ジャージャー麺じゃなくってジャージャーうどん♪
ま、とろみもつけてないので、
あくまでジャージャー風って感じかしら??
うどんの玉があったので、お昼ご飯に作ってみたわ。
「温玉のっけジャージャーうどん」
【材料】2~3人分
豚ひき肉・・・220g
白ねぎ・・・1本
しいたけ・・・大1個
しょうが・・・20g
A:酒・・・大さじ2
A:本みりん・・・大さじ1
A:しょう油・・・大さじ1と1/2
A:テンメンジャン・・・小さじ山盛り1
ラー油・・・適量
※私は「食べるラー油」を多めに使用
黒コショウ・・・適量
うどん・・・人数分
ごま油、昆布茶・・・各適量
温泉卵・・・人数分
刻みねぎ、白ごま、仕上げのラー油・・・各適量
【作り方】
1.白ねぎ、しいたけ、しょうがはみじん切りにする。
2.フライパンにサラダ油(適量)をひき、中火でしょうが、白ねぎを炒める。
しょうがの香りがたったら豚ひき肉を加えて強めの中火にし、さらに炒める。
3.ひき肉に8割ほど火がはいったらしいたけも加えてさらに炒める。
4.しいたけにも油がまわったらAを加え、水分がほぼなくなるまで炒め合わせたら、
ラー油、黒コショウを好みの量加える。
5.うどんをゆでる。
6.うどんをざるにあげ、熱いうちにごま油、昆布茶をふりかけて手早く混ぜる。
※私はもともと湯がきれるざる鍋に入れてゆでています。
7.器に6のうどんを盛り、4をかける。中央に温泉卵をのせ、
刻みねぎ、白ごまを散らす。お好みで追いラー油を。
というわけで、温泉卵を崩し、全体をよーーーく混ぜて
いっただきま~す(≧▽≦)
うん、おいしっ♡
この温泉卵がいい仕事してるのよ♡
卵が麺全体をコーティングしてくれるのと、うどんとひき肉あんをくっつけてくれる二役。
これをのっけるので、ひき肉にとろみをつけなくてもOKなの(^-^)
温泉卵の作り方は「幸せ和風ごはん本」のP68に出ていますが、
こちら↓にも載せておきました。
温泉卵って難しいのかなと思うかもだけど
意外に簡単にできるのよ~。
私はもうずっとこの方法。
いろんな料理のトッピングにも使えるし、
もちろんだしつゆで食べても。
(これは前の晩に作っておいて朝食に♪ってのがおすすめ)
だしつゆ配合ものせておいたので、ぜひお役立てくださいませ(^-^)
さぁ、週明けですが、
すでに体がバキバキなJUNAっちです(^_^;)
土日かなり暑い中、けっこう動いたのね。
あまりに暑くてもう倒れる寸前だったので、
若い頃ぶりにパフェなんか食べてみたわよっ。
(もしかで20年ぶりくらいなのかっ??)
とにかく超ロングないちごパフェ(≧▽≦)
向うにあるJUNA夫さんのチーズケーキと比べるとわかるかもー。
専用のなが~いスプーンがついてくるわ。
すごい量なのかなぁと思いきや、たぶんそうでもない(と思う)。
44歳女子、余裕で食べきったわw
これでなんとか生き返り、今日があります(笑)
糖分万歳っw
インスタでも写真をアップしています♪
ハッシュタグでブツブツつぶやくのにはまっています。
#junarecipes #junabento #junasweets でカテ分けもしています。
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
人気ブログランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの華やか和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2015-03-07
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28
他著書(宝島社より)
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27