3月、JUNA夫さんの方が先に53歳になりましたが、
そのあと私もすぐに53歳になりました!
もうだんだん自分が何歳かわからなくなってくる年頃のため、
ブログには年齢をしっかり書き残して、
そういえば私、今年の誕生日で何歳だっけ?
と自分の誕生日の記事を検索することにしているここ数年(笑)
今年はなぜか、54歳になると勘違いしていたので
あ、私、今年53歳なんだと分かったときには
なんか1年得した気分だったわw
で、ここ数年、毎年私の誕生日には地元の
「日本平ホテル」
に行ってアフタヌーンティーを楽しむのが恒例化していたんだけど
(恒例化って打とうとして「高齢化」って先に出てくるのやめてほしいw)
今年はねぇ、ちょっと違ったのでございます。
っていうのも、話せば長くなるんだけど
(また何話かお付き合いくださいw)
そもそも、私、
今年の3月の一大イベントとして、
MLB開幕戦の東京シリーズに行って生翔平さんを見るんだ!!
って本当に信じてたんだよね。
で、
これが私への誕生日プレゼントになるはず!!!
って心底信じて生きてたのw
気持ちも言霊も超大事だなって思ってたから。
でもさ、
結局そのチケットが両日とも取れないことが判明し、
そりゃぁ~落ち込んだのよ。
失恋したみたいにw
ブログにもいろいろ書いてるけどね(笑)
で、そのひどい落ち込み具合を見たJUNA夫さんが、
「JUNAさんっ、
開幕戦は、見られなくなっちゃったけど、
東京でドジャースの展覧会が今やってるじゃん。
それ、誕生日に観に行こうよ!」
と言ってくれたわけ。
ドジャース展覧会はこれです↓
そうか、その手があった!!!
と私は急に息を吹き返し(笑)
ドジャースのファンクラブに入っていると特別価格で展覧会に入場できるので、
それを私の誕生日に予約!!
開幕戦が終わった後にはなっちゃうけど、
ワールドシリーズの優勝トロフィーや指輪を見られたり、
翔平さんの40-40の時のベースとか、ユニフォームとか、
とにかく生でいろいろ見られるので、
きっと私の超落ち込んだ気持ちも癒えるだろうと。
その後の生きる希望にもつながるよと(by 娘w)
で、朝一でその展覧会にたどり着くために
(先着限定のステッカーとかあったから)
前日にホテルもちゃんととって1泊2日の予定を立てたんだよね。
そう、だから今年は日本平ホテルには行っていないのです。
大谷翔平を少しでも近くで感じられる東京旅行の日にしたわけ。
そしたらその直後、まさかの・・・
公式練習チケット入手
&ドジャース対阪神戦チケット当選!
(このお話もその1、その2、その3、その4と書いていますw)
えええええええ???
東京旅行を計画し終わったすぐあとのことだったので、
とまどう、とまどうw
だって、練習&試合の方も宿泊しないと成り立たないスケジュールだったので、
こりゃどうしたもんかなと。
ただでさえ出かけることにハードルが高くなっている更年期障害まっさかりの私が、
急ーーーーーーーーーに2つもこなせる???
精神的にも肉体的にも、そして金銭的にも
不安しかないw
でも、JUNA夫さんも娘も
「大好きな大谷さんのことなんだからさ
迷っちゃだめ!
両方行ける!大丈夫大丈夫!」
って言うのみw
まじですか・・・・
というわけで、わたくし、
前回のドジャース対阪神戦が終わって帰ってきたあと、
次の旅行の支度をして、数日後にまた、
JUNA夫さんと東京へ向かったのでございますw
(私のおもりを任されるJUNA夫さん、大変w)
ハード極まりない(笑)
でよ、前回ドジャース対阪神戦に当選して東京に2泊3日で行ったとき、
ちょうど間の2日目だったかなぁ
JUNA夫さんが提案してきたわけ。
「ねぇ、またすぐに東京行くじゃん?
その時にJUNAさんのもうひとつの推しのコンサートがあるじゃん。
それ、もしかで行けるんじゃない?」
と。
もうひとつの推し=新しい地図さんですよ。
私たちは夫婦で新しい地図のファンクラブに入っているので、
東京でコンサートがあるのは知ってたんだよね。
でもちょっと都合がつくかどうか不明で、結局チケットはとらないまま
時は過ぎさってしまったんだけど、
その東京滞在2日目に
当日券なるものがあるのかどうか調べたら
まさかのその日正午からの申し込み!!
(これも運命でしかない)
ちょうどMLBショップでの買い物に当てた日だったので、
混雑を避けるために試合始まりを避けてホテルで待機している時間帯だったのよ。
なので、JUNA夫さん、
新しい地図さんのコンサートチケットを気合いでゲット!
その後即、東京都の見知らぬファミマで発券&支払いをしました(笑)
行動力半端ねぇw
なわけで、
ドジャースの展覧会に行く前日は、
新しい地図さんのコンサートに行く!
という予定が急遽立ったわけなのです。
前回の東京旅行中に(笑)
もうねぇ、3月のこの状態??
急にチケット取れるとか当たるとか、新幹線往復で4回も取るとかホテル2箇所も予約するとか、
とにかくすべてが急すぎて
(ドジャース展覧会だけは予定通りだけどね)
私、気持ちと脳と体が全然追いつかない(笑)
でも行ける?とか行けない?とか考える前に
あっという間に予定がせまってくるので、
気がついたら私・・・

ここにいましたのよw
国立代々木競技場!
新しい地図さんのコンサート会場です。
最寄り駅は原宿駅。
私、なんかわからないけど急に原宿にいる、みたいなw
当日券の仕組みをよく知らなかったんだけど、公演2時間半前には現地に着いて、
そこではじめて席が判明するみたいな感じでした。
そこから開始までなかなかの待ち時間だったんだけど、
暑い中50代夫婦、よくがんばりましたw
(周りもみんな同じような年齢だから安心だけどね~)

そして、ちゃんと会えたよーーーーー!
(コンサートの最中にスマホ撮影OKな時間があるので、そこで撮ったものです)
2階席!
Vol.1の時よりはいい席だったんじゃないだろうか。

だって、これ、しんごちゃんと目が合ってない??
どうみても私のカメラ見てくれてるよね??
(オタクが陥りがちな思考w)

相変わらずトーク力抜群w
あっという間に時間がすぎちゃった感じだよ。
めっちゃ楽しかったわ~~
曲もほぼ知ってるわけだしね。
で、コンサートが終わった後、
お見送り
ってのが必ずあるのね。
これはSMAP時代からずっとあるんだけど、
しんごちゃん、つよぽん、ごろさんが会場内(会場外のこともある)に
それぞれバラバラに立ってくれて、
その誰か一人の目の前を
私たちファンが通って目を合わせて手をふることができるの。
(ごろさんは目が合わないけどw)
どうか今回はしんごちゃんでありますように!
と祈ること・・・けっこう長い時間。。。
(だって、ほんとに一人ずつ手をふるので、かなりの待ち時間になるのです)
ほんとにしんごちゃんのところだったーーー!!
もう私の目の前にしんごちゃんがいて、
もう立ってるだけで後光が差してて、
ちゃんと私の目を見て
バイバイ~って手をふってくれるではありませんかっ。
きゃーーーーーーーーー
と思いながら
すぐ後ろにいたJUNA夫さんを振り返ると、
JUNA夫さんも
「ぼく、しんごちゃんと目が合っちゃった♡」
って言いながら目がハートマークだったわ(笑)
会場内に男の人がいるのめずらしいからね~
しんごちゃんもきっと、
おっ、男の人だ!
って思ったかもだね(妄想は自由w)
しんごちゃんが近くで見ても「The 香取慎吾」でほんと感動したわ~
急遽だったけど、ほんと行けてよかったなと思いました。

コンサート終わりに疲れた顔で記念撮影。
もう外は真っ暗だったよ。
この日泊まるからこそ、夜の部に行けたっていうね。
夜の部だったから当日券もなんとか確保できたっていう。
(昼の部はなかったから)
ちゃんとしんごちゃんブランド(J-O)のコートを羽織っていったんだよ~。
(ま、前回の東京行きとほぼ同じ格好してるけどなw)
しんごちゃんは果たして気がついてくれたんだろうか?
そして、ほんとはコンサートの前に買ってコンサートで着るべきTシャツを、
コンサート終わりに買うっていうw

これね。
もう並んで買う元気なかったのねw
終わりの時は並ばずに買えたので。

袋は記念品として全員に配られたみたい。
あとサイリウムももらえました!色は全員ブルーだった。
さて、ここから明日のドジャース展覧会に備えてホテルに帰るわけですが、
元々ドジャース展覧会をやっている虎ノ門にホテルをとってあったので、
この会場からたぶん遠い??
んだと思う・・・(私、距離感全然わかってないんだけどw)
なんか地下鉄を乗り換えつつ、
迷いつつw
超ーーーーーーーー歩いたのよ。
夜の東京を。
まだ晩ごはんも食べてなくて
それでもやっと虎ノ門のビル群までたどり着いて、
「もう限界だぁあああ~」
ってぼやきながら曲がった地下の道が

これだったときの絶望感よw
果てしない・・・
果てしなさ過ぎる・・・
私もJUNA夫さんも披露のピークで
これを
「絶望街道」
と名付けながら
半笑いで(もう感情がよくわからなくなってる)
突き進んだよね。

そしてやっとの思いでどこかわからない
虎ノ門の何かのビルの1階に出るっ(笑)
二人ともここがまったくどこかわからず、
アプリの地図とか必死で使うんだけど、GPSが正確に動かずで
結局ホテルまで迷いまくりで。
空腹限界でホテルに着いたのは21:00すぎw
歩数計見たら
まさかの1万2千歩越えだよっっ。
私、普段5000歩未満でもヒーヒーなのに、
その倍以上歩いたって事だよ????
いや、私1万歩以上歩けるんだってことに一番びっくりしたし(笑)
奇跡でしかないわ。
でもその後さすがにごはんを食べにいける気力もなく、
コンビニでおにぎりを買ってお腹に詰め込み、
烏の行水よりも早くシャワーを浴びて
バタンキューだったよねw
翌日は愛する翔平さんが待ってるんだから
(正確には翔平さんの触った物w)
いち早く寝たかったのです。
JUNA夫さんのいびきも気にならないくらい熟睡(笑)
(ま、耳栓はして寝たけど)
更年期でほぼ睡眠サイクル障害を起こしているであろう私としては
信じられないような健康的な1日となったのでした(笑)
とここまで一気に書いて、
2日目のドジャース展覧会のお話はまた別記事に書くね~
写真いっぱいで整理している最中ですw
*****
3月のレッスンのダイジェスト版はこちら↓
3月のオンラインレッスンはこちら↓

詳細はこちら↓ ※レッスン後ですがアーカイブでいつでもご覧いただけます。
レッスンお申し込みURL↓
チャンネルメンバーになると過去のレッスン、他動画がすべて観られます♪
価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)
※レッスンコース詳細などはこちらのブログ記事へどうぞ↓
最新のYouTube動画
Instagram @juna.q

https://www.instagram.com/juna.q/

コッタオフィシャルパートナー
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

料理ランキング
レシピブログ
にほんブログ村
そのあと私もすぐに53歳になりました!
もうだんだん自分が何歳かわからなくなってくる年頃のため、
ブログには年齢をしっかり書き残して、
そういえば私、今年の誕生日で何歳だっけ?
と自分の誕生日の記事を検索することにしているここ数年(笑)
今年はなぜか、54歳になると勘違いしていたので
あ、私、今年53歳なんだと分かったときには
なんか1年得した気分だったわw
で、ここ数年、毎年私の誕生日には地元の
「日本平ホテル」
に行ってアフタヌーンティーを楽しむのが恒例化していたんだけど
(恒例化って打とうとして「高齢化」って先に出てくるのやめてほしいw)
今年はねぇ、ちょっと違ったのでございます。
っていうのも、話せば長くなるんだけど
(また何話かお付き合いくださいw)
そもそも、私、
今年の3月の一大イベントとして、
MLB開幕戦の東京シリーズに行って生翔平さんを見るんだ!!
って本当に信じてたんだよね。
で、
これが私への誕生日プレゼントになるはず!!!
って心底信じて生きてたのw
気持ちも言霊も超大事だなって思ってたから。
でもさ、
結局そのチケットが両日とも取れないことが判明し、
そりゃぁ~落ち込んだのよ。
失恋したみたいにw
ブログにもいろいろ書いてるけどね(笑)
で、そのひどい落ち込み具合を見たJUNA夫さんが、
「JUNAさんっ、
開幕戦は、見られなくなっちゃったけど、
東京でドジャースの展覧会が今やってるじゃん。
それ、誕生日に観に行こうよ!」
と言ってくれたわけ。
ドジャース展覧会はこれです↓
そうか、その手があった!!!
と私は急に息を吹き返し(笑)
ドジャースのファンクラブに入っていると特別価格で展覧会に入場できるので、
それを私の誕生日に予約!!
開幕戦が終わった後にはなっちゃうけど、
ワールドシリーズの優勝トロフィーや指輪を見られたり、
翔平さんの40-40の時のベースとか、ユニフォームとか、
とにかく生でいろいろ見られるので、
きっと私の超落ち込んだ気持ちも癒えるだろうと。
その後の生きる希望にもつながるよと(by 娘w)
で、朝一でその展覧会にたどり着くために
(先着限定のステッカーとかあったから)
前日にホテルもちゃんととって1泊2日の予定を立てたんだよね。
そう、だから今年は日本平ホテルには行っていないのです。
大谷翔平を少しでも近くで感じられる東京旅行の日にしたわけ。
そしたらその直後、まさかの・・・
公式練習チケット入手
&ドジャース対阪神戦チケット当選!
(このお話もその1、その2、その3、その4と書いていますw)
えええええええ???
東京旅行を計画し終わったすぐあとのことだったので、
とまどう、とまどうw
だって、練習&試合の方も宿泊しないと成り立たないスケジュールだったので、
こりゃどうしたもんかなと。
ただでさえ出かけることにハードルが高くなっている更年期障害まっさかりの私が、
急ーーーーーーーーーに2つもこなせる???
精神的にも肉体的にも、そして金銭的にも
不安しかないw
でも、JUNA夫さんも娘も
「大好きな大谷さんのことなんだからさ
迷っちゃだめ!
両方行ける!大丈夫大丈夫!」
って言うのみw
まじですか・・・・
というわけで、わたくし、
前回のドジャース対阪神戦が終わって帰ってきたあと、
次の旅行の支度をして、数日後にまた、
JUNA夫さんと東京へ向かったのでございますw
(私のおもりを任されるJUNA夫さん、大変w)
ハード極まりない(笑)
でよ、前回ドジャース対阪神戦に当選して東京に2泊3日で行ったとき、
ちょうど間の2日目だったかなぁ
JUNA夫さんが提案してきたわけ。
「ねぇ、またすぐに東京行くじゃん?
その時にJUNAさんのもうひとつの推しのコンサートがあるじゃん。
それ、もしかで行けるんじゃない?」
と。
もうひとつの推し=新しい地図さんですよ。
私たちは夫婦で新しい地図のファンクラブに入っているので、
東京でコンサートがあるのは知ってたんだよね。
でもちょっと都合がつくかどうか不明で、結局チケットはとらないまま
時は過ぎさってしまったんだけど、
その東京滞在2日目に
当日券なるものがあるのかどうか調べたら
まさかのその日正午からの申し込み!!
(これも運命でしかない)
ちょうどMLBショップでの買い物に当てた日だったので、
混雑を避けるために試合始まりを避けてホテルで待機している時間帯だったのよ。
なので、JUNA夫さん、
新しい地図さんのコンサートチケットを気合いでゲット!
その後即、東京都の見知らぬファミマで発券&支払いをしました(笑)
行動力半端ねぇw
なわけで、
ドジャースの展覧会に行く前日は、
新しい地図さんのコンサートに行く!
という予定が急遽立ったわけなのです。
前回の東京旅行中に(笑)
もうねぇ、3月のこの状態??
急にチケット取れるとか当たるとか、新幹線往復で4回も取るとかホテル2箇所も予約するとか、
とにかくすべてが急すぎて
(ドジャース展覧会だけは予定通りだけどね)
私、気持ちと脳と体が全然追いつかない(笑)
でも行ける?とか行けない?とか考える前に
あっという間に予定がせまってくるので、
気がついたら私・・・

ここにいましたのよw
国立代々木競技場!
新しい地図さんのコンサート会場です。
最寄り駅は原宿駅。
私、なんかわからないけど急に原宿にいる、みたいなw
当日券の仕組みをよく知らなかったんだけど、公演2時間半前には現地に着いて、
そこではじめて席が判明するみたいな感じでした。
そこから開始までなかなかの待ち時間だったんだけど、
暑い中50代夫婦、よくがんばりましたw
(周りもみんな同じような年齢だから安心だけどね~)

そして、ちゃんと会えたよーーーーー!
(コンサートの最中にスマホ撮影OKな時間があるので、そこで撮ったものです)
2階席!
Vol.1の時よりはいい席だったんじゃないだろうか。

だって、これ、しんごちゃんと目が合ってない??
どうみても私のカメラ見てくれてるよね??
(オタクが陥りがちな思考w)

相変わらずトーク力抜群w
あっという間に時間がすぎちゃった感じだよ。
めっちゃ楽しかったわ~~
曲もほぼ知ってるわけだしね。
で、コンサートが終わった後、
お見送り
ってのが必ずあるのね。
これはSMAP時代からずっとあるんだけど、
しんごちゃん、つよぽん、ごろさんが会場内(会場外のこともある)に
それぞれバラバラに立ってくれて、
その誰か一人の目の前を
私たちファンが通って目を合わせて手をふることができるの。
(ごろさんは目が合わないけどw)
どうか今回はしんごちゃんでありますように!
と祈ること・・・けっこう長い時間。。。
(だって、ほんとに一人ずつ手をふるので、かなりの待ち時間になるのです)
ほんとにしんごちゃんのところだったーーー!!
もう私の目の前にしんごちゃんがいて、
もう立ってるだけで後光が差してて、
ちゃんと私の目を見て
バイバイ~って手をふってくれるではありませんかっ。
きゃーーーーーーーーー
と思いながら
すぐ後ろにいたJUNA夫さんを振り返ると、
JUNA夫さんも
「ぼく、しんごちゃんと目が合っちゃった♡」
って言いながら目がハートマークだったわ(笑)
会場内に男の人がいるのめずらしいからね~
しんごちゃんもきっと、
おっ、男の人だ!
って思ったかもだね(妄想は自由w)
しんごちゃんが近くで見ても「The 香取慎吾」でほんと感動したわ~
急遽だったけど、ほんと行けてよかったなと思いました。

コンサート終わりに疲れた顔で記念撮影。
もう外は真っ暗だったよ。
この日泊まるからこそ、夜の部に行けたっていうね。
夜の部だったから当日券もなんとか確保できたっていう。
(昼の部はなかったから)
ちゃんとしんごちゃんブランド(J-O)のコートを羽織っていったんだよ~。
(ま、前回の東京行きとほぼ同じ格好してるけどなw)
しんごちゃんは果たして気がついてくれたんだろうか?
そして、ほんとはコンサートの前に買ってコンサートで着るべきTシャツを、
コンサート終わりに買うっていうw

これね。
もう並んで買う元気なかったのねw
終わりの時は並ばずに買えたので。

袋は記念品として全員に配られたみたい。
あとサイリウムももらえました!色は全員ブルーだった。
さて、ここから明日のドジャース展覧会に備えてホテルに帰るわけですが、
元々ドジャース展覧会をやっている虎ノ門にホテルをとってあったので、
この会場からたぶん遠い??
んだと思う・・・(私、距離感全然わかってないんだけどw)
なんか地下鉄を乗り換えつつ、
迷いつつw
超ーーーーーーーー歩いたのよ。
夜の東京を。
まだ晩ごはんも食べてなくて
それでもやっと虎ノ門のビル群までたどり着いて、
「もう限界だぁあああ~」
ってぼやきながら曲がった地下の道が

これだったときの絶望感よw
果てしない・・・
果てしなさ過ぎる・・・
私もJUNA夫さんも披露のピークで
これを
「絶望街道」
と名付けながら
半笑いで(もう感情がよくわからなくなってる)
突き進んだよね。

そしてやっとの思いでどこかわからない
虎ノ門の何かのビルの1階に出るっ(笑)
二人ともここがまったくどこかわからず、
アプリの地図とか必死で使うんだけど、GPSが正確に動かずで
結局ホテルまで迷いまくりで。
空腹限界でホテルに着いたのは21:00すぎw
歩数計見たら
まさかの1万2千歩越えだよっっ。
私、普段5000歩未満でもヒーヒーなのに、
その倍以上歩いたって事だよ????
いや、私1万歩以上歩けるんだってことに一番びっくりしたし(笑)
奇跡でしかないわ。
でもその後さすがにごはんを食べにいける気力もなく、
コンビニでおにぎりを買ってお腹に詰め込み、
烏の行水よりも早くシャワーを浴びて
バタンキューだったよねw
翌日は愛する翔平さんが待ってるんだから
(正確には翔平さんの触った物w)
いち早く寝たかったのです。
JUNA夫さんのいびきも気にならないくらい熟睡(笑)
(ま、耳栓はして寝たけど)
更年期でほぼ睡眠サイクル障害を起こしているであろう私としては
信じられないような健康的な1日となったのでした(笑)
とここまで一気に書いて、
2日目のドジャース展覧会のお話はまた別記事に書くね~
写真いっぱいで整理している最中ですw
*****
3月のレッスンのダイジェスト版はこちら↓
3月のオンラインレッスンはこちら↓

詳細はこちら↓ ※レッスン後ですがアーカイブでいつでもご覧いただけます。
レッスンお申し込みURL↓
チャンネルメンバーになると過去のレッスン、他動画がすべて観られます♪
価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)
※レッスンコース詳細などはこちらのブログ記事へどうぞ↓
最新のYouTube動画
Instagram @juna.q

https://www.instagram.com/juna.q/

コッタオフィシャルパートナー
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング

