少し前になるけれど、JUNA夫さんの53歳の誕生日に、「いちごのティラミスケーキ」を作ったよーチーズ、そしてコーヒーが大好きなJUNA夫さんなので、ティラミスはもってこい。去年も作ってるね↓ 今回のホールケーキ版は、私が若いころからよく作っているもので、レシピの大元
カテゴリ: お菓子
週末のお疲れ様ごはん&簡単デザート(ベリー系のヨーグルトムース)
JUNA夫さん、ここ半年くらいずっと五十肩で、まったくをもって腕が上がっていなかったんだけど、先週末の金曜の夜、「JUNAさん、見て見て~」と言いながら今までまったく上がらなかった腕を、肩と同じ高さくらいまで上げていましたよw(これでも上がっている方なんだってば
ハチワレチョコを作ってみたよ
これ、ハチワレのチョコ型!いつかJUNA夫さんが、「チョコレート買ったらこんなのがおまけでついてきたよ~」って言ってくれたのよ。ハチワレがあるってことは、ちいかわとうさぎもあるんじゃない?と思い、そのあといろ~んなお店を探したんだけど、結局このハチワレの型に
今年のバレンタインチョコ
今年のバレンタインチョコは、2箱・・・っていうか、2箱になっちゃったっていうねwふたをあけると、こんな感じでトリュフチョコがぎっしり。期限間近のクーベルチュールチョコが1袋残っていて、それを全部使っちゃいたかったのw・クーベルチュール(大東カカオ)300g・生クリ
娘の誕生日にいちごのゼリーケーキを作ったよ
先日24歳になった娘に、誕生日ケーキを作ったよ。今年のリクエストは「いちごのゼリーケーキ」でした!ま、だいたい、これかガトーショコラかのどっちかだよね。ゼリーケーキは作るのも超楽ちんなので助かる(親孝行w)静岡産紅ほっぺを2パック分、たっぷりと詰めたよ~あと
今年のお菓子ボックスはこんな感じでした(バレンタインを意識してチョコ系多めに)
年に一度、オンラインレッスンの会員さま(ビンゴで当選した方々)にお届けするお菓子ボックスだけど、無事お手元に届いたようなので、今日はブログでその内容を紹介してみようかなと♪今年は12個のお菓子ボックスを作りました!4日に分けて娘と2人で作業します。スケジュー
今年のクリスマスケーキはショートケーキにしたよ/2024年JUNAすっとこどっこい総集編(どゆことw)
もうすぐクリスマスも終わりですねぇ。別に何をしたってわけでもないけどwケーキは焼きましたよ~今年はどうしてもショートケーキが食べたくって。スポンジ焼いたけど、ちょい微妙な仕上がりにwちゃちゃっとやっちゃったので、膨らみがもう一越えな感じでした。雑に3枚に切
お楽しみ会のお知らせとタルトタタン再び
さて、今週の土曜日は、JUNA Online Kitchen 年に一度のお楽しみ会の日ですよ~早くも4回目!?(あってるかな??)こうやって開催できるのも、来てくださるみなさまのおかげでございます。今年はですねぇ、ちょっと内容を変えてみようということになりまして、オンラインで
やっとタルトタタンを焼いたよ/肉の日!
やっと紅玉が買えました~もう11月も終わっちゃうよ。ギリギリセーフってとこかな。でも5個だけ・・・(タタン作るには6個以上は確実にほしいんだけどな)とりあえず下のクッキー生地を焼くところから。今回はサブラージュ法ではなくシュガーバッター法でお手軽にいきました。無
今年も栗の渋皮煮を作ったよ!
去年作った栗の渋皮煮があまりにもおいしかったので、今年も絶対に作るぞ~と意気込んでいたわたくし。今年もいい栗が出るのを待って待って・・・「利平栗」をゲット!利平栗は栗の王様と言われていて、ふっくらまんまるの形が特徴。味はとっても甘くて食感はホクホク系だよ~渋
米粉マフィン<黒糖・チョコ>2種【YouTubeに動画あります!】/大谷さんのいる生活最高!
そろそろ秋!ということで、焼き菓子も作りやすくなってくるんじゃないかな~と。今回は「米粉」を使った日常おやつとしてマフィンを2種作ってみたので早速紹介しますね~※YouTubeにも動画をアップしています↓米粉のお菓子といいつつ、米粉を使ってるなんてまるでわからな
塩パン&マドレーヌ/お茶カフェに行ったその後・・・
使い切りたいバターと粉があったので、「塩パン」と「マドレーヌ」を作ったよー塩パンのレシピはここ↓もうすぐ期限が来ちゃうリズドォルが残ってたんだよね。こね&一次発酵はホームベーカリーなので楽ちん。あとは8分割して成形していくんだけど、ちょっと久々すぎちゃって
今月はパスタ特集です!王道パスタをおいしく作る方法を大公開、冷たい簡単デザートも
お盆休みはそろそろ終わりますが、夏休み、そして暑い季節はまだまだ続くということで、パッと作れるパスタ料理は何かと大助かり!というわけで、今週末に行うオンラインレッスンでは「パスタ特集」を組み、ご家庭で王道パスタをおいしく作るあれこれを大公開したいと思って
【YouTube動画UP!】レモンヨーグルトムース
さて、お子さんたちの夏休みもはじまりましたというわけで、簡単に作れるおうちデザートの動画を撮ってみましたよー「レモンヨーグルトムース」です!主な材料は・濃縮系ヨーグルト・生クリーム・レモンあとはゼラチン、お砂糖、はちみつを使います。お子さんが食べられるよ
ひんやり一口チョコバナナ(動画あるよ)
バナナ、けっこう青っぽいのを買ってきたはずなのに、この暑さだとあっという間に完熟になるのね。シュガースポット(茶色い点点)がみるみるうちに出てきたよ。こりゃすぐに食べねばということで、娘がちっちゃい頃から愛してやまないチョコバナナにしてみようかなと。コー
27回目の結婚記念日のケーキは「コーヒーゼリーケーキ」にしたよ
結婚記念日に居酒屋に行った翌日に、ケーキを作ったよ~JUNA夫さんにどんなのが食べたい?と聞いたら「ゼリーのケーキがいいな~」ってことだったので、JUNA夫さんの大好きなコーヒーゼリーをケーキにしてみてはどうだろうかと思い、ちょっと考えて作ってみました。「コーヒ
JUNA夫さんの誕生日ケーキ~ティラミスロール~
年度末のバタバタした時期に私たち夫婦はそれぞれ誕生日を迎えます。まずはJUNA夫さん~52歳になりましたのよ。チーズ大好きなおじさんなので、クリームチーズを使った「ティラミスロール」を作ってみました。【材料】23~25cmの正方形の天板1台分<スポンジ生地>卵・・・2個(
【バレンタイン】半生濃厚チョコタルト
今日はバレンタインデーということで、JUNA夫さんにチョコ作ったよ~市販のクッキータルトカップを使ったとっても簡単なチョコ菓子です。ちょこっと焼くんだけど食感は半生。そして濃厚&幸せ!「半生濃厚チョコタルト」【材料】18cmタルト1台分クッキータルトカップ6号・・・1
娘の誕生日ケーキを作ったよ。プレゼントは・・・
いや~時が経つのは早いもので、先日23歳になった娘でございます!!すっかり大人。誕生日ケーキは何がいい?と聞いたら「本格的な方のガトーショコラがいい」と言われましてwここ↓で生まれたレシピなんだけども、 確かにこれ、超ーーーうまいのです。もちろんいつもの簡単