こちらは今月ヤマサ醤油さんのサイトで紹介していただいている1品「ヤミーなそぼろでスタミナ丼」でございます。クッキングダレのヤミーを使った超簡単どんぶりだよっ。最近は洗わなくてもすぐ使える、こういう袋野菜売ってるじゃん。これ使っちゃえば包丁もいらないし、洗う
カテゴリ: ごはん・丼・カレー
鶏のから揚げおにぎり、きんぴらマヨおにぎり、ゆかりチーズおにぎりなど
この頃は、夜炊くお米の合数を減らしたりしてたんだけど、この間家族で「おにぎり」の特集をたまたまテレビで観ちゃって。普段テレビに見向きもしない娘も「うわぁ~~おにぎり超おいしそう~~」って思わず釘付け!娘はちびっ子の頃からおにぎりが大好きなんだよね。なわけ
【牛だし醤油】卵かけごはん&シンプルパスタ
ここでヤマサ醤油さんの新商品「牛だし」のレシピ開発をしたお話を書いたんだけど、本日もまた牛だしを使ったレシピを2つご紹介させてください。今回はねぇ、すっごくシンプルな主食ものを2つ!まずは「卵黄の牛だし漬けで卵かけごはん」ですよ~その名の通り卵黄を牛だしに
【TOKAIエプロン春号】グリルパンで作るお手軽鯛飯/生雪見だいふくを食べてみた!
TOKAIさんがガスを契約されているご家庭に配る「エプロン」の春号が出たよ~夏、秋号に引き続いて、巻頭の料理ページを担当させていただいています!年3回の発行なので、この春号が担当ラストですのよ。東海4県(静岡、愛知、岐阜、三重)のご家庭に2月に入って配られている
節分ごはん(割引シール品の集合w)/生で聞く「あれから40年」
すっかりアップするのが遅くなりましたw今年は2/2が節分だそうで(当日知るっていうね)その日は一日出かけていたので、夕方遅くにスーパーへ。すると、時間帯がよかったのか割引シールいっぱい=宝物いっぱい~♪今いろいろお高いので、割引シール品をよ~く活用するですよ
野菜ちらしとあじのお刺身など(今年気に入って揃えた薬味ケース、自家製紅しょうが)
先日やっと赤酢を買ったので、ずっと食べたかった「野菜ちらし」を作ったよー家族みんなこれが大好きなんだよね。お刺身とかのってなくておいしいの?って思うかもだけど、充分うまいのです。日常ごはんにもちょうどいいの。酢飯は2合分で作りました。赤酢使うとこんな色にな
バターしょうゆライスのチーズマヨ焼き/待ってました!ボンジョビベスト
こちらは、今月ヤマサさんで紹介していただいているもう一品!「バターしょうゆライスのチーズマヨ焼き」ですよ~これ・・・いってみたら「私のダメうま飯シリーズ」的なやつでしてw今日はごはん作るのしんどいわぁ~ってときとか今日は自分一人だしな~ってときにひっそり作っ
お土産のエシレ!!/週末はカレーだよ
食事会の時のお土産にエシレの焼き菓子をもらったよーーーエシレバター=フランスの発酵バターをたっぷりと使ったお菓子で、私、とにかくエシレのお菓子たちが大好きなのです!外で買う焼き菓子としては、私の中ではナンバーワン!静岡にはもちろん店舗がないしネット販売も
スパイシーチキンライス
こちらはヤマサ醤油さんで紹介していただいている一品!「スパイシーチキンライス」ですよ~ガラムマサラをきかせたチキンをのせた、スパイシーな炊き込みごはんです。秋といえば、炊き込みごはんがおいしい季節かなと思って。とはいえ、洋風のピラフのような感じで楽しめち
さんまのひつまぶし風ごはんなどで秋の食卓!
まだ暑さが残る静岡だけど、食卓は秋っぽい感じになってきました。さんまが出てきたんだよね~今年は豊漁って聞いてるけど・・・そんなに価格が安いわけでもなく、丸々太っているわけでもなくw(昔のさんまってもっと丸々してたよねぇ~)まぁでも秋の食材といえばさんまかなと
ヤマサさん新商品「Yummy!」を使っておいしい簡単!焼き肉丼
こちらがヤマサさんの新商品、「Yummy!」でございますよ~ここで試作してたやつです↓ 言ってみたらタレ系!これ1本でお手軽においしい味が誰でも決まるという万能ダレなのです。ヤマサさんがお味噌の会社と共同開発したタレで、しょうゆ+みその甘辛テイストに、ガーリック
とりあえずおにぎりを
ちょっといつ停電になるか、はたまたいつ浸水するか、という嫌なラインにいます、静岡。交通網も麻痺している感じ。昨日は外の台風対策をして今日は家の中の台風対策をしたけれど、台風っていうよりは、雨の被害がおそらくいろいろ出るんじゃないかなと・・・。もう早くどうにか
少ないネタ数だけどちょっと工夫しつつお寿司を握ってみたよ
今年の夏は、花火大会を楽しむタイミングをなんとなーーく逃してしまった我が家。まぁそもそも静岡は夜でも暑すぎて、この年齢だともう熱中症とか怖すぎて出られなかったりするのよね。そもそも体力ないしねぇ・・・。ほんとはこんな御膳を作って家族でワイワイしたかったのだけ
連休中はカレー(やっとすべてのカレールーを使い終わりました)
我が家にはお盆休みはないんだけれど、JUNA夫さんが祝日だけはなんとか休めそうということで、リクエストによりカレーを作りましたよーカレー=JUNA夫さんの三大好物の1つ。(から揚げ、カレー、ラーメンがお好きなようでw)去年7月のオンラインレッスンで、市販のカレール
米を炒めて「本格的ピラフ」を作ってみましょう&魚の洋風王道料理その2も作ります!
娘の親知らず同時4本抜きのお話の途中ではありますが、オンラインレッスンが今週末の土曜日にありますよーーー今日はその詳細を抜歯話の間に入れようかなとw娘は、猪突猛進な性格ではありますが、今週末に予定していたこのオンラインレッスンまでにはちゃーーんと復活できる
焼き鳥入り焼きおにぎり/50代夫婦が誕生日に夫婦で送り合ったもの
こちらはヤマサ醤油さんのサイトで紹介していただいている1品、「焼き鳥入り焼きおにぎり」ですよ~ただの焼きおにぎりじゃないっw香ばしい焼き鳥入り!といっても最初から香ばしいわけではなく(笑)とりあえずお肉をフライパンで甘辛に焼いてそれをごはんと和えます。ごま
野菜ちらしとたけのこの梅煮、車麩のカツ
まだGW中のごはん続きます(笑)あちこち掃除をしたGWだったけど、キッチンのストッカーから賞味期限オーバーのかんぴょうが出てきたので、中途半端に残っていた干ししいたけといっしょに戻しました。まだこの時点では何作ろうか考えてなかったんだけど、GW中で家族もそろっ
GW中のごはん・・・やっぱりカレーとかw
GW最終日になりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は掃除→大谷→料理→掃除→大谷→買い物→大谷みたいな感じ(笑)忙しくてなかなかできなかったところの掃除とか、仕事の料理+仕事の料理以外の料理とか、ちょっといつもよりゆっくりお買い物とか、・・・あとは