Quality of Life by JUNA

家庭料理研究家JUNA(神田智美)オフィシャルブログ レシピブログ殿堂入りブロガー&日本ハンバーグ協会スペシャリスト 「日常を大切に生きる」というモットーのもと、家族を幸せ&笑顔にする料理を 家族のエピソードや趣味の話も交えながら更新中! YouTube「メンバーシップ」にてオンレインレッスン「JUNA Online Kitchen」を運営しています。 Quality of Life by JUNA https://juna.officialblog.jp/

カテゴリ: お菓子

気まぐれパスタとミニタルトタタン

<お知らせ>・読者登録のお願いブログリーダーのサービスが終了し、LINEからの更新通知が届かなくなりました。よろしかったら以下バナーより再登録をお願いいたします。***** 我が家では、私がお昼にちゃちゃっと作るパスタのことを「ともみの気まぐれパスタ」と命名

続きを読む

いちごのロールケーキのレシピ、書いておきますね~

YouTubeプレミア公開に来てくださったみなさま、ありがとうございました。ブログにもレシピをのっけておきますね!「いちごのロールケーキ」【材料】23~25cmの正方形の天板1枚分<しっとりもちっとタイプのスポンジ>卵・・・2個(100g目安)上白糖・・・32gはちみつ・・・8g薄力粉・・

続きを読む

12/9(土)いちごのロールケーキのレッスンをプレミア公開します(無料でどなたでも観られます)/お楽しみ会は12/10(日)です!

<お知らせ>2023年12月末にブログリーダーのサービスが終了し、LINEからの更新通知が届かなくなります。以下バナーより再登録をお願いしているところです。詳細はこちら↓をご覧ください。 ***** クリスマスも近づいてきましたねぇ~というわけで、こちらの写真の「

続きを読む

【YouTube動画UP】我が家のタルトタタン!「JUNA Online Kitchen」 としてオープニングリニューアル

<お知らせ>2023年12月末にブログリーダーのサービスが終了し、LINEからの更新通知が届かなくなります。以下バナーより再登録をお願いしているところです。詳細はこちら↓をご覧ください。 *****タルトタタンを作る季節がやってまいりました!私も娘も大・大・大好きだ

続きを読む

マロンショコラケーキ→自由に羽ばたくぞ!→コッタJUNA人気レシピまとめ

<お知らせ>2023年12月末にブログリーダーのサービスが終了し、LINEからの更新通知が届かなくなります。以下バナーより再登録をお願いしているところです。詳細はこちら↓をご覧ください。 *****こちらはコッタさんで紹介していただいている「マロンショコラケーキ」で

続きを読む

はちみつりんご飴&べっこう飴

りんごがおいしい季節が来たね~というわけでまずは「アルプス乙女」をゲットしたよ。手のひらサイズのちっちゃいりんごで、すっごくかわいいの。これで作る「はちみつりんご飴」が私も娘も大好物で♪まずは洗って軸を取ることから。 この投稿をInstagramで見る

続きを読む

【YouTube動画UP】かぼちゃづくしのモンブランタルト/一直線な雲

かぼちゃをいっぱい使った「かぼちゃづくしのモンブランタルト」を作ってみました!・タルトは市販のタルトカップ使用・かぼちゃパウダーなどは使わず、かぼちゃそのものを使う!・簡単比率で覚えやすいっていった感じのレシピにしてみたので、すごく作りやすいお菓子だと思

続きを読む

栗の渋皮煮を作ってみました(めちゃくちゃおいしくできた!)

今まで手を出しそうで出してこなかった「栗の渋皮煮」完成までにすっごい時間かかるしなぁ~でもやっぱり自家製を食べたいなぁ~きっとおいしいんだろうなぁ~と毎年毎年悩みながらもう50歳超えちゃったんですけどもっ(笑)というわけで、そろそろもういいお年頃なのでw・・・

続きを読む

【YouTube動画UP】「無敵チョコパイ」(無敵ってどゆことw)

お菓子って配合とか比率とかいろいろ考えなくちゃいけないものが多いけど、これはそんなものはまったくいらないお菓子だよ(笑)簡単でスピーディーに、そしてどなたさまでも確実においしくできる、そういった意味で「無敵」なチョコパイなのですwこの写真の時は製菓用のチ

続きを読む

ラム香る大人のスイートポテトパイ

さて、秋も目の前・・・・に来てますぅ???って言っちゃうくらいまだ暑すぎて、ピンと来ない方もいるやもしれませぬが、静岡では一応夜に鈴虫がないてる・・・日もあるっwというわけで(無理やりw)、本日はコッタさんのサイトで紹介していただいる、秋の夜長に食べたいスイーツ

続きを読む

<冷蔵庫搬入前準備>冷蔵庫の中身をできるだけ使っていこう~冷凍パイシートと冷凍フルーツの処理~

さて、冷蔵庫購入の続きのお話を。これまでのお話はこちら。その1(冷蔵庫が故障しかけているお話→冷蔵庫をお店に見に行く)その2(冷蔵庫をどこの家電量販店で買ったらいいのかという話)4日後には新しい冷蔵庫が2台我が家にやってくるので、それまでにできるだけ今の冷蔵

続きを読む

米粉でお菓子作りをするなら、まずマドレーヌがおすすめ!

「米粉」がお菓子やパン作りの素材のひとつとして浸透しつつあるけれど、実はけっこう扱いが難しかったりして、いつも薄力粉で作っていたお菓子を米粉に置き換えて作ってもあら???ってことがよくあるんじゃないかなと。実際私がそうw作るお菓子によっては米粉だとどうし

続きを読む

さて、何ができるかな♪/40℃洗いの行く末/焼きそばごはん

まずはグラスを置きまして~氷を6割くらい入れましょーそしたらかき氷のメロンシロップをチューーっと。けっこう入れるよ。グラスに1/3くらい。お次は炭酸水をシュワーーっと。・・・これ、最初に炭酸→メロンシロップの流れの方がシロップが均一に混ざりますwでも色合いはこっ

続きを読む

卵焼き器でバームクーヘンを作ってみたよー

これこれーー♪卵焼き器でバームクーヘン作ってみたの!ちょっと不格好ではあるけどwちゃんと層になっててバームクーヘンぽくないですか?(笑)深めの卵焼き器で試しにクルクルしてみたらバームクーヘンができちゃったという流れですw【材料】直径5~6cm 6枚分ほど薄力粉

続きを読む

白菜と鶏のあんかけごはん、コンポートの煮汁で桃ゼリー→再び桃がやってくる♪

地味~な週末ごはんですよw「白菜と鶏のあんかけごはん」です。【材料】3人分白菜・・・1/8個ほど鶏ももこま切れ肉・・・250gほどしいたけ・・・2枚にんじん・・・1/3本ほどしょうが・・・ひとかけごま油・・・大さじ1強A:水・・・150mlA:鶏がら粉末だし・・・小さじ1/2A:みりん、しょうゆ・・・各大

続きを読む

とっても簡単♪ストロベリーミルクゼリー

コッタさんで紹介していただいている「とっても簡単♪ストロベリーミルクゼリー」のご紹介ですよー今回はこれから暑い季節にお手軽な感じで楽しめるゼリーにしてみました。ゼラチンでプルンプルンに仕上げています。※ゼラチンはふやかす手間のいらない、直接入れられるタイ

続きを読む

卵なし!ラズベリー&レモンケーキ

こちらはコッタさんのサイトで紹介していただいている一品!「卵なし!ラズベリー&レモンケーキ」ですよーコッタさんから、卵を使わないおいしいお菓子のレシピを考えてほしい、ということだったので、こんな感じで作ってみました (´▽`)型はこういったシリコン型を使って

続きを読む

ソフト食感のレモンサブレ

こちらはコッタさんのサイトで紹介していただいている「ソフト食感のレモンサブレ」ですよ~ちょっぴりお休みをいただいていたので、久々の連載のお仕事です。レモンって名付けるからには、国産レモンの皮をまるまる1個分入れちゃった♪そしてもちろん、レモン果汁も入ってる

続きを読む

WBC最高!!/レモンマフィン

WBC観てましたかっ!!!昨日、今日とテレビにかじりついて観ていた私w(今日は午後から会議が入っていたので、それまでに終わるかドキドキしていたw)とにかく最高だよね~~何回でも何十回でも観ていられるよね~~こんなドラマみたいなことってある??って思いながらず

続きを読む

JUNA夫さんの誕生日ケーキ~いちごのロールケーキ~

JUNA夫さんの51歳のお誕生日に「いちごのロールケーキ」を作りました (´▽`)50歳オーバーともなると、健康的にも少し軽めのケーキの方がいいのかなと思い、ホール系ではなくロールケーキチョイス。っていうのも同じ卵2個のスポンジケーキでもホールだと生クリームは2パック

続きを読む

Pick up 人気記事