きっかけはお仕事だったんだけど、
最近チェキにちょっとはまっている私。
デジタルカメラでは味わえない
「フィルム感」
がねぇなんともたまらないのよ♡
デジカメだとついつい、
このアングルでも、あのアングルでも、
あ、保険にもう1枚、予備にもう1枚ってなるんだけど、
フィルムはやっぱり一発勝負なので、
けっこう真剣に構図を考えるのよね~。
天気がいい日のお出かけには
だいたい一緒に連れていっては、
あれこれ撮ってる感じよ(*´▽`*)
別になんてことはないんだけどねぇ、なんか楽しいのよw
一眼レフをめったにさわることのないJUNA夫さんも
これだと
「ちょっと貸して~」
といって、私を撮ってくれるわw
(私、いつも撮る側なので自分の写真がほぼないため、ちょっと嬉しかったりもするw)
この写真、ちょっと前にほぼ説明もなくインスタにポッとあげたんだけど、
これはJUNA夫さんが撮った「今」の私の写真で、
でもチェキの写真はけっこうレトロっぽく撮れたりもするので、
「すごく昔の写真」
みたいな方向でコメ欄が盛り上がることに(笑)
あわてて訂正したわよっw
いっちばんおもしろかったのは、
「若い頃、みんなそんな感じの柄のブラウス着てましたよね~!」
とかw
・・・・・
いやいやいやいや、
このブラウス、
去年買ったものですけどもっっ(≧▽≦)
ぷぷっ( *´艸`)
なんかねぇ~チェキ写真1枚でみなさんと楽しい会話ができて、
とっっっても楽しかったのよね~。
私はチェキ写真で
試作中の料理写真を撮って忘れちゃいけないことをメモったり、
撮影用に使うスタイリング一式を、とりあえずチェキでおさえておいて貼っておいたり、
な~んて使い方もするわ。
バックとか靴のボックスに中身の写真を貼っておくなんて方法もいいわよね。
なんかとにかく楽しい(*´▽`*)
アナログもまだまだすてたもんじゃないわっ♡
っていう今日はカメラの趣味のお話でした。
インスタでも写真をアップしています♪
ハッシュタグでブツブツつぶやくのにはまっています。
#junarecipes #junabento #junasweets でカテ分けもしています。
~今月のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
人気ブログランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの華やか和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2015-03-07
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28
他著書(宝島社より)
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27