Quality of Life by JUNA

家庭料理研究家JUNA(神田智美)オフィシャルブログ レシピブログ殿堂入りブロガー&日本ハンバーグ協会スペシャリスト 「日常を大切に生きる」というモットーのもと、家族を幸せ&笑顔にする料理を 家族のエピソードや趣味の話も交えながら更新中! YouTube「メンバーシップ」にてオンレインレッスン「JUNA Online Kitchen」を運営しています。 Quality of Life by JUNA https://juna.officialblog.jp/

カテゴリ:洋食 > 魚料理

鮭のムニエルの晩ご飯を食べて、急きょ夜景!?

とっても大きな生鮭が手に入ったので、昨日は「ムニエル」にしました。やっぱりこれが一番うまいかな~なんて思って(*´▽`*)すっごい肉厚で、最高だったよ~♪ソースでお野菜もおいしく食べられました。スープは具だくさんの野菜スープにしたんだけど、全然見えないねw例

続きを読む

鮭のムニエルマスタードソース / 娘(家族)の目標のひとつめが叶う

術後、晩ご飯の写真をまともにとったのはじめてかもーー(≧▽≦)昨日は少し調子がよかったので、わりとしっかり目に一人で全部作りました!「鮭のムニエル マスタードソース」塩・コショウ+薄力粉をまぶした生鮭をオリーブオイルでこんがり焼いて、仕上げにバター、粒マス

続きを読む

パン粉をきらした夜のフライ衣付けw

週末はネットスーパーでどかっと素材を買ったので、その中でフライになるタンパク源はいっぺんに衣付けをしちゃおうと思って、下ごしらえしたのよ。すんごく大きなあじとか(ふり塩+しょうがのしぼり汁で臭み取りの下ごしらえ)、豚のヒレ肉とかうずらの卵とか順番に。で、

続きを読む

鮭のムニエルチーズのせ / JKの娘とのライン

この日の夕飯は、いつもの鮭のムニエルにチーズをたっぷりとのせましたよー(^-^)クレソンもたっぷり♡チーズのっけるだけで雰囲気も味もかわっておいしい♪あと、使っちゃいたい鶏むね肉が1枚あったので、塩・コショウ+片栗粉をまぶしてこんがり揚げ焼きにし、ゆでもやしの

続きを読む

鮭のムニエル ぽん酢バターソース

こちらは今月のヤマサさんのサイトで紹介していただいている1品♪「鮭のムニエル ぽん酢バターソース」でございますよ~(^-^)ヤマサさんの昆布ぽん酢とバターの組み合わせです。過程写真もいらないほどめっちゃ簡単!このツヤはオリーブオイル×バターの照り♡パンでもごは

続きを読む

さばのバター焼きやごぼうサラダなど

この間、よく見もしないで値段だけ見て(安かったw)パジャマを買ったらまさかの短パンだったのよっwwwただの短パンじゃないのよ??超短パンwwこんなもん、四十半ばのおばさんからしたら、・・・パンツと一緒だわww今、超短パンパジャマって流行ってたりとかするの

続きを読む

サーモンソテー ぽん酢バターソース

この間テレビで、「袖で手のひらを覆って、その手でコーヒーを持ってフーフー冷ましてる女子を見えると男子は萌えるっ♡」ってのをやってたもんだから、JUNA夫さんの前で何気なくやってみたわよ。コーヒー飲めないから緑茶でwそしてJUNA夫さんからもらった一言。「酸欠にな

続きを読む

鮭のマスタードソース&マッシュルームとトマトのアヒージョ風など

さわやかのハンバーグで元気を取り戻し、アレルギーがあってもちゃんとおいしくてテンションが上がる食卓を作ろうじゃないかと、早速張りきって夕飯を作ってみたわ。とりあえずはアレルゲンなしの食卓なんだけど(^-^)こちらは「鮭のマスタードソース」秋口だし、生鮭がそろ

続きを読む

3STEPで超簡単♪父の日に「サーモンのカルパッチョ風マスタードソース」

こちら、「サントリー×LOHACOの父の日企画」ということで、ご提案をさせていただいている一品♪サントリーさんの「マスターズドリーム」っていうビールに合うおつまみよ♡そもそもおくさんっマスターズドリームって、「醸造家の夢のビール」って言われてるのよ~(≧▽≦)夢

続きを読む

土日娘弁いろいろ

今日は部活の遠征があったので、日曜だったけどお弁当。5時起きで作ったわ(^▽^;)しかも土曜、日曜ってのは冷蔵庫がすっからかんで、野菜がほぼないっていう事態。とりあえずおにぎりとから揚げメインでw鶏肉の調理法は、「手羽中のカリカリから揚げ」を鶏もも肉でやってま

続きを読む

鮭のスキレット焼き と windows10 !? ヘルプミー

この日のごはんは、スキレットを使った献立♪JUNA夫さんだけ帰りが遅かったので、あとで1人前でも焼けるスキレットを使ってみたというわけよ~(^-^)鮭は「甘口」というかる~く塩がされた鮭を使用。ちょうど下処理時の塩分程度なので、魚の下処理時間が省けるのよ。塩・コシ

続きを読む

さばの洋風な食べ方 さば×トマトソース

以前、さばを洋風に食べるならまずはムニエルがおすすめということで、さばのムニエルを紹介したことがあったけど、今回はもう一歩先へジャンプアップ~♪ということで、トマトソースを添えたさばの洋風料理を紹介するわ。この料理も前回同様、さばがそんなに得意ではない場

続きを読む

ぶりのバターしょう油焼き

ちょっと出るついでがあったもんだから、通り道だったし、JUNA夫さんを会社まで車で送ったのよ。んで、行き道は渋滞もしてたし、運転はJUNA夫さんにしてもらうことに。無事、会社に送って運転をかわり、さぁ、自分の目的地についたわよ。・・・・・・・・・ぬぁぁぁ

続きを読む

一日寝かせて鮭のバター焼き

「一日寝かせて鮭のバター焼き」鮭に塩をした状態で一日寝かせ、全体にほんのりと塩味を入れてからバター焼きにします。こうするとソースとのなじみもよく、おいしく食べられますよ^^【材料】生鮭の切り身・・・大3切れ塩・・・鮭の重量の2~3%目安黒コショウ・・・適量薄力粉・・・適

続きを読む

100円の外国産塩たら(解凍)をうんとおいしくする方法

よくスーパーに売っている一切れ100円の外国産の塩たら。とってもお安くて嬉しいのですが、子どもにとっては少し臭みが気になったり、大人でもうーーーん^^;といった感じに仕上がってしまうことがけっこうあるかと思います。今日はこの100円海外ものの塩たらをおいしく食

続きを読む

鮭ムニエルのチーズのせと新玉のトロトロスープ

「鮭ムニエルのチーズのせ」鮭&チーズ、なかなかの相性です♪【材料】3人分生鮭…3切れ塩・コショウ…適量薄力粉…適量オリーブオイ…大さじ2~白ワインまたは酒…大さじ2ほどとけるチーズ…適量以下ソース材料水…大さじ2みりん・・・大さじ1/2しょう油…大さじ1バター・・・20gほ

続きを読む

サーモングラタン

今だから、言えることなんどすけど、私、たぶん、年末年始、肋骨にひびが入ってたと思ふっwwww症状その1●笑うとちょーーーーー痛い。息吸ってもはいても痛い。だから笑えない。おかげでおおみそかのダウンタウンの笑ってはいけないを私だけ途中で断念した(笑)症状その2

続きを読む

さばのムニエル

「さばのムニエル」さばを洋風に食べたいなら、まずはムニエルがおすすめ^^【材料】3人分さば切り身・・・3切れふり塩用の塩・・・適量塩・コショウ・・・適量薄力粉・・・適量にんにく・・・ひとかけオリーブオイル・・・適量(多目)白ワイン・・・大さじ2 ※なければ日本酒でみりん・・・大さじ1

続きを読む

あじのパン粉焼き、アーモンド入り

本日のレシピブログさんの連載で、こちらの「あじのパン粉焼き、アーモンド入り」の詳しいレシピを紹介させていただいています。アジフライにするのが面倒だったので、できあがった産物っっ!っていう・・・・(笑)。ま、でも、時間がない時にはおすすめっ(≧▽≦)とってもお

続きを読む

【レシピブログ連載】魚が苦手な人にもお勧め☆かじきのムニエル

こちら、本日のレシピブログさんの連載で紹介させていただいています。「かじきのムニエル☆マヨ添え」 興味のある方は、こちらよりご覧ください↓レシピブログ連載 「JUNAごはんと盛り付けのススメ」とってもおいしいよっ(≧▽≦)一緒にいただいたのは、豆入りラタゥイユ。

続きを読む

Pick up 人気記事