
これ、ハチワレのチョコ型!
いつかJUNA夫さんが、
「チョコレート買ったらこんなのがおまけでついてきたよ~」
って言ってくれたのよ。
ハチワレがあるってことは、ちいかわとうさぎもあるんじゃない?と思い、
そのあといろ~んなお店を探したんだけど、
結局このハチワレの型にしか出会えず・・・
というわけで、
昨日のバレンタインデーにハチワレくんを黙々と作ってみたよ。
私、キャラもの作るの超ーーーー苦手だけどね(笑)

このあたりを一応用意してみました。
よく考えたらホワイトのペンはいらないよねw
だって胴体用のホワイトチョコがあるんだから。
で、デコペンをお湯に浸けて溶かして
まず顔を描いていくって感じだよ。

パカッと開くと、顔がうっすらと書かれているので、
爪楊枝の先に溶かしたデコペンを超少量で付けて、少しずつ描いていく感じです。
一番最初は目の中の白いところをホワイトチョコで埋めて、
その後茶のチョコで目の輪郭→頬→口を描くっていう流れ。
途中はみ出ちゃったら綿棒でふきとったりしたよ。やり直ししたことも多々ありw

そしたら次はハチワレの耳としっぽ。
青いデコペンがあるから便利だよね~
最初はデコペンでおおまかに塗って、細部へは爪楊枝の先端を使って広げていきました。
ハチワレ、しっぽ青かったんだなってこの時知るっていうw

最後にほっぺの部分をピンクのチョコで覆って、

顔がしっかり固まったら、ホワイトチョコをダバーーーっと。
けっこう多めに入れました。
で型をひっくり返しても流れ出ないくらいそれぞれの上面が固まったら、

ギュッと両方を合わせて輪ゴムで固定。
たくさん入れた分、ちょっと端からチョコはみ出たけどね~。
たぶんその位の方がきれいにうまくくっ付くのかなと思って。
でこのまま冷蔵庫に3時間くらいおいときました。
さぁそしていざ開封!
開封の様子はインスタのリール、YouTubeのショートに上げてみたよ。
出るまでドキドキだよねw
娘と思わずキャーキャー言いながら楽しんでしまった。
ちいかわ好きな親子にはたまらんのよ~。
目がちょっとつぶれ気味だったので、結局出してから若干修正(笑)

そしてこんな感じに仕上がりました~!!
けっこうちゃんとハチワレじゃない?(笑)
私としてはもう上出来の部類ですよw
ほんとはちいかわとうさぎも一緒にそろえたかったんだけどな~
そこはほんと残念。

このハチワレ、ちゃ~んと立つよ(笑)
めっちゃかわいいじゃないか。
そして

後ろ姿もちゃんとかわいい。
ちいかわがハチワレみてほんとに泣いてるみたいだねぇ(笑)
めっちゃ楽しかったわ。
でもこれ
・・・
食べられないよねw
かわいいから
っていうのはもちろんの理由なんだけど、
なんといっても
分厚くて噛めるわけがないwww
ココアに入れるとか????
とにかくなんか溶かしながらじゃないとね。
50代の貴重な歯、確実にダメにしますよw
*****
なるみさん、いつもいろいろ情報ありがとうございます~♪
*****
2月のオンラインレッスンはこちら↓

詳細は後日アップします。
レッスンお申し込みURL↓
チャンネルメンバーになると過去のレッスン、他動画がすべて観られます♪
価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)
※レッスンコース詳細などはこちらのブログ記事へどうぞ↓
最新のYouTube動画はこちら↓
Instagram @juna.q

https://www.instagram.com/juna.q/

コッタオフィシャルパートナー
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング

