tai-ber05167


週末、ゆっくりと家のみをするために作ったあれこれ。

といっても、週末のきびしい冷蔵庫状況で作ってるので(笑)

実はたいしたもんはまったくなくw

盆にのせることで見た目をごまかしてるっていうおつまみ盛りよ~。


まずは3連プレート中央から。

tai-ber05163

「鯛の漬け焼き」

この間の鯛の残りを漬けにしておいたもんを焼いたもの。

骨も全部抜いてあるので、そのままいがぶりとけちゃうわ。

ま、飲みながらだからチビチビなんだけどw


tai-ber05164

右側がキャベツとベーコンのコンソメ炒め。

ここが最終的に空いちゃってねぇ、何入れようかって思った時に、

冷蔵庫にあったもんがキャベツとベーコンだったってだけ(笑)

どっちも週末になってもだいたいある食材なのよw


tai-ber05161

左側は納豆。ふつーだなw


後ろ側へいって、

tai-ber05166

「さつまいもとにんじんのきんぴら風」

こちら食感もよくって煮崩れもなし♪

と~ってもおいしくできたわよ(^-^)

レシピはこちらに詳しく載せてみたのでご参考に。

煮崩れなし&食感グー☆さつまいもとにんじんのきんぴら風
Comment

さつまいものきんぴらを作る時、どうしてもモソモソとした食感になったり、煮崩れてブツブツ切れてしまったりしがちですが、こちらはそんな心配もなく、食感もとてもいい仕上がりですよ~。水を使わないので、お弁当のおかずにもぴったりです。

このレシピを詳しく見る


そして奥真ん中は

「大根と鶏肉の煮もの☆レモン風味」

私、飲んでるとどうしても煮ものがほしい人なので(笑)。

tai-ber05165


この時期さっぱり食べられるように、レモンの皮を加えてるわ。

こちらも作り方はこちらに↓

大根と鶏肉の煮もの☆レモン風味

大根と鶏肉の煮もの☆レモン風味

by JUNA(神田智美)

調理時間:20分
Comment

大根を塩味メインで煮て、最後にレモンの皮を加えてさわやかさをプラス。鶏肉のうまみも加わっておいしさ倍増です。

このレシピを詳しく見る

印刷もできるのでよかったらどうぞ(^-^)


tai-ber05168


あとはちょこっとサラダとかいちごとか。

私はこれでちょうどいい量なんだけど、JUNA夫さんはもち足りないので、

煮もの、きんぴらはおかわりシステムで(笑)


tai-ber05162

そしてビールはやっぱりこれ♡

これ飲んじゃうとねぇ、他飲めないくらいうまいっ(≧▽≦)

特にこの季節たまんないわよ~。


というわけで、まったりとした楽しい家のみだったわ。

主婦なんてそうそう外に飲みにいけないからねぇ。

こうやって家でなんとか楽しむわけなのよw

JUNA夫さんも外飲みより家飲み派だし。

・・・

そういえば私、何年外に飲みに行ってないだろうか?????


まぁともかく、これでこの1週間またがんばれそうだわっ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ





インスタでも写真をアップしています♪

Instagram

ハッシュタグでブツブツつぶやくのにはまっています。




**************


☆昨日のおべんと☆


lb0523162


昨日は久々鶏そぼろ弁。


lb0523161






***********


パソコンですが、ウンドウズキー連打してからすっかり回復してますw

いろんな方がいろんな情報をくださり、本当に感謝しております。

ありがとうございます^^

私はウィンドウズ10にはアップグレードする直前で「拒否」選択をし、

パソコンがトラブったという特殊パターンです(汗)

万が一勝手に10にアップロードされても、

1ヶ月以内ならちゃんと元にもどせるシステムのようなので、

あわてずアップロードが完了するのを待って、

そこから「回復」を選択してみてくださいね(^-^)

私みたいに「拒否」はあんまししないほうがいいかもですw

(* ̄∇ ̄*)エヘッ






ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
  人気ブログランキング  
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




******************