tiramisu03251

少し前になるけれど、

JUNA夫さんの53歳の誕生日に、

「いちごのティラミスケーキ」

を作ったよー

チーズ、そしてコーヒーが大好きなJUNA夫さんなので、

ティラミスはもってこい。

去年も作ってるね↓


今回のホールケーキ版は、

私が若いころからよく作っているもので、

レシピの大元はここ↓


tiramisu-p0325a

今回のスポンジは牛乳&バターではなく、太白ごま油を使って焼いてるよ。

レシピ元のバニラエッセンスは使っていないです。

tiramisu-p0325b

薄力粉はスーパーバイオレット使用。

tiramisu-p0325c

プレーンの時よりけっこう手前で混ぜるのをやめて

tiramisu-p0325e

焼き上げます。

それでもやっぱりプレーンの時よりふくらみがちょこっと控えめ。

このホール1台のうち、

tiramisu-p0325f

1/2枚をさらに半分にスライスして使うよ。

ここからの組み立ては動画にしてインスタのリールにしたので、

よかったら見てみてね~


クリームチーズは200g使用。ブログ冒頭リンク先のロールケーキの配合で作っています。

コーヒーシロップは大元のレシピの半量ぐらいで作り、

コーヒーリキュールを足して風味をアップさせています。

tiramisu03253

なわけで、できたよ~

tiramisu03254

最初にチーズクリームを入れたとき、板をトントンして下に落とす工程を忘れたため、

いちごの間の隙間が埋まってないけどもw

tiramisu03252

上から見たらこんな感じ。

tiramisu03255

ハートの上、ちょっと欠けちゃったw

ハートももっとぷっくりした方がかわいかったかな~

でも食べるのは53歳のおじさんだから問題ないでしょう(笑)

JUNA夫さんは私のこのティラミスを18歳の時からずっと食べ続けているので、

JUNAティラミス歴35年!?

歴史を感じるわw

「やっぱりティラミスはこれなんだよね~」

とそれはそれはご満悦な感じで食べてました。

また来年もティラミスにしよう。

誰よりも、私が一番このティラミスケーキのファンだから(笑)

なわけで、元気でいてくれなくちゃ困るよーーー


*****


suisen03251

こちらもちょっと長い歴史の話かな~

2008年に我が家にやってきた水仙の花。

17年物だよっ。

訳あって当時親友に株分けしてもらったものなんだけど、

私が仕事が忙しくなったりなんだりで、お世話がおざなりになり、

もう何年も花を付けていなかったんだよね。毎年葉だけ出ていたような状態。

球根も傷んだりして数がだいぶ少なくなっちゃったんだけど、

ここ数年、自分の生活をいろいろ見直す中で、

もう一度ちゃんと水仙を増やそうと思い、

昔のように向き合ってみたのです。

そしたら

2年越しでようやく花が復活!!

うれしいなぁ~~

去年いけるかかな?と思ったけどやっぱりだめで。

でも今年はさらに球根が肥大してたので、行けるんじゃないかなとは思ってたんだよね。

思った通りつぼみが出てきて、ずっとワクワクしっぱなしだったの。

17年も経っているのに、

こうやってきれいに咲くことに感動すらしてるのよ。

ちゃんと生きてるんだよね。

次は数を少し増やしていくことが目標かな。

これも何年かはかかるかもだけど、花は咲いたので必ず行けるんじゃないかなと。

suisen03252

自分で他の水仙も咲かせてみたよ。

これは去年埋めたものだからそりゃ咲くよねw

黄色もかわいいねぇ。

これもうまくいったら増えるかなぁ~

suisen03253

急に暖かくなったので、チューリップも出てきていました。

暖かくなったっていうよりは、夏って感じだけど(汗)

にしても、

今日の静岡は黄砂が半端なかった・・・

霧みたいな感じで晴れているのにモヤモヤとした感じ。

明日もひどいみたいなので

外に出るときはマスク必須ですな・・・
(花粉症の娘はヒーヒー言っています)




*****

3月のレッスンのダイジェスト版はこちら↓


3月のオンラインレッスンはこちら↓
正方形バナー酢豚

詳細はこちら↓ ※レッスン後ですがアーカイブをいつでもご覧いただけます。


レッスンお申し込みURL↓
https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join
チャンネルメンバーになると過去のレッスン、他動画がすべて観られます♪

価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)

※レッスンコース詳細などはこちらのブログ記事へどうぞ↓


最新のYouTube動画


Instagram @juna.q
インスタ
https://www.instagram.com/juna.q/

読者登録バナー

コッタオフィシャルパートナー



ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 
レシピブログ  
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村