週末ごはん。娘と2人だけだったので盆ごはんに♪メインは「ぶりのカーリックソテー」作り方はこちら他は「大根と牛ひき肉の甘辛煮」前の日の残りの塩バターさつまいも。(再加熱してます)おみそ汁。そしてデザートはリンゴのコンポート。おいしくいただきました。ごちそうさ
カテゴリ: ワンプレート・盆ごはん
時々無性に食べたくなる焼きそば&おにぎり&から揚げの組み合わせ/孫と祖母の電話
時々スーパーのお惣菜コーナーとか、駅の売店とかコンビニとかに売っている・おにぎり・から揚げ・焼きそばのセット♡これ、なぜかたまらなくないっすかw卵焼きがついてる時も時々あるよね (´▽`)とにかくなんてことないセットなんだけど時々無性に食べたくなるんだよね~
ぶりの煮付けワンプレート/更年期中の体重の落とし方
なんだか無理矢理のっけた感がいなめないけどもw「ぶりの煮付けワンプレート」にしてみました~(*´∀`*)お魚でもみんなのテンションが上がるように(笑)すっごい分厚いぶりでうんまかったなぁ~脂のりのりだったよ。野菜系は「カリフラワーとズッキーニのグリル焼き」と
「盆ごはん、盛り付けます」っていうショート動画を作ってみたよ
今日の昼間は、Zoomでみっちり3時間以上かな??ライブドアさんのブロガーさんたちといろいろお話をしていたので、晩ごはんは「盆ごはん」にして簡単にすませちゃいまいしたーー(≧▽≦)娘と二人だけの“女子だけ晩ごはん”だったので、こんなんが尚更いいんだよね~♪メニュ
チキンハンバーグプレート/ポンプ式洗剤に日々戸惑う私w
昨日はお月見・・・・・なんてことを知ったのはもう夕方で。料理ブロガーとしてはどうかと思うけどもwもう家に小さい子どもがいないってこういうことなのかなとも思う今日この頃(笑)とりあえずまるいもの、まるいもの~と思ったので「チキンハンバーグプレート」作ったさ(笑)
【盆ごはん】鶏の一口照り焼きなど/汗だくな夜
この日は「盆ごはん」にしましたよ~たいしたごはんじゃないときに使う手法(笑)メインは「鶏の一口照り焼き」鶏のこま切れ肉があったので、甘辛味の照り焼きにしました。こま切れだとあっという間に火が通ってすぐできるんだな~ちょうど焼き鳥缶みたいなそんな感じ(笑)
お刺身盆ごはん/中居くんの結婚観が素敵すぎる
がっつりカレーパンをいただいた翌日は、お刺身でさっぱり低カロリーのごはんに。お刺身は家族それぞれ好みの物をチョイスしました。私は鯛。娘は生まぐろ。JUNA夫さんは写真ないけども、生しらすにしたよ。汁物のかわりにもなる「冬瓜と枝豆のトロトロ煮」も作りました。だ
わびしい冷蔵庫から作りおき→2~3日持つだろうw とりあえずコロッケプレート
冷蔵庫あけたら、思いのほか素材がなかったこの日。。。タマネギ、にんじん、じゃがいもという王道3種にキャベツ、あと限界すれすれのしいたけw(どれも冷蔵庫がわびしいときにもありがちなもの・笑)&冷凍庫に豚ロース肉と牛ひき肉があることは確認(笑)他にしなびかけた
【JUNA夫さん夜弁】豆腐ハンバーグを中心に健康的な感じで→私と娘は盆ごはんに
今回のジューナーイーツ(JUNA夫さんの職場への夜弁当配達♪)は、「豆腐ハンバーグ弁当」にしましたよ~(*´∀`*)前回、から揚げでがっつりだったので、今回は健康的な感じにしてみました。メインはどーーーんと「豆腐ハンバーグ」鶏ひき肉、木綿豆腐、ねぎ、大葉、しょう
まぐろの刺身定食/GWに観たもの
5月1日 「JUNA Online Kitchen」のECサイトオープン♪まずは毎月1度の「定期レッスンコース」からスタートです。↓ ↓ ↓第1回目のレッスン申し込み期間である5月1日~5月31日にお申し込みいただくと、特別割引価格でずっとご提供させていただきます。ご利用規約はこちら
オンラインレッスンのECサイトをオープンしております!/JUNA夫さんの遅めの盆ごはん
5月1日よりオンラインレッスンの「定期レッスンコース」がいよいよ販売になります。(「単発レッスンコース」は、6月以降のスタートになります)それに先駆けまして、ECサイトの方を先ほどオープンいたしました♪↑こんな感じでトップページを作ってみましたよ~ちょうど私の
ぶりのしょうが焼き定食(たけのこごはん付き♪)/袴の着付けの練習中
週末は簡単な盆ごはんで定食風に♪・ぶりのしょうが焼き・なすの塩焼き・サラダ・たけのこごはん・すまし汁「ぶりのしょうが焼き」ぶりにはふり塩をして30分おいておく。↓出た水分はキッチンペーパーでしっかりおさえる。↓コショウ+薄力粉(茶こし使用)をまぶす。↓フラ
まぐろ漬け茶漬けと、賞味期限のせまった乾パン&リッツの楽しみ方/初老夫婦のありえない物忘れ
静岡に住んでいるとスーパーにいろーーーんなまぐろが並んでいるので、けっこう見る目が鍛えられます( ̄▽ ̄)あ、これはちょっとムチムチした食感だろうなとか(あんまりいい意味ではないw)、ちょっと血なまぐさい感じ(まぐろ臭いっていったらいいかな)だろうなとか、こ
あじフライのワンプレート/【あつ森日記】SMAP島の木村くんの家
今年はいいさんまに巡り会わないまま終わってしまった・・・。スーパーに頻繁に行かないっていうのも大きいのかな~その代わりと言ってはなんだけど、そこそこの大きさのあじに出会ったので、背開きにして、骨とって、あじフライにしたよ(*´∀`*)あじはやっぱりフライにするの