kakuni05165

この日はけっこう時間をかけて作った食卓♪
(たまにはねぇw)

っていっても

時間がかかるのは角煮だけかな~。

こちら

↓笑顔本に登場している「豚のやわらか角煮」(P34)をちょこっとアレンジしたものなのよ。

JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん [ Juna ]
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん [ Juna ]

笑顔本では豚バラ多め、卵も入ってるバージョンなんだけど、

今回は豚バラは半量、大根は倍量、卵はなしってパターン♡


kakuni05166

豚バラは表面をこんがりと焼きつけてから1時間湯+香味野菜で下茹で(1,2)。

大根はだし汁(味つけ不要)でやわらかくなるまで下茹で。

下茹でした豚バラを今度は

水+調味料(しょう油、砂糖、はちみつ、酒)+香味野菜で1時間ほど煮込む(3、4)。

※本では豚肉を2時間煮込んだあと、最後に下茹でした大根を加えてタレをからめる方法ですが、

今回は大根メインなため、豚を1時間煮た時点で大根も加えてさらに1時間煮てます(5)

あとは最後にガーーっと水分をとばして照りをだして(6)、小松菜そえれば完成といった感じ。


kakuni05164

豚肉はホロッホロよ~(≧▽≦)

大根も中まで味が染みて、ちゃんと主役になれてるの。

めちゃくちゃほっこりする王道の家庭料理って感じかしら。

時間かけた分、やっぱりおいしい(*´▽`*)



あとねぇ、スーパーでねぇ、こんなもんみっけたのよ♡


kakuni05167

皮つきのヤングコーン♡

なかなか見かけないのでめずらし~と思い、すぐさまゲット。


kakuni05168

外側の硬めの皮はむいて、ひげの付近に生えている皮も切りとって、

こんな姿にします。

kakuni051610


んでグリルに入れてこんがりするまで焼くだけ~。

ひげの部分は焦げやすいのでアルミ箔被せてます。


kakuni05162

そうするとこんな感じに完成(^^♪ 

塩・コショウとマヨを添えてあります。

皮つきのまま焼くことで、中のコーンが蒸したような状態になるのよ。

好きな人は皮もひげもいっちゃうわ。

甘くてとっても瑞々しくって最高♪

旬のものはやっぱりおいしい(*´▽`*)



kakuni05163


あとは

「軟骨のから揚げ」


kakuni05169

軟骨に塩・コショウ、ガラムマサラをまぶし、グルメしょう油を少々。

あとは片栗粉をつけて170℃の油でカリッと揚げるだけです。


kakuni05161

みそ汁はもやし&あおさ。

とってもおいしくいただきました。

ごちそうさま~☆





インスタでも写真をアップしています♪

Instagram

ハッシュタグでブツブツつぶやくのにはまっています。


**************


☆今日のおべんと☆


lb0512162


・ポークソテー
・野菜入り卵焼き(しいたけ、にんじん、いんげん)
・ブロッコリーなど


lb0512163


lb0512161


なんか今日はちょっとすき間ありすぎたかな???(◎_◎;)




ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
  人気ブログランキング  
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




******************