」の新コーナー「食べログの旅」にブロ友のkoyko007さんが出演するっつーんで、もう、ドキドキだったわぁ~。あの「ダーツの旅」で有名な番組よ^^*** koyko007さんの解説(笑) ***ブログの初期の頃からのふる~いお付き合いで、実際

続きを読む

メカジキのソテー☆クリチのせパセリソース

わたしねぇ、算数や数学は全く苦手なんだけど、どーーーーーーーーーでもいい数字に強かったりするのよ。しかもその強さっていうのは、かなり中途半端で、時代遅れ感たっぷりなのよね(笑)たとえばその1。いまのAKB48は全くわからないわたし。大島優子のことを、つい最近まで

続きを読む

カジキマグロのステーキ

昨日ホームステイの話が出たので、その時の話を少し・・・・。やっぱりそりゃぁ~~、あーたっ、英語で苦労するわけなのよ^^;はじめはゆっくり話してくれるけど、だんだんねぇ、容赦なくなるっていうのか、なんつーのか。いえ、でも、それだけの問題だけじゃなくって、頭を抱

続きを読む

マグロのカツ & ワンランクアップのコーンスープ

私もむすめもずーーーーっとロングヘアー。私は中学の部活時代だけはショートにしたんだけどね。で、ロング生活が長いこともあって、いろいろヘアアレンジするのが大好き♪特にこの季節なんかは、やっぱりアップにしないと暑いしねぇ。とにかく小学生の頃からいろいろな髪型

続きを読む

Pick up 人気記事