こちら、今月のヤマサさんの連載で紹介させていただいているもう一品♪
「健康第一☆お父さんのためのバクダン丼」
です。
そ、父の日メニュー(≧▽≦)
お子さんでも作れるものということで、
小さいお子さんはお母さんと一緒に、
料理好きのお子さんとか小学校高学年くらいからのお子さんなら、
一人でなんとか作れるんじゃないかしら♡
っていうメニューよ~。
油を使って炒めるとか、そういう工程はナッシング♪
ゆでるところだけ火を使うわ。
あとは準備できた具材をごはんにのせていくだけ。
カロリー的には500kcal台だけど、野菜多め、複数のタンパク質をそろえて、
これ1品でも満足できる丼に。
わさびしょう油をかけてお好みで混ぜ混ぜしていただくのよ♪
今回は減塩しょう油をチョイス。これで塩分グッと控えめ。
レシピはこちら。
ま、うちの女子高生娘がJUNA夫さんに作るってことは
・・・・・・
ナイキガスルヨw(なぜ片言w)
思春期女子は、日々自分の世界をまっしぐら( ̄▽ ̄;)
*******
私の思春期といえば、病気でてんてこまいで、
JUNA夫さんの思春期といえば、ちょいっと家庭の事情でてんてこまいで、
私たち夫婦どちらも、
まともな思春期時代をどうやら送ってないねぇっていう話になったのよ、この間。
大人になると、
思春期って息苦しかったよね、とか、
なんで大人に決められた狭い世界を生きなくちゃいけいのか訳わからなかったよね、とか、
自分とはなんであるかとか、人間ってなんなんだろうとか??
けっこうそういうこと考えてたよね、って話が出ることがあるんだけども、
私もJUNA夫さんも、そんなこと微塵も考えずに大人になってしまった感じっていうのかしら。
ぜんぜんわかんないのよ、そういう話。
シビアな事情すぎて親に反抗してる場合でもなかったし。
ってか、見捨てられたら終わると思って生きてたから、
むしろ超いい子だったわw 私もJUNA夫さんも。
まぁ他人の目を妙に気にしたり、かっこつけたりってのはあったのかもしれないけど、
どう考えてもどっぷり思春期にはまってない私たち夫婦w
そんなこと考える余裕もなかったというか、
お互い生きる場所を確保するのに必死だったっていうのかしらねぇ。。。
(その思春期なし状態はのちのち親から完全自立をはかるため、違う形で出るんだけどw)
だから、そんな私たち夫婦にとって、
まともな思春期って感じの娘を見るのは、なんだか新鮮でw
娘は、ちゃんとした思春期を安心して迎えられてるのかもなぁ~って思ったりもして。
こんなふうに人は大人の階段登るんだぁって思ったりもして(by H2O)笑
まぁ、ともかく私は、
言いたいことは(山ほどあるが)そこそこにしw
ただひたすらごはんを作る
そんな毎日でござるよ。
ちなみに夫も子どもも、
自分がリクエストした料理が食卓にちゃんと出ると
言葉はなくとも大事にされてるって思うんですってよ、おくさんっ。
娘のリクエストにはちゃんと応えよっとw
インスタでも写真をアップしています♪
ハッシュタグでブツブツつぶやくのにはまっています。
************
☆今日のおべんと☆
娘テスト期間につき、今日もJUNA夫さんだけ。
夫の弁当だけだと、
とりあえずのっけときゃOKみたいなそんな弁当になるわ(笑)
今日に至っては、つぶし目玉焼き、ベーコンソテー、野菜炒めもんのっけただけw
10分で完成( ̄▽ ̄)
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
人気ブログランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの華やか和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2015-03-07
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28
他著書(宝島社より)
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27