親子料理教室 報告レポ その1親子料理教室 報告レポ その2では、本日はラストまでレポートできたらと思います(^-^)その2では、みなさんがお肉の仕込みを終えたところで記事が終わっていましたね~全体を見渡した感じでは、だいたい作業も完了していたので、私はデモテー
カテゴリ: イベント
親子料理教室 報告レポ その2
事前準備~はじまりまではこちらをご覧ください↓親子料理教室 報告レポ その1本日はレポートその2をお届けいたします(^-^)この日(3/28)に集まってくれたのは、小学校2年生から6年生までのお子さんたち&親御さん♪男の子もけっこういたんですよ~(≧▽≦)昔、子どもた
親子料理教室 報告レポ その1
3/28に行われた親子料理教室の様子を写真の用意ができた順にあげていきたいと思います(^-^)料理教室の場所は、東京の銀座にある東京ガスさんのスタジオです。余裕がなくて場所の写真なぞ、なんもない(笑) すんません(;´∀`)到着後、ともかく静岡から運んだムース32個分と
料理教室、無事に終えてきました(´▽`)
3/28の料理教室に来てくださったみなさま、本当にありがとうございました。みなさんのほうが私の体調をとても気遣ってくださってなんだか申し訳ないなぁ~と思いつつ、その優しさにとても感激いたしました。元気な頃のイベント時のJUNAとは少し雰囲気は違ったかもしれません
本日の料理教室、みなさんのお越しをお待ちしております(^^)
いよいよ今日ですね(*^^*)家での仕込みも無事終えて、東京へ向かっております。お越しくださるみなさまにお会いできるのを、心より楽しみにしております♪どうぞお気をつけてお越しくださいませ(*^^*)******** ~最新のコッタさんの連載はこちら~ポチッと応援よ
春休み親子料理教室を開催させていただくことになりました!
共同通信社さんが取り組んでいらっしゃる「弁当の日」応援プロジェクト(プロジェクトの内容はこちら→https://www.kyodo.co.jp/bentounohi/)というものがあるのですが、今回ありがたいことにお声掛けいただきまして、春休みに親子料理教室を開催させていただく運びとなりま
イベントでみなさんにお配りしたお菓子♪
今回はお菓子本の中から「マドレーヌ」といつもの「くるみ&チョコのクッキー」を作ってみなさんにお配りさせていただきましたよ~(^-^)作り慣れたものじゃないとねw マドレーヌはこんな感じでラッピング↓型はこれを使って焼いてます。入れてある袋→規格袋 M-12 透明無
JUNA×Nadia×マルハチ村松さんイベント報告 その2(完結編)
イベント報告その1はこちらさて、ではJUNAによる料理デモンストレーションからの報告をまとめたいと思います。司会兼ボケ担当は、いつもの相方Nadiaのしゃっちょうさんっ。自称日本一の筋肉と日本一の襟ピンを持つ男wっていうか、なんでパジャマなのよ???ww本人いわく
JUNA×Nadia×マルハチ村松さんイベント報告 その1
イベント終了後、魂が抜けたようになったわたくし、昨日はほぼ一日中寝ておりましたwwイベント報告を楽しみにしてくださっている方、お待たせしてすびばせんっ。とりあえず写真が処理できたところまで、本日レポ挙げていきたいと思います(^-^)といっても、今回写真が全然
明日のイベント、楽しみにお待ちしております(^-^)
すっとこどっこいなことにならないようw週末、イベント料理の復習をもう一回したよ(≧▽≦)うん、大丈夫っ♡なはずww娘もJUNA夫さんも、「とってもおいしいから、きっとみなさんに喜んでもらえるよ!!」って言ってくれています。(信じてw)たくさん応募をいただいたみ
おだし料理のイベントのお知らせ
いつもおだし料理の連載をさせていたたいているやいづ善八さん主催で、このたびイベントをやらせていただくことになりました(^-^)まずは大事なお日にちを。9月26日(火) 16時~18時半(15時半受付開始)んでもって大事なこと。無料ですwwwすんばらしい。ナディアさんか
くるみ入りココアクッキーなどの作り方
「くるみ入りココアクッキー」「オレンジピールと紅茶のクッキー」「レーズンのクッキー」こちらイベントでお配りさせていただいたクッキーです。基本的にはいつものソフトクッキーの作り方に準じていますが、入れる素材や具材だったりで若干材料の調整をしています。作り方
JUNA×Nadia イベント報告その3
イベントの歓談タイムでは、各テーブルをまわらせていただいて、みなさんといろんなお話をさせていただきました(^-^)今回、みなさん、ほんとにおきれいな方ばっかりで、しかもお若い方もけっこういらしゃってくれて、京都から来てくださった方もいらっしゃって、前回のイベ
JUNA×Nadia イベント報告 その2
昨日のイベント報告の続き、いきま~す。今回のカイハウスさんのキッチンスタジオは、上にこんなでっかい鏡がついていて、すべてが丸見えっ(〃∇〃)私のつむじからナディアのしゃっちょうさんのあんなところまで、それはそれはよく見えちゃうわけでして。。。(すでにまな板