我が家の納戸。(ごちゃごちゃしててごめん)婚礼家具がドーーーンと2棹ある&片方は全部洋服掛けになっているため狭く見えるけど、一応4.5畳のスペースがありますwで、このピンクの矢印をすすんだところにオープンの棚があって・・・棚っていうよりは扉のない押し入れみたい
カテゴリ: 麺類
昆布煮鶏の煮汁と鶏でラーメンを楽しみました♪
数日前に作った昆布煮鶏の煮汁と鶏肉を使ってとーーーってもあっさりとしたラーメンを作りましたよー煮鶏の基本的な作り方はこれ↓なんだけど、今回は水量も鶏の量も多くして作っています。ラーメンをどうしても食べたかったからなんだな~(*´∀`*)煮汁は昆布と鶏のうま味
かぼちゃのカップケーキをフライパンで焼いてみたハロウィン&和風ミートソーススパ
昨日はハロウィンだったので、我が家はお昼にちょこっとかぼちゃものを食べました~事前にいっぱいかぼちゃものを食べてたのでもういいかな~って思ってたんだけど、たまたまオンラインレッスンの会員さんとLINEで会話をしていて、ハロウィンのレッスンでやったかぼちゃのカ
単発レッスンコース、6月分、7月分のご案内(定期レッスンコースの会員様は半額になります)/煮鶏のスープであっさり自家製ラーメン♪
5月1日 「JUNA Online Kitchen」のECサイトオープン♪まずは毎月1度の「定期レッスンコース」からスタートです。↓ ↓ ↓第1回目のレッスン申し込み期間である5月1日~5月31日にお申し込みいただくと、特別割引価格でずっとご提供させていただきます。ご利用規約はこちら
生パスタと念願のチーズおろし器でトマトパスタ/白菜&鶏スープ/JUNA夫さんのファッションの悩み
5月1日 「JUNA Online Kitchen」のECサイトオープン♪まずは毎月1度の「定期レッスンコース」からスタートです。↓ ↓ ↓第1回目のレッスン申し込み期間である5月1日~5月31日にお申し込みいただくと、特別割引価格でずっとご提供させていただきます。ご利用規約はこちら
担々麺風つけ麺 / 「雨ダス」大好きJUNA夫さんw
5月1日 「JUNA Online Kitchen」のECサイトオープン♪まずは毎月1度の「定期レッスンコース」からスタートです。↓ ↓ ↓第1回目のレッスン申し込み期間である5月1日~5月31日にお申し込みいただくと、特別割引価格でずっとご提供させていただきます。ご利用規約はこちら
第5回目のライブ配信を4/24(土)20:00~行います。/5分でできる速攻ミートソース風
今週の土曜日、20:00~YouTubeでライブ配信を行います。(アンケートでも一番ご要望が多かった時間帯での配信になります)スタッフのぴぃが詳細をアップしておりますので、ご興味がある方はこちら↓をご覧くださいませ。「なんとかかんとか5回目まで来ましたーーーーーそして
ライブ配信をご覧くださりありがとうございました/白菜と鶏肉のうま味鍋 しめはラーメン
昨日のライブ配信をみてくださったみなさま、どうもありがとうございました!今回はビンを落としはしましたけども(笑)わりと落ち着いてできました~ライブ動画内でもお話させていただいた皮の違いなど、「JUNA Online Kitchen」のブログにアップさせていただきました。↓
巻かなくてもうんまかった鶏チャーシュー→ラーメンにのっけて楽しむ♪/今日掃除したところは・・・
和食本2の『華やか和風ごはん』の表紙にもなっている「和風鶏チャーシュー」↑これをひっさびさに作ってみようかな~と思い・・・鶏肉の下処理(※)をすませて・・・・※下処理余分な脂肪分や皮など気になれば取りのぞき、全体に塩をして30分ほどおく→出た水分を洗い流し、キッチ
焼きそば&みそ焼きおにぎり&ミニあじの竜田揚げ焼き/またあれを使う時が来たっ(≧▽≦)
いつだったかの晩ご飯。焼きそばが出てくるってことは、すごいやる気には満ち溢れていなかったんだなw麺類ってそんな時、ふんとに助かるんだよねぇ(≧▽≦)なんてこたぁ~ない焼きそばですよwちょうどいいお肉がなかったからベーコンで代用(笑)ジャーに残っていたごはんも
すだちおろしうどん☆むね肉の塩から揚げ入り
突然JUNA夫さんが仕事の合間に「お昼ごはん、家で食べられるかな(;´∀`)」と帰ってきたので、もともと娘と食べるはずだったうどんメニューをJUNA夫さんも一緒に食べることに。むね肉のから揚げは2人分しか仕込んでいたなかったので、急きょ3人でわけることに~w(うどん
【ヤマサ醤油さん連載】洋風昆布つゆで食べる冷製ツナ玉おろしうどん/たっぷりのきのこ入り炊き込みご飯
こちらはヤマサ醤油さんで8月のレシピとして紹介していただいている一品♪「洋風昆布つゆで食べる冷製ツナ玉おろしうどん」です(^-^)冷たいうどんレシピですよ~しかも和洋折衷。ベースは「昆布つゆ」なんだけど、そこにオリーブオイル、コショウを合わせています。さらにそ
きのことトマトのバターしょう油スパ/たくさんのメッセージをありがとうございました。
娘の大学はオンライン授業と実際に出席する授業が半々くらいな今なんだけど、どのみちお昼ごはんは毎日いりますです。もう2月くらいからずーーーーっとだから、慣れっこといえば慣れっこだけど、パスタ、焼きそば、チャーハン、オムライス、ラーメン、おにぎり、ホットケーキ
牛丼リメイクで牛のせニュー麺/今の私のメイク事情
我が家でもよーーーーく登場する牛丼w週末に出しがちで(笑)たくさん作っておいて翌日もひっぱる・・・な~んてこともあります(笑)外国産の牛肉で作ってもけっこうおいしいんだよね~最近の私の牛丼レシピは(1回分の時)、牛肉300gに対してタマネギ1個(タマネギの代わりに白ね