juna0225

今回のレッスン前の一枚は、

ゴマすりJUNAさんw

最初包丁を持っていた写真をJUNA夫さんが撮ってくれたんだけど、

どうにも物騒だと言うことで(笑)

すり鉢&すりこぎに変更。

まだ何かが起こるとは思っていない顔ですよ(笑)

土曜日のレッスンは、和食のレッスンだったんだけど、

まぁいろいろやらかしまして(汗)

ほんとすびばせんっ。

一番やらかした瞬間↓
juna0225a
(娘よ、なんてタイミングを切り抜くんだw)

・・・


juna0225b

顔wwwwww

レッスン始まる前の顔とずいぶん違うじゃないかw

人間、本当にびっくりしたときってこういう顔するんだ

ってことを自分の顔で知るっていうね。

こんなにお口開けるのねw

白和えにするための豆腐の水気を

最後の仕上げとしてキッチンペーパーで絞ってたんだけどね、

キッチンペーパーからホイップクリームみたいに

ビュビュッ

って飛び出たですよ。

もちろん使いものにはなりません。

絞ってもOKっていう丈夫なキッチンペーパーを

過信しすぎた私(笑)

リハでは全然いけたのよ???

恐らく、本番で力みすぎた模様・・・。

丈夫なキッチンペーパーのCMだとしたら致命的だわ(笑)

juna0225c

JUNA夫さんの顔も確認しながらこの顔w

開いた口が塞がらないって言うのはこういうことなのか(笑)
(いや、あなたがやらかしている張本人だからっ)

娘とJUNA夫さんにとっては見慣れた顔らしいですが、

私、はじめて客観的に見るよ・・・

自分のやらかし顔w

豆腐が飛び出した時は、なんてこと!!!!とめちゃくちゃ焦りましたが、

もう起きてしまったことはどうにもならないため、

ペーパーに残った少しの豆腐で無理矢理続行。

buridai0225f

でも、できあがりはなんとか白和えっぽくなったw

もちろん、あえ衣は全然少なかったけどね(汗)

お豆腐の水切りも途中で終わってしまったし、

ちょっとパニくって具材を完全に煮詰めきれてなかったっぽくて、

若干水分残っちゃったけど。

味はちゃんと白和えだったw

みなさんは、どうか豆腐をホイップのように勢いよく飛ばさないよう、

お気を付けくださいっ。

そもそもキッチンペーパーに包まなくても、

豆腐の上からギュッと仕上げに押してあげたらそれで大丈夫かと。
(最初からそれをしなさい、私よw)

buridai0225d

ぶり大根はおいしそうにちゃんとできました~
(ほっ)

buridai0225e

里いもの炊き込みごはん

も、一度炊飯のスイッチは解除しましたけどもw
(人生ではじめての経験だよっ)

結果的にはちゃんとできて一安心。

具材の入れ忘れにはくれぐれもお気を付けください。
(私だよっw)

buridai0225c

いろいろあったけど

なんとか作りきれてよかった・・・

みなさんの暖かいお言葉に感謝、感謝です。
(だれですか、これぞJUNA Online Kitchenだと言ったのはw)

包丁についてもいろいろお話させていただきましたが、

詳しくはまとめ資料にいろいろまとめますので、どうぞお楽しみに~。

今回の珍レッスンのダイジェスト版が早速アップされている模様↓

(あの顔、サムネにまでされているじゃないかw)

お豆腐飛び出し現場、よかったらご確認くださいw


*****

今日は祝日だったけど、

娘もJUNA夫さんも仕事でいなかったので、

syukuzitu02251

私は豆腐まみれになったマットを1人黙々と洗いましたよw

長~~いキッチンマット2枚分。

お豆腐があちこちいっぱい飛び散ってしまってねぇ、

最初にそれを落とすのが大変だったわw

洗った後、裏にくっつけていた滑り止めも再縫い直ししなくちゃいけなくなって、

けっこうな重労働でした。


重労働ついでに1人黙々と庭仕事もしといたよ。

冬の間中放ってあった雑草をしこたま抜いて、

お花の手入れもしておきました。

fl0225a

外はまだ寒いけど、

お花は着実に春に向かっている感じ。
(鉢のラベルはがして使えよって、もう遅いかねw)

fl0225c

チューリップの芽もだいぶ出てきてたよ。

fl0225b

大事にしている水仙も、今年はお花付けてくれるだろうか・・・。

ここのところ全然咲かないからさぁ。

去年球根をけっこう大きくして彫り上げてから植え直しているので、

なんとかがんばってほしいんだけどね。

まだちょっとわからないな。


春もすぐそこ!・・・だといいなぁ。


*****

2月のオンラインレッスンはこちら↓
※レッスン後ですが、アーカイブ動画でいつでもご覧いただけます。
正方形バナー1ぶり

レッスンお申し込みURL↓
https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join
チャンネルメンバーになると過去のレッスン、他動画がすべて観られます♪

価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)

※レッスンコース詳細などはこちらのブログ記事へどうぞ↓


最新のYouTube動画はこちら↓


Instagram @juna.q
インスタ
https://www.instagram.com/juna.q/

読者登録バナー

コッタオフィシャルパートナー



ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 
レシピブログ  
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村