よくブログに載せていない日のごはんはどんなのですか?と聞かれますけども、ここ数年は「試作」が食卓に並ぶことが多いと思います。この写真がその様子だよ。この日は、いつもお世話になっているヤマサ醤油さんの新商品(調味料)のお試しデー。昔はこういうことは昼間1人で
カテゴリ: つぶやき
今年初ハンバーグ/50歳という節目について/20年ぶり以上に福袋を買いました
今年初のツルピカちゃん♪おっきいのが食べたくて、3人で合いびき400g使っちゃった~ほぼボールな成形(笑)そしてボールのまま焼くw焼く時、真ん中へこませたりしないでね。タネがかわいそうだからさ。やさしくじっくり焼いてあげればちゃんと焼けるよ。竹串もさしちゃいや
夜弁とチキンのトマト煮(むね肉バージョン)→トンノ風パスタに
今、こんなご時世になって、我が家の日常はすっかり様変わりしました。そもそもJUNA夫さんのお仕事がその関係(もう名前出すのも嫌)なので、それ以来、まったくこれまでとは違う生活をしている我が家です。ずっと緊張した日々を家族で過ごしているっていうのかなぁ。。。息
娘の成人式について我が家が決断したこと
早生まれの娘はもうすぐ二十歳になります。つまり今年は成人式の年でした。でも娘は、静岡で行われる成人式には早々に参加しないと決めていました。静岡市の成人式は元々はリモートではなくて球場に人を集めるという方式でしたが、4000人以上もの人がそこに集まる・・・というこ
3月11日 そして久々にマクロレンズで撮ってみたよ
3月11日。あれから丸9年ですね。。。今でもはっきりとその日のこと、そしてその後のいろんなことをまるで昨日のことのように覚えています。私は生まれてから一度も東北に行ったことがないので、いつか行ってみたいなぁ~瓦礫ばかりの映像が心に焼き付いてしまっているので、
揚げ餅&鶏団子のだし鍋/めずらしく作った今年の目標
寒いと晩ご飯には鍋が重宝しますね~支度するのも楽だしね~(´▽`)とはいえ、今回は「揚げ餅」なんて入れちゃってみましたよ。これがけっこう大好評で♪揚げ餅は160℃の油でふっくらするまで素揚げするだけ。触りすぎると逆にいろんなところがくっつくので、わりと放置気味
【簡単レシピ】サーモンのコロコロステーキ / JUNA夫さんとお酒
こちらは、今月のヤマサさんのサイトで紹介させていただいている一品♪「サーモンのコロコロステーキ」です(^-^)とーーーーっても簡単でおいしいのよ~♡お刺身用のサーモンのさくを使って、パパッと作れる1品です。おつまみとしてお刺身としてはもちろんなんだけど、たまに
昨日今日のおべんと & いっぱいのココア
今日のお弁当は、満足弁当本にも載っている鶏の漬け焼きを利用したお弁当♪前の晩に、生の鶏肉を調味液につけて「漬け焼き鶏」にしておくのね。今回は朝それに片栗粉をまぶして「鶏の竜田揚げ焼き弁当」にしてあります。漬け焼きにしたものをグリルで焼くだけのとは違って、
冷蔵庫処理の週末ごはんと なんとなく書かずにいられなかったこと
週末は冷蔵庫の中の使っちゃわなければいけないものを集めて食卓に。メインは冷凍庫に眠っていた塩さば。あとは野菜ものかな。「マッシュルームとエリンギとピーマンの粉チーズ炒め」全部をオリーブオイルで炒めて塩・コショウ+しょう油。仕上げに粉チーズをたっぷりと。な
チキンとキャベツのあっさりスープ / 「逃げよう。」
この時期、肌寒かったり蒸し暑かったりして、服装もなかなか迷う時期(^^;)食事面も同じで、ちょっと肌寒くなったからあったかいもの食べたいなって思うこともあるんだけど、実際食べると汗だくwでもって、濃厚なものだと、汗だくな上にくどさも相まって、まだちょっと早
9月に思うこと / ルーなしで作るハヤシライス
9月のこの頃っていうのは、子どもたちにとってはかなりナーバスな時期で、いろんな問題が表面に出てきやすい、そんな頃だと思います。その子が持っている体の不調も出がちな時期なんですよね・・・。我が家にとっても9月というのは、毎年毎年「来たな」と思う月。小学生の頃
「STAY DREAM」にしびれた夜
「音楽の日」を観ていて、長渕剛さんの「STAY DREAM」にしびれた私。もちろんはじめて聞いたわけではなく、暗黒の高校時代を、実はずっとこの歌に支えてもらっていたのです。(高校時代、かなりの長渕ファンだった!)出口のないトンネルをずっとさまよっていたというのか、
水曜日からのおべんと
「JUNAさんの特別な日のお菓子」(宝島社)12月7日発売どうぞよろしくお願いいたします。ご予約も承っております → Amazon TSUTAYA 楽天本についてのお話はこちら ★ 本の内容の詳細はこちら ★本作りの流れのお話はこちら ★********先週の水曜からのお弁
おひとりさま定食 と 解散してほしくないというおばさんの勝手なつぶやき
この日は私だけひとり晩ごはん。しぶーーーーいランナップでございます。私にとってはこんなんでごちそう。1人静か~に食べたわwそして、1人の時は、だいたいSMAPのいろんな録画番組を観まくる私。今週のスマスマのユーミンとのコラボ。もう涙出まくりだった。何度観てもだ