zyagatamani06163


この日のごはんは、主菜は塩鮭で、

あとはスープ仕立ての煮ものをどーーーんととテーブルに。

これは我が家の定番で、

季節問わずに年中食卓に登場するメニューなのよ~。

でも新じゃが&新玉の時は特にうまいかな。


zyagatamani06167

「じゃがたま煮☆スープ仕立て」

だしを楽しむ料理といってもいいくらい♪

煮こむ時間は多少かかるんだけど、基本ほっときでOKなので、

合間に他の調理ができるわ。

レシピはこちらにまとめたので、お役立てくださいませ(^-^)


じゃがたま煮☆スープ仕立て

じゃがたま煮☆スープ仕立て

by JUNA(神田智美)

調理時間:50分
Comment

シンプルでとっても簡単、そしてなんといってもほっこりとする家庭のお味でおいしい♪ うまみたっぷりのだし汁ごとスープのように楽しむ煮ものです。お子さんからおじいちゃん、おばあちゃんまで楽しめるおかずですよ~。

このレシピを詳しく見る


zyagatamani06166

おかわり多発メニュー(≧▽≦)


zyagatamani06165


あとはシンプルに野菜をゆでたもん。

ごちそうさまでした☆




************



今日は、6月も終わりということで、

ちょうど年が開けてから丸半年ということで、

souzi06161


換気扇&コンロ掃除をしたわよ。

おもーーーーい腰を上げてw

やっぱりここだけはねぇ、きれいにしときたいなぁという思いがあるのよ。
(他は別にいいんだけどーw)


souzi06162

ちゃんと高圧洗浄機も使ったわ♡

やっぱこれねぇ、よく油が落ちるのよ。


souzi06163

午後中かけてなんとか終了。


souzi06164

換気扇さっぱり。


souzi06165

耐熱ガラスもちゃんとピッカピカにして、

souzi06167

コンロもさっぱり♡


・・・

どっと疲れたわ(-_-;)

換気扇の中までばっちり掃除するのは今度は年末かな。。。
(外側はちょいちょいやる)





そうそう、おくさんっ、これは余談なんだけど、

souzi06168

よくさ、プラスチックが長いこと時間経過すると、

ベタベタしてくるって経験あるでしょう?

この塩・コショウ入れもね、黒いプラスチック部分がベタベタになってたのよ。

油じゃないのよ。やっぱりブラスチックの表面の劣化。


でもねぇこれ。。。


アルコールをびゃーーーーーっとふきかけて、

ふきんでゴシゴシすると、見事ベタ付きが取れて、

もとのツルツルのプラスティックに戻るわよっ♡

表面のラバー加工されてた部分が、アルコールの作用でずるっとむけるのよ。


もしもキッチンにベタベタしたプラスティックものがあったら、

だまされたと思ってやってみて~~(*´▽`*)

びっくらこくから♡






インスタでも写真をアップしています♪

Instagram

ハッシュタグでブツブツつぶやくのにはまっています。
#junarecipes #junabento #junasweets でカテ分けもしています。



***********


☆今日のおべんと☆


lb0630162


「オープンオムレツのお弁当」


私が作る日常のお弁当について、今日のお弁当とともに

レシピブログさんの連載にツラツラと思いつくままに書かせていただきました。

もしご興味がありましたらご覧いただけますと幸いです。

http://www.recipe-blog.jp/rensai/blog/juna/2016/06/post-65.html


 レシピブログ連載「JUNAごはんと盛り付けのススメ」
レシピブログ連載
「JUNAごはんと盛り付けのススメ」





lb0630163

・オープンオムレツ
 (鶏ひき肉、タマネギ、しいたけ、にんじん、コンソメ粉末、塩・コショウ)
・インゲンとウインナーの炒め物
・サラダ類




そうだ。この間のじゃーじゃーうどんもナディアさんにアップしておきました。

温玉のっけジャージャーうどん

温玉のっけジャージャーうどん

by JUNA(神田智美)

調理時間:20分
Comment

ジャージャー麺じゃなくってジャージャーうどん♪肉みそにとろみをつけるかわりに、温泉卵を全体によーーーくからめていただきます。お休みの日のお昼ご飯などにもおすすめ。

このレシピを詳しく見る




ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
  人気ブログランキング  
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




******************