stk06163


わたくし、冷蔵庫とかストッカーの中がすぐごっちゃになる人で(-_-;)

というか、

袋のもんを袋のまま突っ込んであるもんだから、

しかも

輪ゴムでちょちょっとくくってあるだけでもんだから、

特に細かいものが、

出すたび辺りに飛び散る日々だったのよw

けっこう悲惨なのが、

パン粉と薄力粉ね(笑)

あと、そうそう、

青のりとかもけっこう悲惨。

これ、冷蔵庫で飛び散ると、えらいことになるのよw

あとかつお節もねぇ、

スペース作るために空気抜こうと思って袋をギュッと押すと、

しめ切れてない袋のすき間からふきだして、

その辺かつお節だらけとかね( ̄▽ ̄;)

・・・・

お、お恥ずかしい(/ω\)

というわけで、

やっとこさ保存容器をいくつか用意し、

ちゃんと保存してみることに(笑)


stk06166


まずは冷蔵庫前提ということで、

冷蔵庫の棚の高さなんかもちゃんとはかってこちらを。

冷蔵庫の一番上の棚にしまうので、

とても軽くて匂い移りもない樹脂タイプをチョイスしてみたわ。

手前2つがかつお節(薄削り&厚削り)、

奥が料理用の薄力粉とパン粉。

回転の速いかつお節やパン粉には賞味期限の記載はなしで。


stk06168


かつお節はもともと入っていた冷蔵庫のかごに、こんなふうにイン。

そして冷蔵庫へ。


stk061611

おお~、ちゃんと収まった(≧▽≦)

これならもうかつお節があたりに飛び散らないわ(笑)

パン粉と薄力粉は、紅しょうがの後ろに。。。


stk061610

おおおお♡ 高さぴったんこ(≧▽≦)

こっちもちゃんと入ったわ~。


stk06162


そしてこちらはWECK瓶系。

手前の青のりだけ冷蔵庫ものかしら。
(一緒に入っているのは乾燥剤です。いくつか他にも突っ込んであるわ。)

あとは上から、漬け物用の塩&粉糖、

真ん中いって利尻昆布(いままで袋の中で無残な姿だったw)、

そして下は、大きな保存容器からさらに小瓶に移した自家製梅干し。

左がおにぎり用で、右がいつものお弁当のごはんにのってるもの。

青のりの横は岩塩。


stk06167

WECK瓶はこんなプラ蓋があるのでこれを使ったり、


stk06161

最近は木製の蓋も出ていて、

めっちゃかわいかったのでゲットしてみたわ。

もうこれで、青のりは冷蔵庫の中で飛び散らないはずっ(笑)


stk061613

昆布や塩はストッカーにそのままイン。

青のりは冷蔵庫で、あとはそれぞれの持ち場へ。


stk06165

あとはもち米とかね~。

これも冷蔵庫(野菜室)保存なので、軽いタイプの保存容器をチョイス。

ある量がちょーーーど入ったわ。



stk06164

そうそう、瓶にはりつけてあるテープだけど、


stk061612

これで作ってるわ。テプラ♡


stk06169

もうだいぶ前にゲットしたものだけど、けっこうあると便利よ~。

っていうか、

なんとなくこのほうがテンションあがるのよ、手書きよりも(笑)



というわけで、今日は一日、

冷蔵庫とストッカーの整理&掃除にあけくれた一日だったわ。

なんとかきれいになってよかったけど


・・・・・

問題は維持よ、維持w

でっきるっかな、でっきるっかな、さてさてほほ~w(さてさてほほ~って何w)



使ったものはこちらから↓



フレッシュロック角型1.1L (パン粉、薄力粉)

フレッシュロック角型800ml (かつお節) 

 ※フレッシュロックは、高さ、種類、いろいろあるので用途によりチョイスできます。

WECK用 木蓋 L  (昆布のふた)

WECK用 木蓋 S  (青のりのふた)

WECK プラスティクカバー L

WECK プラスティクカバー S

WECK Tulip 220  (青のり、岩塩など)

WECK Tulip 1000  (昆布、塩)

WECK Mold Shape 500  (粉糖)

WECK Mold Shape 300  (梅干し)

 ※WECKも様々なサイズがチョイスできます。

プルーアクリルキャニスターSW-D1300 (もち米)

シート乾燥剤 3×4

SR-GL1 ラベルライター「テプラ」PRO




そうそう、冷蔵庫掃除からゲットしたお宝は・・・・・

stk061617

全部開封されたマスタードっww

レジの横にいつも売ってるのよ。

だからあるかないか考えず、ついつい入れちゃうんだってばっ(笑)




なので今夜の晩ごはんは、このマスタードを少しでも消費するために、

stk061616

ウインナー焼いたわよっ(笑)

ってか、ちょーー雑なごはんだわw

他、

・ストッカーの中で賞味期限を迎えそうな早煮昆布を使った煮もの
(厚揚げ、大根入り)

・冷凍庫の中でパックごと入れられて冷凍焼けしていたさわらを使った塩焼きw



掃除でくたびれはててたってことで♡







インスタでも写真をアップしています♪

Instagram

ハッシュタグでブツブツつぶやくのにはまっています。





ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
  人気ブログランキング  
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




******************