ハンドメイド その1ハンドメイド その2ときて、今日はラストの「その3」をお届けします(*´∀`*)JUNA Online Kitchen のオンラインのビンゴ大会で1等、2等、そしてセカンドチャンス賞としてプレゼントさせていただいたエプロンたちです。まずはトップの写真の「デニムエプ
カテゴリ: ハンドメイド
【ハンドメイドその2】ポーチセット&ランチョンマット(北欧系)/49歳ではじめて餃子を包んだJUNA夫さん
昨日の「その1」に続きまして今日はハンドメイドその2をご紹介します(*´∀`*)まずは写真のポーチセットから。こちらワンセットになってますよ~けっこう大きなポーチなのでございます。なので、表布の裏には芯地を貼り付けたよ。もともとやわらかめの生地でもあったので。
【ハンドメイドその1】ポーチ&ランチョンマット
「JUNA Online Kitchen」のお楽しみ会でやったオンラインビンゴ大会で、ハンドメイド品をいろいろプレゼントさせていただいたので、それを順番に紹介してみようと思います(*´∀`*)本日の記事では、「ポーチ&ランチョンマットその1」をご紹介♪まずは最初の写真のポーチで
【かわいい刺しゅうシリーズ】秋のタペストリー続き/父娘のためのがっつりとんかつ晩ごはん
1年遅れで超マイペースな感じに続けているかわいい刺繍だけども、秋のタペストリーの刺繍がちょっと進んだよーーーーっ (´▽`)まだアイロンかけているわけじゃないので、ちょっとシワシワだけどもw木に隠れているオオカミまではねぇなんなく進んだんだけど・・・・・・・・・このヘ
26年ぶりのミシン選び(ミシンをどう選ぶか)/塩から揚げなど
こちら、私が26年間ずっと使ってきたミシン2台です。普通のミシンとロックミシン2台。そうだよっ、26年も使ってきたのーー(≧▽≦)就職して一年めくらいだったかな?お金を一生懸命ためてマイミシンをはじめて買ったんだよね。私は洋裁もガンガンやったし(当時)、小物作り
【かわいい刺しゅうシリーズ】1年の時をあけ(笑)、秋のタペストリーにとりかかるw
3連休、初日はオンラインレッスンでフルスロットルだったので(笑)、その後の2日間はじーーーーーーーーーーっと刺繍をしていましたよwそう、あのかわいい刺しゅうシリーズを再び引っ張り出してーーーーっ(*´∀`*)(デアゴスティーニさんが出している定期購読する刺繍の
ぶりステーキ、かぶの葉のふりかけなど/JUNA夫さんのズボン問題
この日の晩ごはんは、「ぶりのステーキ」を焼きました( ´ ▽ ` )ふり塩30分→コショウ+薄力粉→にんにくで両面ソテー→みりん+しょうゆで照り焼き味に♪付け合わせはほうれん草。ごはんのおかずになってとーーってもおいしかったな。あとはかぶを買ったので、葉っぱが新鮮
【かわいい刺しゅうシリーズ】35~36号の小物、ツバメの巾着ポーチができました/お昼はラ~メン♪
かわいい刺しゅうシリーズの小物類、ステイホームしながらコツコツ進めてます~(´▽`*)とはいえ、私はとうとう「どうぶつの森」にも手を染めはじめてしまったので、今後は刺しゅうの進み具合が心配wwwでもおうちでやることがいっぱいあるってのは、いいもんです。(って
【かわいい刺しゅう小物シリーズ】33~34号の「グラスケース」ができましたー
現在45号?46号?くらいまで出ている「デアゴスティーニ」さんのかわいい刺しゅうシリーズですが、この間夏のタペストリーを完成させたあと、33~34号の「グラスケース」にやっと取り掛かりました~(´▽`*)(っていうか、だいぶ遅れてるじゃないかっw)普段から私は「メガ
【かわいい刺しゅうシリーズ】夏のタペストリーが完成したぜよーー(JINまだ引きずるw)/揚げだし豆腐でございます
STAY HOME中に一気に完成させたデアゴスティーニさんの「かわいい刺しゅうシリーズ」夏のタペストリー編♪この人魚姫のところを刺しゅうするのを楽しみにしてたんだ~~(´▽`*)・・・・んでもってわたくし、今この写真を見てはじめて気が付いたんだけども。。。人魚姫の胸の水
マスクカバーについて追記です/今日の夫弁当「昆布煮鶏の照り焼き丼」
こちらで紹介した、不織布のマスクに被せるマスクカバーですが、いろいろお問い合わせをいただいているので、ちょこっと追記しておきますね。一番多くいただくお問い合わせが「型紙」についてです。これは、上記記事にも書いたのですが、10年以上前の立体マスク(女性用・小
今ある不織布マスクを持たせるために「マスクカバー」を作ってみました。
日本中マスク不足が深刻で、我が家の不織布マスクもこのままいけば、じきに尽きてしまいます。JUNA夫さんはどんなことがあっても毎日通勤しなければならないし、(フロアーの人数もかなり多いので、マスクはできればしたい)私はネットでマスク詐欺にあうし(-_-;)、娘も学校
【かわいい刺しゅうシリーズ】夏のタペストリー続編
前回、「ジャックと豆の木」の途中まで刺しゅうして止まっていたこれ↓その続きを少し進めましたよーーーーまずは、ジャックと豆の木の上の部分(巨人のおじさん??)が長いこと手付かずだったので、そこからやっていきました。おじさんのおひげ、苦労したよーーっ(;´∀`)
【かわいい刺しゅう】31~32号のクリスマスタペストリーが完成しました♪
デアゴスティーニさんの「かわいい刺しゅう」シリーズ、31~32号の小物が完成しましたよ~(*´▽`*)北欧モチーフの刺しゅう、「クリスマスタペストリー」です。これだけはクリスマスまでに間に合わせたかったw本には、10種ほどのクリスマスモチーフのクロスステッチ図案が