この日のごはんはとんかつ~♪しかもねぎをたーーーっぷりとのせてしょうゆで食べるとんかつです(*´∀`*)ぽん酢でもおいしいよ。我が家では、とんかつはソースで食べないんだな~とんかつは筋切りをし、塩・コショウをして衣をつけ。少ない油で揚げ焼きにしてます。このね
カテゴリ: 和食
ぶりを使ったお正月料理&静岡風お雑煮/今年のお掃除によーーく使ったもの
今日紹介させていただくのは、ヤマサさんで今月紹介していただいている2品♪まずは「中華風ぶりの照り焼き」ぶりは出世魚なのでおせち料理の定番素材です。漬け込んでおいて焼く、というパターンが多いんだけど、今回は漬け込みなしでその場で作れちゃう1品料理ですよ~おせ
さばの味噌煮など和食ごはんの晩ごはん/「やばすぎりょうたろう」
なんか全体的にほぼ茶色だけどwこの日はほっこり和の食卓~♪「さばの味噌煮」著書「幸せ和風ごはん」本に出てますよ~私の味噌煮は、酒を使ってコールドスタートする煮方。水は使わないのだよーそれだと煮崩れもなくきれいに煮ることができるんだな。んでもって今回は味噌
ゆず風味の鶏むねから揚げ~さわやかでおいしいよっ~/洗面所のお掃除
ゆずがおいしい季節になってきましたね~12月、まさに食べ頃といった感じかな(*´∀`*)というわけで、ゆずの皮や絞り汁を使ったから揚げを作ってみました♪「ゆず風味の鶏むねから揚げ」【材料】3~4人分鶏むね肉・・・2枚(600g)※冷凍していないものがおすすめゆずの皮&ゆ
だし汁いらずの肉じゃが風
こちら、じゃがいも、お肉、いんげんの3つでできる「だし汁いらずの肉じゃが風」でございます(*´∇`*)お肉は今回は牛肉(ばら肉+もも肉のミックス)を使用。豚肉でもいけますよ~その場合は、焼き肉用のばら肉などをチョイスするといいかと思います。じゃがいも:お肉=2
厚揚げ入りフライパンごとけんちん汁/お掃除などいろいろした週末
先週の中頃に作った「厚揚げ入りフライパンごとけんちん汁」28cmの深型フライパンで作ってるのでなかなかの量ですよ~どっさり作って朝ご飯とかお昼ご飯にもまわせるようにw(いつかのお弁当にも入ってたこんにゃくもこれ~)【材料】5~6人分?かもっと??(笑)厚揚げ・・・
巻かなくてもうんまかった鶏チャーシュー→ラーメンにのっけて楽しむ♪/今日掃除したところは・・・
和食本2の『華やか和風ごはん』の表紙にもなっている「和風鶏チャーシュー」↑これをひっさびさに作ってみようかな~と思い・・・鶏肉の下処理(※)をすませて・・・・※下処理余分な脂肪分や皮など気になれば取りのぞき、全体に塩をして30分ほどおく→出た水分を洗い流し、キッチ
鶏もも肉のノンフライオーブントースター焼き/マイナンバーカードを取りに行く時に気にする場合はぬっていってw
鶏肉超ラブなJUNA夫さんが大絶賛だった「鶏もも肉のノンフライオーブントースター焼き」再び~~(´▽`*)こちらで一度作ってます。↓ ↓ ↓ これ、簡単な上にめちゃくちゃ喜ばれるので、なんも思いつかない時に助かるんだな~~相変わらず超いい焼き色がつきます♡ノンフ
【YouTube動画UP】手羽先の甘辛煮(黒コショウバージョン)の晩ご飯
我が家でおなじみの定番鶏料理♪「手羽先の甘辛煮」いっちばん最初の著書(もう10年以上も前の本だよ)にも登場しています(´▽`)とっても簡単で作りやすいので、YouTubeb動画にしてみましたよ~私のYouTubeチャンネルはこちら↓ ↓ ↓https://www.youtube.com/channel/UC
<ヘルシー&具だくさん>鶏の照り焼きおろしバーグ/ネットスーパーあるある・・・ではないっ(笑) きっと私だけw
こちらはヤマサ醤油さんのサイトで今月紹介していただいている一品♪「ヘルシー&具だくさん鶏の照り焼きおろしバーグ」でございます(^-^)ステイホームやリモートワークで運動不足になり、少し体重が増えてしまった・・・なんて場合にもとってもおすすめなヘルシーハンバーグで
久々に昔の方法でしょうが焼きを焼いてみました(疲労回復メニューだよ♪)
元々私は豚のしょうが焼きを作る時、そこに「甘さ」は一切加えず、基本は酒+しょうゆ+しょうがのみで作っていた人。JUNA夫さん・・・っていうか、男の人はわりとその作り方の方が好きみたいで、JUNA夫さんの友達に出す時なんかも、いつもその方法でした。でも娘が生まれてから
「から揚げを越えるかも!?」とJUNA夫さんが言ったチキンのノンフライオーブントースター焼き/8月最後の花火大会
「もしかでから揚げを越えるかも!?」・・・・な、なぬっっ???それは重大発言ではないかっ(゚∇゚ ;)エッ!?唐揚げ一筋四十数年のJUNA夫さんがそういったこちらのチキン料理。まぁもちろん年齢的なこととか、そんなんもあるんだと思いますwあと目新しさとか(笑)で、やっぱり・・・こ
白菜と豚肉のホーローバットごと蒸し☆万能ダレでさっぱりと♪ 枝豆と葉しょうがの炊き込みごはん/今日は推しの誕生日
「バットごと」がついにシリーズ化!?なんつってーーー(笑)ついついね、簡単だし洗い物少なくなるしすぐできるし~♪なんといってもホーローバットは直火OK!!そのままコンロにかけてもOKなんだな。というわけで今回は、「白菜と豚肉のホーローバットごと蒸し」を作ってみ
パリパリ(カリカリ)チキンのねぎゴマしょうがまみれ(我が家の万能ダレ)/JUNA夫さん、もやし炒めにトライ
我が家でもおなじみ、パリパリチキン♪鶏もも肉に塩・コショウ+片栗粉をまぶしてパリッパリに焼くんだけど、合わせるソースとか素材で、いろーーーーんなバージョンが可能なんだな~♪今回はねぇ「パリパリチキンのねぎゴマしょうがまみれ」を作ってみました。こっれがまた