あのですねぇ・・・

先週YouTubeに上げた梅干しの動画なんですけども

これ↓


アップしてから数日で

3万回再生を突破するという

思ってもみないことがおきましてw

私みたいにチャンネル登録数が2千人くらいしかいないと、

YouTubeの横尺動画が1万回再生を超えるのは至難の業でございまして・・・。

つまりJUNAの小さなチャンネルにとっては

初バズリの横尺動画となっている模様。

動画の中には1万回以上まわっているものもちょこっとあるんだけど、

それは数年かけて1万回以上って感じで・・・。

それがこの梅干し動画は初動ですぐに1万回を越え、

え??なに??

って思っているうちにそのあと2日くらいで3万回に到達。

娘と二人、

「なぜ初バズリがこの梅干し動画なんだw」

とびっくりしているところです。

そもそもこの動画って、

娘が将来梅干しを漬けたいってときに、

これを見れば私がいなくても漬けられるように

っていう思いで撮ったものなのよ。

まったく狙って撮ってないw

むしろ編集もいつもより簡素だし(私一人で編集のためヒーヒーだからw)

もし必要な方がいれば見てくれればいいよね~

ぐらいのスタンスで

動画欄に一応置いておこうくらいの感じだったんだよね。

娘とは、

「こんなマニアックな動画、200回も回ったらいいところだよね~」

なんて言ってたんだから。

それがこの結果ですぞ。

これがYouTubeの難しさともいいましょうかw

ほんと狙った動画ほど回らないし、

今回みたいに置いとけばいいでしょ~ぐらいのものが逆に回る(笑)

まぁそもそもオンラインレッスンのツールとしてメインに使っているチャンネルなので、

YouTubeの通常動画はそこそこ?時々?な感じでアップするぐらいでしたけど、

こういう経験ができると素直にうれしい!

娘とびっくり&喜んでいるところです。

ブログを知らない新しい方もたくさん見てくれているようで。

料理家はやっぱり知られてなんぼの世界なので、

こんな人がいるっていうきっかけになっているのであれば超うれしいのです。


でですよ。

私、7月頭にあるサイトをオープンしようとしてたです。

タイトルにもう答え書いちゃってるけど

料理検索サイトです!

2023年の暮れからコツコツずっと作ってたですよ。

JUNAのたくさんのレシピを

みなさんがもっと効率的に検索できるサイトを作りたいなとずっと思っていたので。

今は「料理目次」というタグからみなさんよく検索してくださっているのですが、

もう内容が古かったりレシピの書き方もひどかったり、

いくつも同じようなのがあったりそもそもレシピが曖昧だったり・・・

で、結局このブログ内のどこかの記事に飛ぶので、他の余分な情報もいっぱいあったりで。

これはなんとかしないとなぁとずっと思っていたのです。

本来ならじゃぁ専門の方に相談してみようかとか、

プロのウェブデザイナーさんとかに発注してみようかとなるんだけど、

そうすると何より経費がかさむ(汗)

そしてサイトの表示の仕方とかデザインとか、自分の思い通りにならないことも多々でてくるので、

いろいろ悩んだのですけど私一人でやってしまおうと。

ただ、WEB上に「土地」という名のまっさらなスペースを買って、

JUNAのレシピの家という「建物」を自分で建てることは思ったよりも難しく、

罫線1本、アイコン1個、もう全部が全部自分で作らねばならない上に、

柱となる検索の仕組み、レシピの投稿システムやページやカラムのデザイン、

カテゴリーやダグ、URLも全部自分で構築しないといけないので、

もう最初は訳が分からなくて。

その後いざ骨組みができても、

そこに入れるJUNAのレシピ数がとにかく膨大すぎる・・・

だれだよ、こんなにレシピ作ったのは!?

って自分で自分を猛烈に突っ込む日々w

数千は確実にあるんだよねぇ・・・

自分でもほんと把握しきれない。

でもこれも私が頑張ってきた証であり、大事な大事な我が子のような宝物でもあるのです。

なのでとにかくきれいに整理して、

みなさんによりよい形で
もっともっと活用していただきたいと常々思っていたのです。



大まかな枠組みがなんとなく落ち着いてからは、

毎日そのサイトにコツコツとレシピを書き入れつつ、

ある程度ストックできてから公開するのかどうするのか・・・

いろんなことを考えたこ1年ぐらいでしたが、

キリがいいところなんてあるわけがないw

たぶん永遠に私が思うキリは来ないのです(笑)

で、いろいろどうしようかと悩んでいた時に、

私がずっとお世話になっていた

レシピブログさんのサイトが終わる
というニュースが舞い込みまして・・・。


なんかねぇ、6月30日でレシピブログさんのサイトがしまちゃうんですって。

びっくりしたよね~。

そのレシピブログさんにはJUNAをフォローしてくださっている方が

ありがたいことに 6万人以上おりまして、

私のレシピをお気に入りに入れてくれている数も相当数なのですよ。

で、これまでのお気に入りのリストみたいなものはダウンロードできるよう、

レシピブログさん側で対応してくれているみたいなのですが、

だったらそのタイミングで今作っているJUNAのサイトを公開し、

私も偶然「お気に入り機能」を無料でみなさんが使えるように実装していたので、

もうとっとと公開して

便利に使っていってもらったらいいのかなと。

そしたらレシピブログさんが終わってしまっても、

またレシピストックができますし♪

けっこう困っているなんていうお声もあったりしたので。

でそのつもりで、7月頭にむけて猛烈に準備していたのですが、

その前に偶然梅干し動画がバズる(笑)

JUNAの新しいサイトには、

梅干しのレシピページも偶然詳しく作り込んであったので、
(来年公開すればいいかぐらいの気持ちでw)

急遽これをYouTubeの概要欄に貼る必要が出てきたのです。
(しれっと新しいサイトのレシピページURLがすでに貼ってありますw)

それならもうサイトそのものを

7月と言わずどんどん公開しよう!!

となぜかJUNA夫さんが言いだし(笑)

娘もそうだそうだ!と言いだしw

ならば今日、
JUNAの料理検索サイトをオープンしてしまおう!
(急w)

となりました!

こちらです↓


スマホからだとこんな風貌↓
HP

パソコンからはこんな感じ↓
HP2

もちろんタブレットでも見られます。全部テスト済み!

サイト名はオンラインレッスンでも使っている

「JUNA Online Kitchen」

をそのまま持ってきました!

いろいろ考えたんだけどね、これが一番シンプルかなと思って。

アドレスもわかりやすくしたよ↓
https://junaok.com/

まだまだ全然未完成のサイトで、恐らく今後も完成する日は来ないけど(笑)

すでに入れてあるレシピもけっこうあります。

ハンバーグは豆腐とか魚系以外は全部入ってる!

から揚げも鶏系は恐らく全部入ってるよ。

お菓子系もけっこう入ってます。野菜や魚系がまだ乏しいけどw

お弁当なんてほぼ手つかずだし。

でもとにかく、検索のしやすさに特化して作っています。

検索枠を使うのはもちろんだけど、

いろんな検索項目をご提案して、トップページにまとめてあります。
(といっても途中だけどw)

スーパーでも料理中でも寝床でもいつでもどこでも検索できるように考えてるよ(笑)

※年齢的に寝床で目に負担をかけないように、ダークモードも搭載w

基本シンプルに作ってありますけど、

JUNAらしさも出るように、ちょっとアイコンに自分の料理写真を使ったりとかしてます。

昔雑誌に載せたたレシピとか

企業さんに納めたレシピでもう見れなくなってしまったものなんかも、

今後サイトに全部入れ込みます。

ここに来ればみなさんの日々の食卓がなんとかなる!

そんなサイト作りを目指し中。

これまでブログ内検索だと複数記事がヒットしてしまって

どれが正解の記事がわからないなんてことも多々あったと思うんだけど、

今後1記事にスマートにまとめていきます。
(すでにまとめてある記事もけっこうあるよ)

とにかくみなさんにはもうどんどん活用していただきながら、

サイトも一緒に成長させていく

という方向に舵を切ってしまいましょうw
(こうでもしないと、完璧主義の私は永遠にサイトをオープンできないと思うので)

サイトのトップページ見たらわかると思いますけど

リンク先に飛んでも記事がないところとか多々ありますw

それでも今後は、レシピを全部こちらのサイトに飛ばすことができるので、

みなさんも必要なレシピを端的に読みやすくなるんじゃなかなと。

とにかく、

ブックマーク機能を多いに使ってください!

こちらは会員登録なども必要ないですし、無料でご自由に使っていただけます。

料理の知識とか、そういうものもコツコツ書いていきたいし、

要は私の料理に関するすべてをそのサイトに集約する予定!

自分で自由に作り込めるので、何でもできて晴らしい!

スポンサーも関係者もいないのでしがらみもまったくないw

気をつかうこともないので書きたいことを書き放題(笑)

なわけで、これから楽しみにしてくださるとうれしいです!

懐かしいレシピもどんどん掘り起こしていきますよー

ちなみにしっかりと作り込んだ梅干しのレシピページはここだよ↓


最初に公開された記念すべきページだね(笑)

ハンバーグ一覧とかも作りました↓


これまでツルピカハンバーグのちゃんとしたレシピをブログでは公開していなかったので初!

から揚げ一覧とかも↓


そもそも今、JUNAの王道定番レシピ一覧を一生懸命作ってます↓


けっこうこのページで日頃の食卓はなんとかなるように、との思いで。

全部制作途中だけどね(笑)



それから、これはとても大事なことなのですけど、

サイトの維持費がどうしても日々かかるため、

Googleの広告システムとかアフェリエイトが入っているのはどうかご了承ください。

Googleの審査、ちゃんと一発で通ったよ!!

とはいえ、広告はなるべく少ない設定にしてあります。

アフェリエイトはやみくもに入れるのではなく、

私が使ってよかったもの、おすすめしたいものを厳選して入れています。

あと、有料記事も少し書く予定。

そのあたりの説明はサイトにも書いてあるので、読んでみてね。

ここ↓


また、レッスンのサポートコースに入ってくださっている会員さまには、

いずれパスワード制のレシピページが作れればと思っているのですけど、

全然制作が追いついていませんw

レッスン毎に配られるURLで引き続きレシピをご覧いただくことになりますが、

いずれどうにかしたいとは思っているので、

間違って有料レシピなど買わないようお気を付けてくださいね~


あああ、サイトがオープンできてとりあえずホッとしている・・・

これからはコツコツとサイトを作りつつ、

このブログとYouTube(オンラインレッスン含め)で頑張っていこうと思います。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。


サイトオープン日=6月10日!

今日が私のサラダ・・・じゃないサイト記念日w
(昨日夜中のテレビに俵万智さんが出ているのをたまたま見た影響)


*****

6月のオンラインレッスンはこちら↓
バナーblog

詳細は後日アップします。

レッスンお申し込みURL↓
https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join
チャンネルメンバーになると過去のレッスン、他動画がすべて観られます♪

価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)

※レッスンコース詳細などはこちらのブログ記事へどうぞ↓


Instagram @juna.q
インスタ
https://www.instagram.com/juna.q/

読者登録バナー

コッタオフィシャルパートナー



ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 
レシピブログ  
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村