
いつぶりかな~
とりあえず久々に「ツルピカハンバーグ」を焼いたよっ。
チェダーチーズをたっぷりのせたバージョンにしたかったので、

デロ~ンと上に被せる感じで焼きました。

タネはひき肉500gで5個仕込み。
ミニ2個は翌日のお昼用です。

大きいの3個を晩ごはん用に焼いたよ。


いつものように赤ワインで蒸して

まん丸に焼き上げました。

それにソースを絡めつつ、上にチェダーチーズを。

なわけで完成!
付け合わせは
・にんじんのハニーグラッセ・
・コーンソテー
・ゆでブロッコリー
・スパゲッティー
スパゲッティーは私の大好きなこれ↓使ってます(笑)

やばいわぁ~
うますぎたわぁ~
だいたいの焼きの流れはここ↓
ソースは王道のケチャップ&中濃ソースだけどね。
オンラインレッスンでも取り上げています↓
ごちそうさまでした!
*****
3月にMLB関係で2度東京へ行って、
大谷翔平グッズがあちこちに溢れる我が家・・・。
これをどうにかしていい感じでまとめることはできないかと悩んでいると、
娘が一言
「オタクなら祭壇を作るべし!」
と。
さ、さ、さいだん????
祭壇ってなくなった人のじゃないの???
と不思議がっていると、
なんでもオタクの世界では
部屋のスペースの一角を自分で好みにカスタマイズして、推しグッズを集結させる場所のことを
「祭壇」って呼ぶんですって。
しかもそれは推しへの愛情表現の1つ
でもあり、
自分が毎日元気をもらい英気を養う場所
でもあると。
アニメとかアイドルのオタクの方がこういった祭壇を作るそうなんだけど、
それが大谷翔平でも全然いいと。
ほぉ~~~。
私が大谷翔平の存在によって力が沸く姿を目の当たりにしている娘は
「部屋に祭壇スペースがあったら絶対元気もらえるよ」
と(笑)
なるほど。
それじゃぁ自分の寝室にスペースを確保してみようかな~
と思い立ち、
一部スペースを片付けて、大谷コーナーを作ったですよ。
そもそもねぇ、誕生日にドジャース展に行ったとき、
JUNA夫さんに進められて購入したものがあって、
それをどこに飾ろうかとすごく悩んでいたんだけど、
これで解決できるなという気もしてね(笑)
その買った物っていうのがこれ↓

東京シリーズ限定のボールケース!!(笑)
買う前にJUNA夫さんに
「え?これいるかなぁ??ほんとにいる?まじで??」
って何度も聞いたんだけど(笑)
JUNA夫さん、
「ほら、東京シリーズの公式ボール買ったでしょう?
これに入れて飾ったらいいじゃん。」
と。
このボールね↓

でも本当にJUNA夫さんが言いたかったのは実はこの先の話で、
「将来いつか、大谷さんの本当のボールを
ここに入れるために買うんだよ!!」
って言うわけーーーーーーー。
えええええええええ♡
「それはホームランボールのこと?」
って聞くと
JUNA夫さん、
「それは年間50球ぐらいこの先出るとして、
先10年・・・うん、500球か・・・。
(無理だと悟るw)
とにかく、ファールボールでも懸賞でもなんでもいいから、
大谷さんが直接触ったボウルを
いつかここに飾るっていう夢を買うんだよ!!」
だって(笑)
(ホームランボールは無理って言ってるw)
(そしてあなた、ケースを売りつける悪徳商法の方ですかw)
でも・・・
その夢とっても素敵~♪
(とすぐに洗脳されるw)
この先の私の生きる力になること間違いないわ。
乗った!!!!

というわけで、ボールケースをドジャース展で買い、
私が自分の寝室に作った大谷祭壇に、
とりあえず公式ボールw
を入れてドーンと中央に飾ることにしたのです。
そして
私、いつか、このボールケースに、
翔平さんのボールを絶対に入れる!
(宣言!!)
大谷ファンになりたての頃の私の夢は
「翔平さんの試合をいつか生で観ること!」
だったんだけど、
それが3月に急に叶ったでしょう?(ここ)
プレシーズンマッチだったけど、
大谷翔平がバッターボックスに立つ姿を、私この目で本当に観たのよ。
今思い出しても夢の中のような感じなんだけど、
でも本当の話。
今思い出しても、こんなこと人生にあるのね?って思ってる。
それを思うと言霊って本当に大事だって思ったので、
今回も言っていくスタイルにしようかなと(笑)
だって私が翔平さんの試合を観られることになったとき、
娘が
「夢って言葉にするの本当に大事なんだね~。
ずっっっと言ってたもんね。疑いなくね。
私、人生でそういうの始めて見たわ。信じられない!」
って何度も言ってたんだもの。
だからこれからもどんどん言っていくスタイルにするわ(笑)
夢は口に出したら叶う!!
ま、その前に、大谷翔平のホームランを生で観たい!っていう夢もあるんだけど(欲張りw)
さて、私が寝室に作った大谷祭壇の全貌はこんな感じ。

ムフ、ムフフっ。
まだね、こじんまりだけどもw
とりあえずここからスタートって感じで。
娘にも見てもらったら、
「最高の祭壇じゃん~」って褒めてもらったよ。

東京シリーズのポスターもばっちり飾りました。

私は大谷翔平に囲まれて寝て、
目が覚めたら翔平さんが最初に目に入るシステム(笑)
そして朝一で祭壇を見て、ニヤニヤするというわけ。
ここは元々私の仕事部屋で、夜な夜な原稿書きを必死でする殺伐とした部屋だったんだけど、
すでにその面影はなし(笑)
大谷一色ですぞw
重い更年期障害で、朝目覚めるとなんとも言えない絶望感ばかりだった私にとって、
これはすばらしい光ですぞ。
もちろん絶好調じゃない朝もまだまだあるけど、
確実に違うよね。何かが。
人生後半、推しの存在は本当に大切なのだと痛感していますよ。
次に祭壇に飾られるのは何かな~~
(ウキウキ)
*****
4月のオンラインレッスンはこちら↓

詳細は後日アップします。
レッスンお申し込みURL↓
チャンネルメンバーになると過去のレッスン、他動画がすべて観られます♪
価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)
※レッスンコース詳細などはこちらのブログ記事へどうぞ↓
最新のYouTube動画
Instagram @juna.q

https://www.instagram.com/juna.q/

コッタオフィシャルパートナー
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング

