JUNA1224

先週土曜日は、一足早くお正月料理のオンラインレッスンでした~

レッスン前に早煮昆布を持って一枚(笑)

昆布巻きを2種作ったので、それに使った昆布だよ。

44ls12248

44ls12245

今回は調理盛りだくさんだったので、

キッチンのメインの作業台+シンク横の作業台にいろいろ置かれることに。

私はいつもオンラインレッスンの前に

自分だけがわかる、キッチンの「設計図」なるものを書いているんだけど、

今年一激しい設計図でした!

道具をこことここに配置して~とか、冷蔵庫の中がどうなっててとか、

キッチンのざっくりとした配置絵と道具の絵、素材の絵を

ノート一面に事細かに描いておくのです。

レッスンにはそれが命といいましょうか、

毎回絶対に欠かせない大事な作業で、要は私の脳内の段取りをすべて図式化するっていうのかな。

それが事前にしっかり描かれていれば、

レッスンはうまくいくというわけ。

※ただし、物を落とすとかこぼすとか、
そういった失敗は含まれませんw


今回は鶏肉を落としたな・・・
(きれいに洗って使いましたw)


さて、お正月には欠かせない早煮昆布だけど、

44ls12246

スーパーでざっと買い集めるだけでもこんだけあるんだよね~

ざっとだから、実際は無限にあるといってもいいw

44ls12247

それぞれ水でもどしたらこ~んなに違うんだよっ。

だし昆布だけでも奥が深いのに、

早煮昆布の世界もまた、けっこう奥が深いのです。

おいしい昆布巻きを作るには、

どういう早煮昆布がいいかってことを知っておいた方が断然いいと思う!

というわけで、

詳細はレッスン後のまとめ資料に落とし込むので、

しばらくお待ちくださいね~


実際のレッスンで完成した料理たちがこちら↓

44ls12241

手羽先い~い感じに揚がったよ!!

ここはね~もう得意分野なので安定の揚げ上がり(笑)

44ls12243

昆布巻きも時間内にちゃんとできあがりました!

自分でおだしをひいて作ると、やっぱり超うまいんだよね。

44ls12242

これがちょっとねw

巻きが微妙でございます。

鶏肉の厚みが均一じゃなかった模様・・・

お味はしょうがの味がいいアクセントになって
すっごくおいしかったよ。


こっちは普段の食卓でも行けると思うので、

よかったら作ってみてね。

44ls12244

そして時間的に一番心配していたお赤飯。

ちゃんとできてよかった~!!

っていうかむしろ早くできた(笑)

これは炊きたてのお赤飯だけど、

実は翌日が一番おしいかったりするので、

ぜひ炊飯ジャーで育ててほしいなと思います。

お正月だけじゃなくて、いろいろなお祝いのシーンはもちろん、

我が家は日常の中でも作ったりするよ。

ジャーだからこそお手軽にできるので、ぜひお気軽な感じで作ってもらえたらなぁと思います。

ちなみに「ささげ」バーションももう炊いてみたので、

その結果はまとめ資料に落とし込みますね~

今回のレッスンのダイジェスト版がアップされたのでこちらからどうぞ↓
(どなた様でもご覧いただけます)


今年最後のレッスンだったけど無事の終わってとにかくよかった!

気がつけば、もう44回目なんだよね。

来てくださるみなさんのおかげでこうやって続けられること、

本当にうれしく、そしてありがたいことだと思っています。

来年も引き続き娘と共にがんばっていきますので、

JUNA Online Kitchen をどうぞよろしくお願いいたします。


******


さて、今日はクリスマスイブですね。

みなさんはどんな一日をお過ごしでしょうか。

我が家はリースを出すくらいでもうツリーは飾らないので、

外で見るでいいにしているw

xtre2024

この間コンサートに行ったとき、ホール前に飾ってあったものだよ~

ホールから出たのが一番最後だったので(笑)

誰もいない感じで写真が撮れたんだよね。

もうこれ見て満足w



で、今年は自分のためにクリスマスプレゼント買ったよ。

そりゃもちろん、これですよ。

syouhei2024cl1

大谷翔平カレンダー1

syouhei2024cl2

大谷翔平カレンダー2、3(笑)

syouhei2024cl3

自分の部屋を翔平さんでいっぱいにするのだよw

これほど幸せなことあるかい?

もうそこに大谷翔平がいたら、私はいつでもご機嫌なんだから(笑)

最高の自分へのプレゼントだぜっ。


それではみなさま、よいクリスマスをお過ごしくださいね~♪



*****

最新のYouTube動画


12月の定期レッスンはこちら↓
※レッスン後ですがアーカイブでいつでもご覧いただけます。
バナー2

レッスンお申し込みURL↓
https://www.youtube.com/c/JUNAqol/join
チャンネルメンバーになると過去のレッスン、他動画がすべて観られます♪

価格2,990円
(サポートコースをプラスすることもできます)

※レッスンコース詳細などはこちらのブログ記事へどうぞ↓


Instagram @juna.q
インスタ
https://www.instagram.com/juna.q/

読者登録バナー

コッタオフィシャルパートナー



ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング 
レシピブログ  
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村