wed-an06251

今年の結婚記念日は、ここに行ったですーーーー

いつもは私の誕生日(3月)に毎年ここ=日本平ホテルに行くんだけど、

今年はその日東京のドジャース展に行ったので、

じゃぁ結婚記念日に行こうよということに。

とはいえ、結婚記念日だった日曜日は

JUNA夫さんは仕事でバタバタ・・・

日本平ホテルは必ず一緒に行きたいっ!という娘も仕事日ということで、

平日の一昨日、みんなの都合が合ったところで

家族3人で行くことにしました。

一昨日はちょうど晴れてて最高の景色だったんだよー

富士山はうっすらだったけどw

wed-an06252

これが飲みたかったのだよ。

絶景を目の前に飲むこの1杯のシャンパンがそれはそれは最高でございまして。

何よりのご褒美なんだよね。

私、何ヶ月ぶりにお酒を飲んだか知らないけど(笑)

おいしく幸せに飲ませていただきました。

で、いつもだったらアフタヌーンティーを楽しむんだけど、

今の時期、アフタヌーンティーは全部メロンスイーツなんだよね・・・

私も娘も、メロンを食べると喉がイガイガチクチクヒリヒリになっちゃうので、

今回はやめにして・・・

wed-an06253

代わりにパンケーキを楽しんだよ~

むしろ最高だった!

アフタヌーンティーとはまた違った贅沢感があってよかったなぁ。

wed-an06254

超~おいしかったわぁ。

バターの風味が香る軽いパンケーキに、

ブルーベリーソースとマスカルポーネのクリームが添えてあるの。

シャンパンにもよく合って大満足!

娘はラズベリーソース&アイスクリームのパンケーキ、

JUNA夫さんはオペラを頼んでいました。

wed-an06255

優雅な時間を過ごしたあとは、ホテル内をウロウロ。

そしてこの花はなんだろうと興味津々な私(笑)

と、それを撮る夫w

wed-an06256

なんかねぇ、ヒマワリっぽいよ!

こんなヒマワリあるのねぇ~

もう夏もすぐそこなんだなぁって実感。

すごくきれいだったよ。

wed-an06257

そして夫の撮った写真が、

私じゃなくて花にピントが合っているのがねw

28回目の結婚記念日らしいよね(笑)

wed-an0625819

外にも出てみました。

う~ん、富士山やっぱりうっすら~~

超ばっちり見えるときもあるんだけどね。

とはいえ静岡県民なので、日々どこかに富士山は存在しているため、

まぁこんな日もあるさという感じかな。

県外から来られる方がここで見られないのはちょっとショックかもだけど。

wed-an06258

うっすら富士山をバッグに娘と一緒に撮ってもらったよー

うっすらでもやっぱり景色は最高なわけで。

wed-an062589

暑くもなく寒くもなく湿度もちょうどいい最高の日和で、

人もたまたまほとんどいなくて、

絶景を目の前に娘が

「めっちゃ気分転換になるわぁ~」

っていい顔をしてました。

仕事でお疲れのようでw


で、うぐいすがいい感じで鳴いてて、

まとめた動画の終わりの方に

「ホ~~ホケキョッ」って2回ぐらい入ってます(笑)

心洗われるわぁ。

wed-an0625810

少し先に進んだポイントからは清水の港も一望できるだよ~

で、JUNA夫さんと娘がこの景色を見ながら、

「ねぇドリームプラザの観覧車乗りに行こうよ」

と示し合わせたように提案w

見えるですよ、ここからw

「おめでたい結婚記念日なんだし♪」

って。

出ましたよ、2人の悪い癖がw

2人だけだったら絶対に乗らないのよ。

高所恐怖症の私がいるから言うわけ。
(観覧車に乗っている私を見るのが楽しいという2人の悪趣味w)

だから私は

「観覧車は乗ったとしても10年に一度って決めてるっ」

って断ってみたら

娘が私のブログを調べて

「ねぇ、この記事が観覧車の最後じゃない?」

って↓


「2014年11月だって!!

もう10年経ったから乗れるじゃん♡」

by 娘w

オーマイゴッド(涙)

なんでこんな証拠を残したんだ、自分w

wed-an0625813

なわけであっという間に連れて行かれるw

私が迷う間もなくあっという間に3人分のチケットを買われ、

wed-an0625812

あっという間に丸い入れ物に放り込まれるっ。

2人は悪っそうな顔しかしていないんだわw

なので

「観覧車内移動禁止っ!!!!」

をまず娘にマジ顔で訴え、

「爆笑禁止っっ!!!」

も2人にすぐ訴えたわ。

娘は小さい頃、私が揺れて怖がるのを分かって、

JUNA夫さんの隣に座ってみたり、私の隣に座ってみたりして

「移動」を楽しんでたんだよね。

小さかったからまだいいけども(いや、私的にはそれもよくないけどw)、

今の大人の体重でやってくれるなとw

そしてなんで爆笑禁止かというと、

笑うと観覧車が小刻みに揺れるからだよーーーーーー

そんなの一発でアウトなんだからw

wed-an0625811

もう私が撮れた写真はこれだけ。

昔よりもっとダメだったね~

なんかつい最近まで味わっていためまいによく似た感じで揺れるじゃんw

2人が笑いを必死で我慢しても

風でユラユラフワフワ揺れるんだわ。

こういうのが弱い人にしかわからないと思うんだけど、

そのちょっとの揺れだけでも酔っちゃうんだってば。

そして酔い防止のためには広いところを見てないとやばい。

だから私は最初ずーーーーーーっとこのヨットを眺めてたのよ。

でもどんどん小さくなるから恐怖感が増す一方で。

最終観覧車の中の床板を見てたよねw

とにかく動かないところ!

それを見てた2人が

「スケルトンだったらよかったのに~~」

・・・

ってあなたたち悪魔ですかw

もしもだよ、もしも観覧車がスケルトンだったら、

あなたたち、私を担ぐ覚悟を持った方がいいですよw

もうそんなん気絶もんだからね。

ああああ、降りるまでとにかく長く感じたわ。

もう乗って1分で

早く終われ早く終われ早く終われ

をずっと唱えるっ。

頂上に来たとき2人が

「すっごくきれいな景色だよ~」

って言うけど

私は一切見渡すことなどできず。

振り返りでもしたらもう一巻の終わりですよ。

1周12~13分らしいんだけど、

私にとっては体感1時間だったよねw

長かったわぁ・・・


降りてから2人に

「また10年後に家族3人で乗ろうね」

って言われる始末。

だから

「今度は20年後にするわ」

ってきっぱり断ったら

「20年後の73才で乗るのは大変じゃない?

10年後の63才で乗る方が絶対いいよ♡」

だって。

しかも

「次は夜景の方がきれいじゃない?」

って。

あなたたち鬼ですかw

夜はもっと怖いよ?

「狭い」「高い」「揺れる」に「暗い」がプラスされるんだからーーー

どうか忘れてくれますように(笑)

でもまたここに乗った証を残す自分よ・・・

wed-an0625814

外から見るだけだったらこんなに素敵なのに。

wed-an0625815

あなたは私にとってはただの被写体なのだよw

さっきまであそこのてっぺんにいたなんて信じられないよね。

考えただけで背筋がゾグッとするわ。


ここは海がすぐつながっていて

潮のいい香りがすっごくするんだよ~

波もおだやかで海気浴には最高!

夕暮れ時ってのがまたよかったよね。

観覧車の酔いもすぐにおさまりました。

wed-an0625816

さっきまで上から見てたヨット達w

でも私はその向こうにある

wed-an0625817

JOYLさんの工場が気になったよね(笑)

味の素さんのオイル工場だよっw

静岡ってけっこう食品会社の工場がいっぱいあるのよ。

気になる工場がいろいろあるんだけど、

個人だと見学できないところがほとんどなんだよね。

そんなことを2人に話したら

「今は仕事のことは忘れなさいな」

と言われるw

ま、そうだねw

というわけで、

この後は買い物したりしてちゃんと気分転換したよー

買ったものは記事を分けることにします。




*****

本格的な梅干しの作り方をYouTubeにアップしています↓



*****

6月のオンラインレッスンはこちら↓
バナーblog

詳細は後日アップします。

レッスンお申し込みURL↓
https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join
チャンネルメンバーになると過去のレッスン、他動画がすべて観られます♪

価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)

※レッスンコース詳細などはこちらのブログ記事へどうぞ↓


Instagram @juna.q
インスタ
https://www.instagram.com/juna.q/

読者登録バナー

コッタオフィシャルパートナー



ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 
レシピブログ  
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村