あけましておめでとうございます。スロースターターのJUNAでございますwずーーーーーーーーっとTVerでドラマ観てたよね(笑)もうずーーーーーーっとwJUNA夫さんはちょっと風邪っぽかったので寝正月だったし、娘は仕事でまぁ家にいないしで、おせちをどーーーーんと出した
カテゴリ: 季節のご挨拶
年越しそばと年末のご挨拶
2024年もあともう少しで終わりですね。我が家でもさっき年越しそばを食べましたよー温そばよりも冷そば派の我が家はざるで!ギンギンに氷水でしめてます。おせち用にちょうどだしをたくさんひいたので、6:1:1(だし:みりん:しょうゆ)でつゆを作って添えました。から揚げ
あけましておめでとうございます
2023年になりました!あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。いきなり無骨なwお雑煮の感じですみませんっ。我が家は具だくさんのお雑煮なんですが、ちょっと器のチョイスまちがえてますなw入りきってないっ(笑)ちゃんと(きれいに)作
ホームベーカリーでおもちをついて鏡餅にしたよ
めっちゃ簡素な鏡餅っ(笑)飾りもなにもなくてwいや、急遽思いたって作ったものだから。野菜室にね、ちょっと古めのもち米があったのよ。それをどーにかできないと思ってふとあ、鏡餅♡ って思ったのね。3合分のもち米を使いました。水は250以上は入れたかな。だいたい1時
節分ごはん(といっても我が家は脱恵方巻の方向でw)と今年の鬼は!?
昨日の節分の日の晩ご飯♪我が家は恵方巻ではなく、手巻きずしとも言い難い(笑)冷蔵庫にあるもので簡単に具になりそうなものをとりあえず集めて、自分で好きにしておくんなさいスタイルにwもう娘も大人みたいなもんだしねぇ、巻くのも大変だしwとにかく寿司飯を食べる日っ
2019年お正月のテーブル
みなさま、あけましておめでとうございます。お正月いかがお過ごしでしょうか。私はのんびりとしたお正月を過ごしております(^-^)さて、今年のお正月のテーブルを早速のっけておこうと思います。写真が多いので、ざーーーーーっと流していただけたらと。。。今年は手がこん
今年も一年本当にありがとうございました(^-^)
あっという間にすぎた1年。斎藤工のサンシャイン池崎からもう1年経ったのかとw大みそかの中居君の辛い辛いラジオからもう1年経ったのかと。(これはスマヲタだけw)にしても、年々時が過ぎていくスピードにまったく付いていけていない私(;´∀`)このブログ、実は今年ちょ
2013 最後のご挨拶
おせちの準備をぼちぼちはじめつつ・・・という感じの今日。(写真はおせち料理に使う昆布や干ししいたけです)去年おせちを作ったのがつい最近のように感じるのは年をとったせいでしょうか^^;今年はいろんなことがありすぎてよりあっというまの1年でしたが、こうやって今
ホワイトデーにJUNA夫ちゃんにもらったお花♪
みなさま、ごぶさたしております。JUNAです。ブログを休んでいる間にも、たくさんのメッセージ、メール、フェイスブックへのコメントなど、本当にありがとうございました。辛い時は、みなさんのメッセージを何度も読み返し、気持ちをふるいたたせることもありました。状況が
ありがとうございます。
みなさま、メッセージやコメント、またフェイスブックの方にも温かいコメントを本当にありがとうございました。読むたび、涙が出そうになりました。いえ、出てしまいました(涙)。本当に嬉しかった・・・ ありがとうございます。ブログの方は、やめたりなどは絶対にないので
バレンタインのケーキなど
こちら、昨日のバレンタインデーに、いとしのJUNA夫ちゃまのために作ったケーキ小ぶりなチョコタルト風ケーキ作り方はとっても簡単で、ビスケットをくだく→溶かしバターと和える→セルクルにぎゅっと敷き詰める→チョコのフィリングを作る→セルクルに流し込む→オーブンで
2013 新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。ブログを開設して何年めだろう??とにかく、こうやってブログを長く続けていけるのも、みなさまのおかげです。心より感謝申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。JUNA☆お知らせ☆1月19日(土)13:15~16:00頃東京カフ
今年も一年お世話になりました。
今年もそろそろ終わろうとしていますね。。。みなさま、一年間大変お世話になりました。今年はアメブロに引っ越したり、フェイスブックを開設したりと、新しい方々との交流もさせていただくようになり、大変楽しい一年となりました。本当にありがとうございました。みなさま