
日曜の晩ごはんは
とんかつにしたよ~
買い物に行ったらねぇ

豚ロースのジャンボカットなるものが売っていたので。
けっこう分厚くておっきいのよ。

下処理は丁寧にしたよ。
筋切りをちゃんとしてミートソフターでもバンバンしてます。

そして丁寧に衣付け。
生パン粉を使いました。

あとはじっくり揚げてカット。
いつかレッスンでとんかつの揚げ方をじっくりやったけど、その通りにやってます。
着るときの音、ザクザクで最高!

なわけでできたよ~
私は豚肉料理の中でとんかつが一番好き!
揚げたてなんてほんと最高だよね。

ジューシーに揚がっている感じ伝わるかしら。
カットした直後はほんのりピンク色だったよ。
家庭としては理想の揚げ上がり。

すりごま&中濃ソースを相棒にして食べました。
めっちゃやわらかくて最高でしかなかった!
とはいえ、私は豚肉にちょいアレルギーがあるので、一度に食べるのは2~3切れ。
ううう、ほんとは全部食べたいのにーーーー
豚肉ってやっぱりうまいよね~(なんでアレルギーなの)

あとは、昆布の佃煮を作ったのでそれをちょこっと出しました。
我が家、年末のレッスンの産物として早煮昆布がいっぱいストッカーにあるのよw
その消費として週末に佃煮をたくさん作ったんだよね。
まだまだあるけどねw

副菜おかずなどは特に作らずw
お味噌汁を付けただけ~
副菜の代わりに

フルーツでテーブルをごまかしましたw
色合いでけっこうテーブルを盛り上げられるもんだよ(笑)
しかもどっちも超甘くて幸せだったわ~
JUNA夫さんも娘も
ボリューミーなとんかつに大満足だったからいいでしょう。
これでまた1週間がんばってくださいませ。
*****

わ~い、ケーキだよ~
今日は親友が我が家に遊びに来てくれて、
お土産にケーキを買ってきてくれたのです。
お互いなかなか忙しいので、会える機会を作るのが難しいんだけど、
その会うタイミングとか頻度とか?そういうのをまったく気にしなくていい間柄っていうのも
また心地いいんだよね。
もう30年以上の付き合いだからねぇ。

このケーキを食べながら
どうでもいい話から真面目な話までなんでもするのが至福の時!
楽しかったなぁ~。
やっぱり何でも言えるからさ。お互いに。
でも久々なので、時間が全然足りないのよw
でもその足りない感じで、また次を楽しみにするのがいいっていうのかな~
それから、親友からちょっと心配されてたんだよね。
私のもう一人の推しのことを。
今名前上げるだけで絡まれるので名前は書かないけど(これもなんでだよって感じだけど)。
そりゃあね、傷心ですよ。
泣きました、いや泣いてます。
推しは推しだし、グループは私の中では永遠だし。
なんかこんな世の中になってしまったことが本当に辛いと、親友にやっとこぼせて、
ちょっとだけ心が楽になったかな。
でもショックからはずっと立ち直ってないし、今でも飲み込めてない・・・。
解散の時が谷底だと思ったんだけどねぇ、
その先に奈落の底ってのがあったことを今思い知っているわけです。
今までよりもっと先が見えない感じよね。
自分でも落とし所は不明。
そういう意味でも大谷翔平の存在は大事だなぁと。
翔平さんがいなかったらと思うと怖いもの。
娘には
「推しっていうのは複数いる方がいいんだよ!」
と常々言われてきたんだけど、
こういうことか~なんて思ってもみたりね。
ま、とにかく、推しのこともふくめて
お互いいろいろ話せて本当にいい時間でした。
こういう時間、大事!
*****
2月のオンラインレッスンはこちら↓

詳細は後日アップします。
レッスンお申し込みURL↓
チャンネルメンバーになると過去のレッスン、他動画がすべて観られます♪
価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)
※レッスンコース詳細などはこちらのブログ記事へどうぞ↓
最新のYouTube動画はこちら↓
Instagram @juna.q

https://www.instagram.com/juna.q/

コッタオフィシャルパートナー
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング

